本能寺の変、直後の安土。信繁は松を連れ信濃へ逃げようとするが、明智兵に見つかってしまう。追い詰められた松は思わぬ行動に。真田の郷では、「信長公のあだを討つべし」と正論を主張する信幸に対して、昌幸の策は意表をつくものだった。一方、信長の死を知った北条氏政は、信濃に狙いを定める。北条への恐怖におびえる故郷に、信繁が悲しい知らせとともに帰ってくる。松さんを失うという悲しい結果の安土からの逃亡の顛末は、
続きがありそうですねぇ・・・
崖から落ちても生きているというのは、よくあることだから(笑)
お姉さんを救えずに自分は役立たずだと落ち込む信繁さんを
さりげなく救う梅さん、可愛いよね。黙って聞いててほしいと言われて
しっかり黙って聞いてるところなんて、従順なところもあるし、
男にとっては理想的かも。
信繁さんが帰る途中にであった森長可ながよしさんは、
森蘭丸さんのお兄さんなのですねぇ。
北信濃(川中島近辺や後に松代城となる海津城)を与えられ、
上杉さんを柴田勝家さんと挟み撃ちにしようとしてたのですが、
本能寺の変で北信濃の国衆による追い出し攻撃にあっての
逃走の最中・・・国衆の中で出浦昌相さんだけが残ってくれてたわけですが、
すっぱ(透破=忍者)の頭領としての心構えがカッコいいわ♪
昌幸さんが、滝川さんにつこうと決めた矢先、秀吉さんが帰ってきました・・・
ここは、官兵衛さんのドラマが思い出されるところですが、
小日向さんの秀吉さんは軽い感じですね。
でも、これもまた、似合っているからこれからが楽しみ♪
肝心な滝川さんは、出遅れてしまうことになるわ、北条には
攻められるわで散々な目に・・・これでようやく昌幸さんの目が
覚めました・・・「この信濃を使って、奴らを操ってみせるのよ!」と
息巻く昌幸さん。
ワクワク感が漲って来たぞ♪次回も楽しみです。
第5話 第7話
キャスト
真田信繁・・・堺雅人
真田信幸・・・大泉洋
きり・・・長澤まさみ
松・・・木村佳乃
梅・・・黒木華
堀田作兵衛・・・藤本隆宏
佐助・・・藤井隆
矢沢三十郎頼幸・・・迫田孝也
小山田茂誠・・・高木渉
真田信尹・・・栗原英雄
森長可・・・谷田歩
北条氏直・・・細田善彦
長崎元家・・・松田賢二
北条氏政・・・高嶋政伸
阿茶局・・・斉藤由貴
出浦昌相・・・寺島進
高梨内記・・・中原丈雄
室賀正武・・・西村雅彦
滝川一益・・・段田安則
本多忠勝・・・藤岡弘、
羽柴秀吉・・・小日向文世
とり・・・草笛光子
薫・・・高畑淳子
本多正信・・・近藤正臣
徳川家康・・・内野聖陽
真田昌幸・・・草刈正雄
この記事へのコメント
キョーコ
寝る前にサクッとTB完了です。
タイトルが「真田丸」ですから、真田一族が主役なんですよねぇ。
もちろんメインはゲンジローなんでしょうけど。
ゲンザブローさんて、すごい長生きだったんですね。
昌幸の息子二人に対する態度が、その後のそれぞれの行く末を暗示しているようで、ちょっと切なくなりました。
ひらで~
こんにちは
胃腸炎で2日程、ヘタっており返信が
遅くなりました。すみません!!
メインはゲンザブローさんが長生きして
巧く徳川さんと居り合ってくださったので
今の(?)松代があるのですが、
そのあたりもちゃんと描いてくれるかと
楽しみなところです。
迷う昌幸さんの態度に対しての
息子たちの対応がそれぞれ違うのも
面白いですよね♪