登場人物&出演者です♪(第44話~第62話完)
第1話~第43話は→大明皇妃 -Empress of the Ming-☆登場人物&キャストⅠ

明朝皇室
孫若微そん・じゃくび・・・タン・ウェイ[湯唯]
皇太后、祁鎮の生母
張妍ちょう・けん・・・ウー・ユェ[呉越]
太皇太后
胡善祥こ・ぜんしょう・・・ダン・ジアジア[鄧家佳]
太妃、祁鈺の生母
朱祁鎮しゅ・きちん・・・チャン・イーシン[張芸興]
少年時:董李無憂
瞻基の長子→宣徳帝皇太子→正統帝(第6代皇帝)
エセンとの戦いで親征する→捕虜となる(土木の変)→太上皇(禅譲)
→帰還するが軟禁される
朱祁鈺しゅ・きぎょく・・・リー・シンリャン[李昕亮]
少年時:趙俊程
瞻基の次子→郕王→監国→景泰帝(第7代皇帝)
郕王妃・・・フー・モンリン[胡齡萌]
祁鈺の妻
胡善祥に虐げられ・・・
朱見済しゅ・けんせい
祁鈺の息子
立太子されるが・・・
諸臣
楊士奇よう・しき・・・チャン・ハオ[張浩]
永楽帝より仕える重臣
楊栄よう・えい・・・ジャン・ヤン[姜洋]
永楽帝より仕える重臣
楊溥よう・ふ・・・ヤン・ウェイチー[楊維奇]
永楽帝より仕える重臣
于謙う・けん・・・スー・コー[蘇可]
兵部主事→石灰窯へ左遷→兵部主事
徐浜じょ・ひん
鄭和に同行した大航海より戻る
徐有貞じょ・ゆうてい・・・タン・ジェンジュン[唐鑒軍]
翰林院侍講(皇帝に講義する役職)、王振派
土木の変後南京遷都を提案→左遷され・・・
樊忠はん・ちゅう・・・グォ・ジーティン[郭之廷]
御前営主帥、朱祁鎮の親征に同行する
※土木の変で王振を惨殺し戦死
陳文栄ちん・ぶんえい・・・グォ・ジァヌォ[郭家諾]
大同(蒙古との国境)妨守使、二品定西将軍
韓青かん・せい
白羊口を守備する将軍
石亨せき・きょう・・・フー・レイ[付磊]
将軍
軟禁状態の朱祁鎮に協力し・・・
石彪・・・シェン・ジァージァ[申甲哲]
石亨の甥
侍従・他
金英きんえい・・・ウェイ・ジュン[魏軍]
孫太后お付きの太監
双喜そうき・・・ヨーキ・スン[孫耀琦]
孫太后お付きの女官、金英の姪
王振おう・しん・・・ホァン・ダーイー[黄徳毅]
少年時:温淳棣
幼いころからの祁鎮のお付きの宦官
祁鎮の為にお金を溜め味方集めに励み・・・
祁鎮の親征に同行する→※土木の変で殺害される
喜寧きねい・・・チャン・ロン[昌隆]
王振の手下→※土木の変で祁鎮と共に捕虜となる
興安こう・あん・・・リゥ・ベン[劉奔]
景泰帝お付きの太監
曹吉祥そう・きっしょう・・・ヤン・チャンチン[楊常青]
石亨・徐有貞と共に朱祁鎮に協力する
張克倹ちょう・こくけん・・・カン・ジェ[康傑]
張妍の弟、商人
太皇太后の威を借り宣大一帯の交易の管理者となるが・・・
蒙古
エセン[也先]・・・バー・ セン[巴森]
オイラト[瓦剌]の族長
張克倹の横暴に腹を据えかね明に戦いを挑む
チムグ[其木格]・・・チュイニー‧ツェリン[曲尼次仁]
エセンの孫娘
捕虜となった朱祁鎮に興味をもち・・・
バヤン・テムル伯顏帖木兒・・・スー・リーゴン[斯力更]
エセンの弟
捕虜となった朱祁鎮を気にいる
この記事へのコメント