LaLaTVで「寵妃の秘密~私の中の二人の妃~」[双世寵妃]全18話、
観終りました♪かなり気にいっていた「永遠の桃花~三生三世~」が終わってしまい
気が抜けたようになっていて、予告を観ても誰も知らんし~、
タイムスリップものか~、でも観てみるか・・・と、観始めた本作、
なんだかね、申し訳ないけど、作りが安っぽいというか・・・「桃花」に
くらべるとね・・・役者さんも気を抜いてるんじゃなかろうかとか、
物語も安易だよなぁ~なんて初めのうちは思って観ていたのですが、
変な仙人みたいのが出て来たあたりから、妙にこの安易な感じが
クセになってきて、楽しいぞ、これ♪って(^^)
後宮モノから一気に仙界モノになったぞ~と期待してたら
あっさり終わってしまった・・・かなり寂しい。。。。。
でも、何がこんなに面白かったんだろ?不思議だ(笑)
ツッコミ処が満載だったからか?今まで観たドラマのいいとこ取りのような、
展開と、女子が好きそうなキャラ設定で日本だったら少女漫画でしょうね。
でも、こういう漫画っぽいの好きだし、ヒロインの現代的な女子思考に、
半ば呆れつつも・・・ここは娘が考えそうだ、ってかんじで(笑)
ツッコミ処を楽しんでいたようです、今思うと。
変な仙人みたいの=流千水が唯一、観たことある役者さん・・・「三国志~司馬懿 軍師連盟~」に出てる侯吉(こうきつ)だったのも
ツボだったかな、お蔭で、「軍師連盟」観る時、思い出して困るではないか(笑)
あと面白かったのが、墨連城の侍衛・于皓くん・・・
守る気あるのかないのかわかんないようなぽわ~んとした
感じだったのが妙(笑)
この人、「三国志Three Kingdoms」の夏侯霸役だったらしいけど。。。
ごめんなさい、記憶にないです、(--;)さがしてみます
ラストもね、予想してたけど
現代的なった連城くん、あまりにも雰囲気が違ってて・・・(^^)
やっぱり時代劇の姿は7割増しにカッコいいのだなんだか、感想になってないなぁ・・・「永遠の桃花~三生三世~」が
終わって悲しいとか言ってた割には楽しんでしまったけれど
違う楽しみ方をした、ということで(笑)
続きがあるらしいので↓、ぜひ放送をお願いしたいです。ぽわ~んとしていた于皓くんも、やる気がでたようだ↓(^0^)/~
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント