幸村は、久しぶりに茶々との再会を果たす。一方、家康は、幸村が大阪方に加わったことに大きな恐れを抱き、出陣を急ぐ。大阪城に集まった牢人の中には、後藤又兵衛、毛利勝永、長宗我部盛親らがいた。豊臣秀頼は幸村に総大将になってもらいたいと願っていたが、又兵衛や勝永らは激しく異議を唱える。そこで、幸村は一つの策を提案する。九度山での穏やかすぎる生活から抜け出した信繁さんを
待っていたのは・・・なんとも、強烈な面々(笑)
14年の歳月は迎えた大阪城の人々も変えたはずですが、
茶々さんは変わらないよね・・・リアル茶々さんは竹内さんの実年齢の
10歳ほど上みたいですけど、竹内さんの茶々さんは自然と守って
上げたくなるほど嫌みのない可愛らしさと、得体の知れない妖艶さを
あわせもっているような感じがいいですねぇ。衣装も趣があって素敵♪
突然登場したような有楽斎さん、信長さんの弟だけど、茶々さんの叔父様
ですもの、実は前からそばに居た方なのですよねぇ。とはいえ、井上さんとは、
思ってもいなかったキャスティングと驚きながらも、久々に観たなって、
懐かしく思いました。信繁くんを持ちあげるだけ持ちあげて
「真田の人気は凄まじい・・・使い方次第、といったところであろうな」
って、人の好さそうな雰囲気と腹黒さを見せつけられれば、
これは井上さんに似合ってるわ~って感じになるから、さすがです。
真田をどう使うか・・・秀頼くんは、総大将にって思って破格の扱いを
するのですが、それに不満を持つ輩も当然出て来るわけで・・・
「治部様、刑部様、源次郎は帰って参りました。」なんて、信繁さんのセリフに
思わず、泣きそうになっていたのに、そんな傷心な気分もつかの間、
濃いキャラクターたちが、ゾクゾクと自己主張(笑)
色んな思惑や野心を持って集まった人たちですから、自分本意なのが
目に見えて楽しすぎます。
哀川翔さんの又兵衛さん、めんどくさい人って感じで、こういう人いるよね・・・
会議の雰囲気、今と変わりないのが三谷さんらしい(笑)
”大阪牢人五人衆”とは、聞けばカッコいいけど、苦情を元にできたとは、
なんとも日本人らしい発想ですね。まぁ、これは諸説、逸話があるそうですが。
一方、徳川方は・・・
好い感じに、爺ちゃんになってる家康さんに、阿茶さんは
「一気に攻め滅びしておしまいませ・・・
先々の不安のもとは摘んでおくに限ります♪」
な~んて相変わらず怖いことをさらっと言うのがいいですねぇ(笑)
秀忠くんも相変わらずプライドだけは高くて
「これは父の総仕上げではない、わしの総仕上げじゃ」
とか、こそっと言ってるし(^^;)
足並みがそろわないのはお互いさまです。
病が心配な信行さんは、息子たちを立派にして送り出し
一安心でしたが、信繁さんの動きを知り
「わしが捨てた幸の字を拾いおった、奴は本気じゃ・・・」
と、動揺。その上、作兵衛さんまでも加担となれば、
黙っているわけにもいかず・・・でしたが、
あの展開は、笑っていいの?でも、泣けるよね。
こういうことができるのは、大泉さんだからなんでしょうね。
個性的なキャラばかりで、大賑わいの大阪城♪
まだまだこの賑やかさは続きそう・・・
第41回 第43回
多分、初めて見たであろう 塙団右衛門を演じている小手伸也さん、
お声がいいので、どなたです?と調べていたら・・・
こんなん↓出て来た(笑)
『小手伸也のよくわかる古事記』
続きもあるよん♪
キャスト
真田信繁(幸村)・・・堺雅人
真田信之・・・大泉洋
きり・・・長澤まさみ
松・・・木村佳乃
春・・・松岡茉優
稲・・・吉田羊
高梨内記・・・中原丈雄
堀田作兵衛・・・藤本隆宏
佐助・・・藤井隆
真田大助・・・浦上晟周
矢沢三十郎頼幸・・・迫田孝也
小山田茂誠・・・高木渉
与八・・・今野浩喜
こう・・・長野里美
河原綱家・・・大野泰弘
すえ・・・恒松祐里
石合十蔵・・・加藤諒
真田信吉・・・広田亮平
真田信政・・・大山真志
大蔵卿局・・・峯村エリ
江・・・新妻聖子
千・・・永野芽郁
本多正純・・・伊東孝明
阿茶局・・・斉藤由貴
豊臣秀頼・・・中川大志
織田有楽斎・・・井上順
大野治長・・・今井朋彦
長宗我部盛親・・・阿南健治
徳川秀忠・・・星野源
毛利勝永・・・岡本健一
明石全登・・・小林顕作
木村重成・・・白石隼也
梅・・・大出菜々子
塙団右衛門・・・小手伸也
大野治房・・・武田幸三
茶々・・・竹内結子
後藤又兵衛・・・哀川翔
本多正信・・・近藤正臣
徳川家康・・・内野聖陽
この記事へのコメント
キョーコ
家康がかなりモウロクしてきましたよね。
オープニングクレジットで前の昌幸パパの名前と同様、霧散していく家康の名前が気になってます。
哀川翔が全然哀川翔に見えないのが、良いんだか悪いんだか・・。
私にとっては気分悪いです。
あの似合わないヒゲなんとかして欲しい。笑
ひらで~
こんにちは(^^)
モウロクしても家康はこのドラマからは
退場することはないのよねぇ・・・
哀川さん、あまり哀川さんのドラマを
観てないので(^^;)・・・たしか
カブトムシ(クワガタ?)で大きいのを
育てた話をネットで見たような・・・
そんなイメージです。
髭、地毛ですか?
ひょんな
秋ドラマ結構観てるし、フィギュアが始まり録画・録画と忙しいです…。
で42回はうっかり消してしまい観られなかった~!
しかも土曜日昼再放送後…。
今夜はテンション低いまま本丸観ます。
ひらで~
お久です(^^)
返事が遅くなりすみません!!日曜日は
ママさんバレーの試合(旧ランク別)で
ヘロヘロでしたし、月曜は溜まった
韓ドラ(もちろん時代劇)消化、今日は
人間ドック半日行って、やっと録画した
早丸観ました。感想はこれから・・・
欲張って録画しても、最近は時間より
体力勝負(--:)ブログも後回しに
なってます
見逃しは残念でしたね・・・どうしても
観たい時はオンデマンドもいいかも。
1話250円くらいだったような。1度別ので
利用したけど、楽天ポイント利用できて
無料で観た気分(笑)