[大軍師 司馬懿之虎嘯龍吟]
第69話~第86(最終)話の登場人物&出演者です♪第1話~第24話


気になる出演者其之壱

司馬家細字はセリフで登場
司馬懿しば・い字仲達・・・ウー・ショウポー[呉秀波]
大尉→太傅(皇帝の師、名誉職)
司馬孚しば・ふ叔達・・・ワン・ドン[王東]
司馬懿の弟、尚書
司馬師しば・し子元・・・シャオ・シュンヤオ[肖順堯](Aero)
司馬懿と春華の長男、中護軍
司馬昭しば・しょう子上・・・タン・ジェンツー[檀健次]
司馬懿と春華の次男、典農中郎将
司馬倫しば・りん子彝・・・[劉奇]
司馬懿と柏霊筠の息子
司馬攸しば・ゆう
司馬昭と王元姫の息子→司馬師の猶子
司馬尚しば・しょう
司馬昭と王元姫の息子
張春華ちょう・しゅんか・・・リウ・タオ[劉濤]
司馬懿の妻
柏霊筠はく・れいいん・・・チャン・チュンニン[張鈞甯]
司馬懿の側室
夏侯徽かこう・き媛容・・・チャン・ドウドウ[張逗逗]
司馬師の妻
司馬柔しば・じゅう・・・フー・メイチー[賀美琦]
司馬師と夏侯徽の娘
王元姫おう・げんき・・・[蒲萄]
司馬昭の妻
小沅しょうげん・・・ルー・イェンチー[陸妍淇]
柏霊筠の侍女
侯吉こうきつ・・・ライ・シー[来喜]
司馬家執事
意馬いば
司馬懿の愛亀
汲布きゅう・ふ・・・ルー・スーユー[陸思宇]
校事府校尉→※司馬懿の私兵を鍛錬する



曹一族
曹叡そう・えい元仲・・・リゥ・ファン[劉歡]
平原王→魏国第二代皇帝(明帝)→病死
曹芳そう・ほう蘭卿・・・チェン・ジァルン[陳喆倫]
斉王→皇太子→魏国第三代皇帝
夏侯玄かこう・げん太初・・・チェン・チャン[程誠]
夏侯徽の兄、中護軍・司馬門を守る→征西将軍
曹爽そう・そう昭伯・・・ドゥ・イーフン[杜奕衡]
曹芳の補佐役、大将軍、司馬懿と対立
何晏か・あん平叔・・・イェン・ウェンシェン[閻汶宣]
駙馬(曹操の養子で娘婿)、曹爽の取り巻き
曹麟そう・りん・・・[何鸞輝]
曹爽と蒹葭の息子
曹羲そう・ぎ
曹爽の弟
夏侯覇かこう・は仲権
夏侯玄の父の従兄(夏侯淵の息子)
郭皇太后・・・ウェン・ジン[文静]
明帝皇后、曹芳の養母
劉氏・・・ジョン・シントン[鄭心潼]
曹芳の生母、任城王(曹楷)の側室、曹爽により曹芳の養育係となる
蒹葭けんか・・・トン・イェンコー[鄧燕歌]
曹叡の妃嬪→曹爽の妻
韓琳かん・りん・・・チュ・ヨンリン[朱勇林]
曹芳の内侍(総監:内侍の長、曹爽の手下)
辟邪へきじゃ・・・チャン・ティエンヤン[張天陽]
曹叡の内侍→死罪
曹魏の臣細字はセリフで登場
丁謐てい・ひつ彦靖・・・チャオ・ファンユー[趙寰宇]
曹爽の取り巻き、郎中→尚書
鍾会しょう・かい士季・・・リゥ・ユェ[劉岳]
秘書郎→中書侍郎
鄧艾とう・がい士載・・・リゥ・リンジー[劉凌志]
司馬懿の属官、蜀の姜維の攻撃を阻止するために長安へ
満寵まん・ちょう伯寧・・・ワン・リー[王力]
廷尉
孫礼そん・れい徳達・・・イェン・ジェ[言傑]
将軍、司馬懿派
郭淮かく・わい伯済・・・ホー・シャン・[何翔]
将軍、司馬懿派
李勝り・しょう公昭・・・[蔡国隆]
曹爽の取り巻き、荊州刺史
蒋済しょう・さい子通・・・[周芸華]
太尉、司馬懿派(後に離反)
陳泰ちん・たい玄伯
尚書、陳羣の息子
桓範かん・はん元則
大司農、曹爽の腹心
鄧颺とう・よう玄茂
尚書、曹爽派
畢軌ひつ・き昭先
校尉 曹爽派
王淩おう・りよう彦雲・・・[翟万臣]
王允の甥、郭淮の妻の兄、曹芳を廃し曹彪の擁立を企てる
曹彪そう・ひょう朱虎
楚王、曹操の息子(曹植の異母弟)
令狐愚れいこ・ぐ公治
王淩の甥、王淩を担ぎ曹彪の擁立を企てる
李豊り・ほう安国
夏侯玄を担ぎ司馬懿の排除を画策
張緝ちょう・しゅう敬仲
李豊と共に司馬懿の排除を画策
おまけ♪エンディング曲
この記事へのコメント