真田丸☆第29回 異変

殿下のお具合はどうだ?
  ・・・何も変わったところはございません。
画像
信繁は、秀吉じきじの肝いりで、大谷吉継の娘・春を正室に迎える。信幸は、秀吉が新たに築城しようとする伏見城の普請を受け持つことになるが、うまくいかない。一方、きりは細川ガラシャと出会いキリスト教に興味を抱くようになる。権力の絶頂にある秀吉は嫡男・秀頼の行く末を心配するが、老いが秀吉を激しく蝕み始める。
今回のタイトル・・・「異変」、それに似合うべく
異変だらけの展開でした。
まずは秀吉さんの異変・・・誰もが避けて通れぬ“老い”。
同じことを繰り返して言ったり、物忘れがひどくなったり・・・
気づいていながら、気付かぬふりをする三成さん。
秀吉さんを気遣い、失敗の処置もしますが、これがおねしょ程度
でしたらいいのですが・・・身代わりにされた片桐さん、お布団の違い
宿直用だったから、気がつかなかったのかな?(笑)
老いて弱々しくなっていく秀吉さんの姿を目の当たりにする
信繁くんにも異変が・・・大谷さんの娘を正室に迎え、姻戚関係が
複雑に・・・春ちゃん可愛いけど、三成さんの言葉が気になる(^^:)。
まして、茶々さんも秀吉さんより息子を遠ざけたいとする気持ちを
知って、ますます秀吉さんの力になりたいと思ったのでは・・・
茶々さんも露骨ですが、こうなれば頼りにならない亭主より
聞き分けのよい息子が頼りでしょうから、気持ちもわかる(--;)
お兄ちゃんから、真田のために秀吉さんの近くにいることを
忘れないように言われて、承知していますと応えるものの、
秀吉さんの不利になることは伝えることができずにいる信繁くん、
自分でも気付かぬうちに染まってしまったようです。
何かあったら徳川に付く!と断言したお兄ちゃん・信幸くんには
嬉しい異変が・・・パパさんの気まぐれで心身お疲れのようでしたが、
そんな時にはおこうさんのところで癒されて・・・ところが、ここにきて、
おこうさんの存在を知った稲さんが、思わぬ反撃(笑)
ここのBGM,異様でしたねぇ(笑)
そしてそして、まさかのWご懐妊で、信幸くん一気に頼もしくなりました。
昌幸パパさんは、仕事を信幸くんに丸投げして吉野太夫に
入れ込んでいるのが薫さんにバレてしまい・・・伏見城の普請で
カモフラージュ。
「この真田安房守が難攻不落の城を造ってみせる!」とは
カッコ好かったですけど、横では薫さんが怒っているのよね。
出浦さんも、浮気の証言を逃れるために、忍術使ってるし・・・
状況変わるや否や現れたのも好いよね。薫さんのリアクション、
大爆笑でした。そうそう、薫さんの出生の秘密、意外とあっさりと
息子たちの知ることになりましたが、これでこの話は終わりかなぁ(笑)
終わらなかったといえば、きりちゃんの秀次さんへの想い・・・
細川ガラシャさんとの出会いでどう変わっていきますか
気がかりなところです。
出会いの途中に登場した大工の吉蔵さんは、翌年に殉教する
二十六聖人の一人でしょうか・・・小西行長さんのお母さんも
登場しましたが、このあたりの関わらせ方が三谷さんならではの
巧さですね。
巧さといえばもう一つ、伏見地震。ドラマで初めて知りました。
秀吉さんが避難する先は、昌幸パパさんが伏見城の出城として
目をつけていた木幡山・・・城の配置は信幸さんが手にしていた
図面にあった名護屋城に似ているのだとか。
何気ないようなところが細かいです。

変わってないのは・・・異変を喜んでいたように見えた
家康さんだけかなぁ。

第28話                              第30話

キャスト
真田信繁・・・堺雅人
真田信幸・・・大泉洋
  きり・・・長澤まさみ
石田三成・・・山本耕史
   春・・・松岡茉優
   稲・・・吉田羊
  佐助・・・藤井隆
大谷吉継・・・片岡愛之助
  こう・・・長野里美
   玉・・・橋本マナミ
出浦昌相・・・寺島進
片桐且元・・・小林隆
  茶々・・・竹内結子
大蔵卿局・・・峯村リエ
吉野太夫・・・中島亜梨沙
  吉蔵・・・水橋研二
 わくさ・・・円城寺あや
河原綱家・・・大野泰弘
   捨・・・鳥越壮真
豊臣秀吉・・・小日向文世
   薫・・・高畑淳子
   寧・・・鈴木京香
徳川家康・・・内野聖陽                                                 
真田昌幸・・・草刈正雄

この記事へのコメント

  • キョーコ

    こんにちは。
    そうそう、今まで聞いたことのないBGMでしたよ、あのシーン。
    自分から攻めていくなんて、稲さん、なかなかやりますな。

    私も地震のことは全く知りませんでした。
    まず稲さん、それからおこうさんのとこに行くゲンザブローは、やっぱり真面目なんだなと思いました。
    2016年07月25日 22:30
  • ひらで~

    キョーコさん♪
    こんにちは(^^)
    稲ちゃんの反撃というか、急襲が
    一番の異変だったように思いますが(笑)
    これって、おこうさんの手柄かも・・・
    噂を流したのが、おこうさんだったら、
    すごいぞ(笑)
    2016年07月26日 15:16

この記事へのトラックバック

大河ドラマ「真田丸」第29回感想
Excerpt: 「真田を利するなら、オレは迷わず徳川につく。おまえは真田家のために太閤殿下のお側にいるのだろ?」ダブルおめでたのゲンザブロー、最近じわっと出番が増えてきたような気がします。 おめでた1号おこうさ..
Weblog: 鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ
Tracked: 2016-07-25 21:51