奇皇后☆第38話

終わりなき争い
ヨンチョルが処刑され、ヤンの胸にはやっと亡父の無念を晴らせたという思いが込み上げる。ヤンは長官たちや市民に支持され、皇后になるのが待たれていた。タンギセは鉱山で父ヨンチョルの秘密資金を見つけられぬまま、父と弟の死を知ることに。そしてタファンはタナシルリに毒薬での死を命じる。ワン・ユは、モンゴル人とその伝統を重んじるペガンが丞相になることを警戒し、ヤンにも注意するよう警告する。

ヨンチョルを倒す・・・大きな目的を果たしたヤンでしたが
死の間際にヨンチョルさんがまいた種が目を出したように
問題が出現。ヨンチョルさんは、ヤンの心の中にもしっかりと
種をまいていきましたから、ヤン自身も受けて立つ覚悟は
できてるみたいですねぇ。
画像
ペガンさんは、ヨンチョルさんの様にはならない!と
あれだけ言ってたのに、やっぱりそうなりましたか・・・
ホントの姪まで出して来て、ヨンチョル化街道(笑)まっしぐら。
ヨンチョルのようになったら切ってくれと頼まれた
タルタルさんは、どう考えているのでしょうかねぇ。ヤンの味方を
してくれるのか、今のところはまだわかりませんが・・・
姪も、一癖ありそうな雰囲気。
画像
新たなる後宮での敵出現!皇太后も、敵となったわけですが、
ヤンが彼女たちにどう立ち向かうのか、楽しみです。

タナちゃんの最後はすんなり終わるとは思っていなかったけれど、
最後はやっぱり可愛そうだったな・・・
画像
憎たらしいけど可愛げもあった彼女のシーンは
結構楽しめたので、これで観れなくなるのは寂しい。
それに、やっぱり処刑シーンはあまりいいものではないよね。
時代劇には斬首や、火あぶりとか結構出て来るけど
公開されてるというのが、なんだかなぁ~って感じです。だから
タンキゼさんが、妹の処刑を見る姿はいたたまれなかったなぁ。
でも、ヤンのセリフでそれはすぐに飛んでったけどね(^^;)
画像

王様は、まだまだ高麗に残るみたいですね・・・ヨンチョルさんの
隠し金、狙ってるようですが、ヤンの事も心配でしょうねぇ。
ペガンのヨンチョル化でヤンが窮地に陥ると思えば、
帰るに帰れないですものね。となると、ペガン一派との一戦も
あるのかなぁ。
画像

残すはタンキゼ一人・・・抵抗はあまりできないと思うけど(笑)
母親の仇ですから、ここはしっかりヤンに決めてもらいたいもの
ですね♪

さてさて、「花燃ゆ」
松陰さんの最後と、龍馬さんの登場の二話分をまとめて♪
寅次郎さんの最後は、あれ?って感じだったかな。
やっぱり井伊大老との対面シーンは、普通のドラマとしては盛り上がるけど
大河ドラマではいいのかなぁ?って気もしまして・・・
寅次郎さんの直訴みたいな話を聞いての処刑っていうのも
なんだかしっくりこなかったなぁ。
それに、伊之助さん@大沢さんと井伊大老が一緒だと
映画『桜田門外ノ変』を思い出してしまってなんか変でした(笑)

GWの小忙しさからやっと解放された感じです。
溜まった録画も早く消化しないと(^^;)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック