娘たちの小学校のPTA総会が21日土曜日にあった。
いつもならお弁当を作って、時間になるまで家にいて、
参観をして総会の間は家に一旦帰って、懇談会に行って帰ってくる、
それだけの日だったのに、今年はそうも行かない。
来週まで映画はお預け?
今村昌平に捧ぐ~スコセッシが語る映像哲学~
なんとなくTVを観ていたらマーティン・スコセッシ監督が出ていて
観てしまいました・・・。
観てしまいました・・・。
謹賀新年♪&今年観たい映画


気がつけばもう、3日・・・早いものです。
本年もたくさんの映画を観て
たくさんのいい男に出会えますように・・・

と、言うことで、今年観たい!と思う映画を
ちょこっと(笑)挙げてみたいと思います♪
2006年 お気に入り映画♪
2006NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 3日目
2006世界バレー男子大会 一次リーグC(長野)初日
一周年♪
気が付けば7月6日・・・
このブログを書き始めて一年が経ちました。
このブログを書き始めて一年が経ちました。
“やしょうま”作り♪
上娘のクラスで”たしょうま”を作ることになり、
先ほどまで学校へお手伝いに行ってました。
先ほどまで学校へお手伝いに行ってました。
娘のホワイト・デー
昨日はホワイト・デー・・・
インフルエンザとPTA役員選出
韓ドラのない木曜日の夜・・・
昨晩、いつものようにママさんバレーの練習から
帰ってきて・・・気がついた。
帰ってきて・・・気がついた。
TV観戦♪Vリーグ
大雪の日々から一転、大雨となった土曜日の午後、
久々に、実に久々に男子バレーボールをTV観戦しました。
久々に、実に久々に男子バレーボールをTV観戦しました。
初滑り♪&「里美八犬伝」
映画の招待券をいただいたのですが・・・
NHK歴史の選択「赤穂浪士討ち入り組VS討ち入り不参加組」
昨日12月14日は赤穂浪士討ち入りの日・・・
新シルクロード第10集「西安~永遠の都」
観よう、と思っていてなかなかゆっくりと観れないでいる
「新シルクロード」ですが(^^;)昨晩は何とか観ました。
「新シルクロード」ですが(^^;)昨晩は何とか観ました。
ダース・ベイダー危機一髪
信濃の国
我が娘たちのマイ・ブームになっていて毎日のように家で唄っています♪
9月18日の「情熱大陸」
昨晩の「情熱大陸」はオダギリジョーくんでした♪