真田丸☆第14回 大阪

大名でもない父上に、何故秀吉が?
画像
物語の新たな舞台は大阪。天下をほぼ手中にした羽柴秀吉が、全国の大名に服従を求めていた。上杉景勝はこれに応じてやむなく上洛。信繁も景勝に付き従う。徳川家康や北条氏政も強大な秀吉の前に決断を迫られる。途方もないスケールを誇る大阪城に入った信繁は、茶々や石田三成らと出会い、秀吉の天下取り間近目撃することになる。
梅ちゃんを失って傷心の信繁くんを気遣って、
上洛のお供をさせる景勝さん、ホントに好い人ですよね。
好い人だけど、やっぱりいいカッコしいで・・・
大名の悲哀を感じさせると同時に、
優しさや弱さも時に生きる強さになるんだなぁって、感じました。
昌幸さんのように、強気でどんどん行ってしまう父親とは
正反対のような人に出会えたことが、信繁くんのこれからの
生き方に大きな影響を与えたのだろうなぁ・・・
「この世に義があることを己自信の生き方で示してみせろ」
カッコいいわ~景勝さん語録、作るしかないよね。
これが、出奔して行き場を失ってしまった石川さんを励ますほど、
信繁くんに前へ進む力となったのだろうな。
ここのセリフも良かったわ・・・
「先が見えないのは皆同じです。だから必死に生きているのです。
 人を騙したり裏切ることもあるでしょう。
 でもそれは善とか悪で量れるものではないと私は思います。
 取りあえず、先に進みましょう。」
昌幸さんと景勝さんの弱さから学んだ言葉ですね。

景勝さんとは、また違ったカッコ好さがあった兼次さん、
相変わらず好いお声です♪すっかり信繁くんを受け入れて、
景勝さんのフォローに徹する兼続さん、大人だわ。
そんな方だから、三成さんも理解できたのでしょうねぇ。
信尹さんも渋カッコ良かったわ。家康さんが欲しがるのも
分かるような気がする。

一方、信幸くんは・・・今回はボケまくってましたねぇ(笑)
なんだか饒舌になってきたような気も・・・
そして大爆笑の膝枕。
お顔が見えなかったから、おこうさんじゃないとは思ってたけど、
誰か分かった時のリアクションを想像してたら、
信幸さんのセリフがほとんど耳に入らなかったよ(笑)
やっぱり薫さんだったのが、また可笑しくて・・・大河ドラマで
声だして笑ったのは初めてかも(笑)
おこうさんとは膝枕しちゃうほどの間がらだったのかと、
びっくりもしたし・・・なんだか元気になってるのは気のせい?

大阪城へ入った信繁くん、茶々さんと思わぬご対面。
竹内さんの茶々さんは今までの茶々さんのイメージとは
違って天真爛漫な感じです。信繁くんも翻弄されそうな予感。

今回、解せなかったのが、梅ちゃんの忘れ形見・すえちゃんのこと。
なぜ、男手しかない作兵衛さんが?
幾ら身分が低い母親の子といえ、信繁くんの娘なのだから
姫としてお城で育ててもいいのでは?って思ってしまったけど、
あとあとの伏線かしら・・・

最後に、勿体ぶったように秀吉さんが登場しました(笑)
茶々さんとかくれんぼでもしてるのでしょうか・・・

長野では桜が真っ盛り♪松代城(海津城)へお花見に行って来ました。
画像
詳しくは後ほど♪
第13話                              第15話

キャスト
   真田信繁・・・堺雅人
   真田信幸・・・大泉洋    
     きり・・・長澤まさみ        
   石田三成・・・山本耕史
   加藤清正・・・新井浩文          
  堀田作兵衛・・・藤本隆宏
   高梨内記・・・中原丈雄
矢沢三十郎頼幸・・・迫田孝也
   真田信尹・・・栗原英雄
     こう・・・長野里美
   直江兼続・・・村上新悟
   石川数正・・・伊藤正之
 板部岡部雪斎・・・山西惇
   北条氏政・・・高嶋政伸
   上杉景勝・・・遠藤憲一
    阿茶局・・・斉藤由貴
   出浦昌相・・・寺島進
   片桐且元・・・小林隆
     茶々・・・竹内結子
   大蔵卿局・・・峯村リエ
     うた・・・吉本菜穂子
   鳥居元忠・・・大堀こういち
   羽柴秀吉・・・小日向文世
   本多忠勝・・・藤岡弘、
      薫・・・高畑淳子
   本多正信・・・近藤正臣
   徳川家康・・・内野聖陽
   真田昌幸・・・草刈正雄

この記事へのコメント

  • キョーコ

    こんにちは。サクッとTB完了です。
    忘れ形見のすえちゃん、作兵衛さんの手に渡って良かったです。
    梅ちゃんと作兵衛さん、かなり年が離れてるように感じてました。
    親もないみたいだったし、きっと梅ちゃんも作兵衛さんが育てたんじゃないでしょうか。
    赤ん坊が泣き止まなくて母親が一緒に泣くってシチュエーション、ネタならまだしも本気でやるとは。
    さすが三谷幸喜だわ。笑
    2016年04月11日 00:10
  • ひょんな

    今朝は雪が舞ってました。
    我が家の辺りも桜が見頃で、上田城は混み合っているようです。

    「大名でもない父上」、笑った~😄
    2016年04月11日 22:28
  • ひらで~

    キョーコさん♪
    こんばんは(^^)
    遅くなりました、すみません!!
    作兵衛さんの出番、これからもある事
    決定ですね~
    きりちゃん、まだ子どもですもんね~
    一緒に泣かせたかったから、きりちゃんに
    育てさせることにしたのでは?三谷さんなら
    やりそう(笑)
    2016年04月14日 23:09
  • ひらで~

    ひょんなさん♪
    遅くなり、ごめんなさい!!
    月曜日、こちらも寒かったです。
    周りの山、白くなっててびっくりでした。
    日曜日は、ダンナがツーリングで上田城に
    行って来ました。

    そうそう、この夏は「王家の紋章」に
    なりました・・・貸し切りでなんとかGET♪
    「四谷怪談」の結果は20日過ぎ・・・
    もう少し待っててね。
    2016年04月14日 23:13

この記事へのトラックバック

大河ドラマ「真田丸」第14回感想
Excerpt: 「わたくし存じません、猿に会うたことがないのです」えーと・・・そういえば私も動物園や高崎山のなら見たことあるけど、野生の猿って見たことないかも。 「分かっている、いつまでも立ち止まっていてはいけ..
Weblog: 鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ
Tracked: 2016-04-11 00:08