あっという間に20話が過ぎ、あと10話ほどに(^^;)
ゆんふぇいちゃんは教師として認められ、教師生活を再スタート。
いきなり蹴鞠大会で本領発揮とはカッコ好かった♪
学生たちは蹴鞠大会で絆を深め、夏休みの課題で社会を学び、
苦難の学芸会を成功させ、どんどん成長。こういう姿を見るのは
気持ち好い♪恋愛関係も、複雑な感じになってきて悩める姿は
可愛らしいです。文文ちゃんが女の子だと、大同くんに教えて
あげたいけど、知られたら大変だしなぁと行く末が心配・・・
大人たちも複雑に絡み合ってるし・・・ゆんふぇいパパの過去には
びっくり!蹴鞠のアイドル的存在だったことだけでも驚いたのに
柳先生のパパさんとも因縁があったとは・・・文文ちゃんのパパさんも
絡んできたし、中華ドラマには欠かせない親からの因縁対決が
待っていそうな雰囲気になってきました。そうじゃなくても
にえ先生のパパさん公孫毅が悪の根源的な存在になってますから、
板挟みのにえ先生のこれからが心配だったのに。大同くんや天宝くんのパパさんたちも公孫毅の配下のようだし
子どもたちも、どう巻き込まれていくのか・・・金ちゃんの新雲にいる
家族の事も気になるし、どうなるの?ってことばかり。
コメディのまま、そして誰も傷つかないまま、大団円となりますように・・・。
折しも、シーシーちゃんとニッキーの結婚のニュースで
盛り上がっているところですからね♪お二人の幸せと共に祈ります♪
そうそう、過去のコメントで触れたのですがオープニング曲の歌詞や
柳先生のセリフにもあった“1314我愛你” “1314520”について。
1314の発音が「一生一世」という“一生涯”とか“永遠”の意味の
言葉の発音に似ていて、「我愛你」も520の発音に近いので
“ 1314520”で「一生君を愛す」の意味になるのだとか。
なので中国では、5月20日13時14分に

ちなみに・・・発音は
一 生 一 世 我 愛 你
いーしょぉんいーしーうぉあいにぃ
1 3 1 4 5 2 0
いーさんいーすーうーあーりん
な、感じ。 似てる・・・かな?
これは“数字恋愛密碼”と呼ばれる暗号だそうで
百度百科に一覧がありましたの見てみてください。
http://baike.baidu.com/view/1249702.htm(中国語サイト)
恋愛に絡むモノばかりじゃなくて、ほかにもあります。
被ってるのも多いけど数字密码有哪些?(中国語サイト)あたりで。
日本にもありますよね♪4649ヨロシクとか・・・
39でThank youなのは日本と同じなのが面白い。
中国語読みだと“さんちゅう”に聞こえるけどね(^^)
ところで、柳先生のパパさん・・・わぁ♪「月下の恋歌」の神医・平一指だぁ
インパクト強い役だったから・・・あのドラマは全員そうだけど(笑)・・・
あんな風に出て来たら、気になってしまうわ♪
そうそう、「月下の恋歌」が出たついでに・・・にえ先生のパパさん、
どっかで見たぞ~って思ってたら平之くんのパパさんだった。
こっちは好い人(たぶん)です。にえ先生も出てますので・・・お髭が可愛い
・・・にえ先生のファンは必見ですよ♪
と、さりげなく宣伝(笑)
この記事へのコメント
涼子
またまた日本中寒いですが、皆様お元気ですか?これから気温が上がるということでよかったですが、寒いのは老身に堪えます~。
『弘文学院』が佳境で、単なる学園ドラマ(でもあるが)いろいろ因縁がわかってきて目が離せません(『新笑傲江湖(月下の恋歌)』の役者さんもいて楽しい)!主人公2人のラブラブぶりは私生活を想像しちゃいますよねえ。でもあと少しで終わっちゃうんですよね。今とってもハマっているためにロス症候群が心配です。次は何を見たらいいんでしょう?(真剣に悩む)
WOWOWで『曹操暗殺(原題:銅雀台)』をやってくれたので録画し、最初だけ見たのですが続きが見れていません。でも確かにユンファ曹操は私には孔子にしか見えない(困ったもんだ)・・・。関羽を征伐して帰還したところから始まったのですが、「私が見たいのは魏国じゃなくて、益州にこんみんを探しに行きたいの!」と半ばマジで思った廃人なのでした・・・。
『奇皇后』も、ワン・ユにスンニャンが生きていると知らされてよかったね~。しかし宮廷&後宮はそれどころじゃない。水も飲ませず幽閉とは、チャングムを思い出しました(『弘文学院』で大山が薬膳を料理しているのを見た時も、チャングムのスラッカンを思い出しました)。
ひらで~
おはようございます
こちらは、お日様出てても寒くて
相変わらずこたつでぬくぬく状態です(笑)
コメディとはいえ、武侠ドラマにも負けない
程の、因縁めいた物語になって来て
結末が気になりますよね・・・親の世代の
ことを子の世代にまで引きづるな~って
思うけど、親の無念を晴らすのが子の務め、
みたいなところがあるから仕方ないのですね。
主演お二人のラブラブ振りは、観てる方が
恥ずかしくなるほど(笑)お二人の幸せを
願うばかりです♪
『曹操暗殺』は、題材がマニアックですわ(笑)
「銅雀台」が原題ですが、ラストにまさかの
仕掛けが!!・・・お話ぶっ飛びました(笑)
こんみんは残念ながら出番なしですが、
頑張って最後まで観てやってください。
「奇皇后」・・・ヤンは、あのくらいじゃ
へこたれませんね。でも、考えたら、宮中での
仲間、多いよね。タナちゃん不利だわ。
王様~ぁ、良かったね~・・・もらい泣きです。
でも、側室だってことはまだ知らないのよね、
はぁ~、辛いわ・・・。
「チャングム」、全てはここから始まった?(笑)