発表されました(^^)。→NHKトピックス
真田信繁(通称:幸村):堺雅人(既報)
真田信幸(信之、信繁の兄):大泉洋
きり(信繁の妻):長澤まさみ
真田昌幸(父):草刈正雄
薫(母):高畑淳子
松(姉):木村佳乃
とり(祖母)草笛光子
佐助(忍び):藤井隆
梅(信繁の初恋の女性):黒木華
高梨内記(昌幸の側近、きりの父):中原丈雄
小松姫(信幸の正室):吉田羊
堀田作兵衛(真田郷の地侍、梅の兄):藤本隆宏
徳川家康:内野聖陽
本多正信:近藤正臣
阿茶局(家康の正室):斉藤由貴
本多忠勝(小松姫の父):藤岡弘
北条氏政:高嶋政伸
上杉景勝:遠藤憲一
室賀正武:西村雅彦
出浦昌相:寺島進
滝川一益:段田安則
武田勝頼:平岳大
そろそろ発表だよねぇ~と、話をしていたところ、されましたねぇ♪
お父さんに、草刈さん・・・「真田太平記」では幸村さんを演じていらしたので
不思議な感じです・・・もしかしてわざと?(笑)
一番気になっていた信之さんには、まさかの大泉洋さん。
大泉さんは絶対出演するなって思ってましたが、
正直言って、信之さんとはイメージが違すぎる(笑)
それに年齢が・・・って、大泉さんの方が堺さんより歳下だとばかり
思ってましたら、同じ歳だったのね~しかも大泉さんの方が半年ほど
お兄さんだったとは驚きました(笑)
大泉さんには映画のまんま、あえて秀吉さんやってほしかったのになぁ(笑)
でも、この真田家、なんだか賑やかな感じで楽しそう♪・・・って、
ホームドラマだったらだけど(笑)でも、コメディー入ってるらしいので
楽しくなりそうだ。
家康さんが内野さんとは、これまた意外。まだ勘助さんのイメージが
残ってるのよねぇ・・・登場人物から、お話は武田家の滅亡直前あたり
でしょうから、これも不思議な感じです・・・これもわざと?(笑)
でも、ファンなので出演は嬉しいなぁ♪内野さんならではの
家康さん、悩みながら成長するらしいので、
どんな家康さんになるのか楽しみです(^^)
音楽は「新選組!」繋がりの服部隆之さん。こちらも期待ですね♪
まだ、秀吉さんとか西国武将の面々もいっぱい出てくるんだよね・・・
信長さんもいるはず。三谷組の俳優さんもまだまだいらっしゃるので
そちらのキャストも楽しみです♪
関連記事:大河ドラマ「真田丸」☆主演は・・・
2016年大河ドラマは真田幸村が主役♪
Smartザテレビジョン・ 芸能ニュースより
堺雅人が真田信繁(幸村)を演じる'16年の大河ドラマ「真田丸」('16年1月スタート、NHK総合ほか)で、追加キャスト発表会見が行われた。今回発表となったキャストは大泉洋、内野聖陽ら21人。
大泉は信繁の兄・信幸(信之)役、木村佳乃は信繁と信幸の姉・松役、草刈正雄は信繁兄弟の父・昌幸役、高畑淳子は昌幸の妻・薫役、草笛光子は信繁の祖母・とり役、寺島進は真田家の家臣で信州の豪族・出浦昌相役、中原丈雄は昌幸の側近・高梨内記役、藤井隆は真田十勇士の一人・佐助役、平岳大は真田家が初めに仕えた武田家の最後の当主・勝頼役を演じる。
また、段田安則は武田滅亡後の真田家の新たな主となる滝川一益役、遠藤憲一は越後の戦国大名・上杉景勝役、吉田羊は信幸の正室・小松姫役、藤岡弘、は小松姫の父で徳川家の重臣・本多忠勝役、高嶋政伸は真田と関東の覇権を争う北条氏政役、斉藤由貴は徳川家康の側室・阿茶局役、近藤正臣は家康の名参謀・本多正信役、そして内野聖陽は信繁の宿敵・徳川家康役に決定した。
さらに、会見には欠席したものの、信繁の伴侶・きり役に長澤まさみ、信繁の初恋の相手・梅役に黒木華、信州の豪族・室賀正武役に西村雅彦、信繁を慕う地侍・堀田作兵衛役の藤本隆宏の出演も発表された。
堺にとって3度目の大河となる「真田丸」は、信濃の一領主に過ぎず大きな力を持たない真田家が、生きる延びるため戦国の荒波に立ち向かっていく物語。信繁のライバルとなる戦国武将たちの成長も描かれる。
脚本は三谷幸喜。同じく三谷脚本の大河ドラマ「新選組!」('04年)では、堺が演じた副長・山南敬助が切腹する回が話題を呼び、異例の年末再放送まで行われた。そんな堺が、大河の主役として三谷とタッグを組むとあって、大きな話題を呼んでいる。
家康役の内野は、「『おまえじゃないだろ』という声が聞こえてきそうですが、私も最初そう思いました。しかし、三谷さんが描けば、『こういう家康か!』という奇想天外な家康像が現れると思います」と期待を寄せた。
記者からの質疑応答では、「ドラマのクランクインに向けて準備していることは?」という質問が。堺や大泉らが「乗馬」と答える中、佐助役の藤井は「みなさん乗馬と答えられてますが、僕は馬より足の速い忍者の設定なので、馬より速く走るトレーニングをしようかと思っています」とコメント。
さらに質疑は続き、司会者が指名したのは、“西日暮里壁新聞の記者”こと脚本の三谷幸喜。大泉に「戦国武将を演じるということで、1年間ふんどしを締め続けるというのは本当でしょうか?」と質問。大泉は「壁新聞の方をどうして(会場に)入れるんですか!? あの人、会見中も僕の方を見て『何かやれ』みたいな顔をしてくるんだ!」と会場を盛り上げていた。
この記事へのコメント
キョーコ
女性陣も豪華ですな~。
黒木華に吉田羊、赤丸急上昇中(死語?)の人じゃありませんか。
黒木華はチョイ役ですかね?
吉田羊は年齢不詳過ぎてコワいですよね。
あ、でもそれだから信幸の正室か、長生きするんだよね確か。
ひらで~
こんばんは
女性陣、いいところ狙ってますねぇ。
さすがは、三谷さんです(笑)
黒木さん、初恋の人ってことは
重要だけど、出演シーンは短そう・・・
彼女には「天皇の料理番」で、しっかり
泣かされましたが、こちらでは悲恋で
泣かされるのかも。
吉田羊さん、大泉さんと夫婦ってことに
なるわけですが、不思議な感じの夫婦に
なりそうなので、それも楽しみ♪
信幸さんには、お通さんという
別に想いを寄せる女性がいたはずだけど、
出て来るのかなぁ・・・