
ドラマ公式サイト→ 「陳情令」ドラマ公式サイト
2020年3月19日に放送が開始され6月11日に終了した中国ドラマ「陳情令」、
本土での放送開始が昨年の6月27日なのだそうでその記念すべき本日、
ニコ動で第一話だけ無料放送されてたり、
中国のファンの方が数か国で応援映像を流したりとお祭りしているので、
私もお祝いの意を込めて感想を・・・。
今更という感じもありますが・・・今まで観て来た中国ドラマの中でも
最高クラスの出来ばえのドラマですので、みんな観て~♪とまず言いたい。
観る前はWOWOWのHPに”2019年中国でWEBドラマ再生回数No.1!
強い絆で結ばれた主人公2人の激動の運命を描くブロマンス・ファンタジー時代劇。
小説「魔道祖師」待望の実写化。”とあって、おばさんにはまずブロマンスって何?
「魔道祖師」?ってとこから始まり、若くて綺麗な子たちがたくさん出ている
武侠・仙侠モノかな、と軽く思いながら観始めたのですが、
主人公らしき子が崖から身を投げてしまう冒頭から釘づけになり、
あっという間に最終回。
どこがどう好かったなんて説明は野暮ってぐらい魅了され、
主人公が持つ笛についてた飾りを模倣したストラップを
笛の音に惑わされたかのようにポチ買いしてみたり、

Twitterでリツイートしてみたり、
中国ドラマ『陳情令』公式さん
陳情令〜用語集〜さん
YouTubeでメイキングなど検索したり
とドラマを観る以外でも楽しんでしまいました。
最終回なんて流れてくるテーマ曲一緒に唄いながら観てたほど。
物語は武侠モノらしく登場人物が多く、
親世代からの柵やら不条理な正邪の対立が複雑に絡み合って悲惨なシーンもあるのですが
登場人物の誰もが魅力的で、悪はちゃんと成敗されるし希望も見えるラストは清々しい。
スピンオフドラマもあるのも頷けます。
《陳情令之生魂》温寧と藍思追の物語
《陳情令之乱魄》聶兄弟と金光瑶の物語
ぜひ、放送してほしいですね♪WOWOWさんお願いします!!
武侠モノといえば、「笑傲江湖」が好きなのですが、
ちょっと比べて観たりするのも楽しかった・・・笛と琴ですものね♪
☟こんなの見つけて喜んでました(笑)
あと、それぞれが持つ剣や刀の扱いが興味深いところ。
この物語の重要なアイテムでもあって単純に持っているというより
契ってるような関係で、持ち主に負けないくらい一途なんです・・・泣けます。
剣は佩(は)くものと武侠モノを観て知りましたが、
乗って飛べるもの(御剣飛行)とは仙侠モノ観て知りまして
大昔に香港映画で観て、いいなぁ~なんて思いました♪
そしてその剣、結構大きいものなので普段持ってるの大変そうなんてことも
思ってたのですが小っちゃくなるとは「陳情令」観て知りました。
長年の疑問がスッキリです♪
・・・小っちゃくなるモノといえば法器の琴もそうなのね・・・
語ればキリがなく、明日になってしまいそうなのでこのくらいに
なんだか感想になってないですが(笑)
最後に魏嬰演じた肖戦が主演した近日公開作をご紹介♪
『ジェイド・ダイナスティ 破壊王、降臨。』(原題『誅仙1』)

7月24日から東京・シネマカリテほか全国公開です♪
公式サイト
☟ ☟ ☟
追記:DVDが2020年10月7日に発売されるそうです♪
![シャオ・ジャン主演映画『ジェイド・ダイナスティ 破壊王、降臨。』 [DVD] - シャオ・ジャン, モン・メイチー(ミギ), タン・イーシン, リー・チン, チウ・シンジー, セシリア・イップ, デヴィッド・チャン, ノーマン・チュー, チン・シウトン](https://m.media-amazon.com/images/I/51WcA5lw9ML.jpg)
シャオ・ジャン主演映画『ジェイド・ダイナスティ 破壊王、降臨。』 [DVD] - シャオ・ジャン, モン・メイチー(ミギ), タン・イーシン, リー・チン, チウ・シンジー, セシリア・イップ, デヴィッド・チャン, ノーマン・チュー, チン・シウトン
この記事へのコメント