時空旅人 男の隠れ家特別編集
時空旅人 Vol.26
「大人が読みたい三国志」
三栄書房刊 公式HP
一章 漢帝国が衰退し
三国志の群雄が集う
二章 赤壁大戦を経て
天下三分の時代へ
三章 三国時代到来から
晋の天下統一まで
☆シブサワ・コウ氏が語る
三國志シリーズ三十年史
☆人形美術家・川本喜八郎の世界が甦る三国志人物伝
最近、ドラマ三昧で引きこもり状態で(笑)久々に外出した折に本屋さんに入り
歴史雑誌のコーナーを覘いてみたら・・・三国志の文字♪
もう、さすがにドラマの映像はないだろうと見てみましたが・・・
さすがになかった(笑)でも、川本さんの人形の映像がいっぱい!
即買いでした(笑)先月の25日に発売されたそうですが、
やっぱり、年に一冊は出てきますねぇ(^^)
内容は正史を追いながら、演義に描かれた名場面をピックアップ。
先人たちが魅了された三国志への想いの姿・・・絵画や錦絵などが
たくさん載せられてあって、今までの雑誌のとは違う雰囲気。
落ち着いた感じです。でも、歌川国芳の錦絵とか、凄いのよ。
個人蔵らしいけど、本物が観てみたい。
美術館蔵の物も結構あって、日本人の三国志好きが感じられます。
三国志の絵画展、開催してくれないかな・・・
ほかに、ご当地・・・中国ですね・・・の、関連遺物・史蹟の写真も
多数載っていてガイドにもなる・・・かな?
そして何といっても、川本さんの人形♪
ちょっとした、図録になります・・・が、私的に難を言うと、
郭嘉がいないのと、一番カッコいい関羽がちっちゃいのが寂しい。
あと、呂布は貂蝉とセットでとか、きりがないな(笑)ので、
また、美術館へ行きたくなりました♪
冒頭に岡崎由美さんの談話が載っていて、女性も読みやすい
雰囲気がします。
岡崎さん編集(監修?)の「女子読み三国志」が出るといいなぁ・・・
「水滸伝」はあるのよね・・・
この記事へのコメント