中国史劇ドラマファンは淋しい思いをしていたら、ようやく出て来ました♪
中国時代劇で学ぶ中国の歴史「笑傲江湖」のDVDと同じく、ちはるさんに
出版社:キネマ旬報社
監修:渡邉義浩(早稲田大学教授)
刊行: 2014年8月28日
内容
☆豪華絢爛な美しいドラマを観ながら、中国の歴史がみるみるわかるガイドブック。
☆2014年、日本で視聴可能な時代劇ドラマから注目の最新作までを、あらすじと歴史背景の解説、人物相関図で、しっかりと紹介!
☆時系列で作品を紹介するので、歴史の流れを追いながら気になるドラマをチェックできて歴史マニアも満足!
☆初心者でもわかりやすい解説に加え、各時代の地図、重要トピック、ドラマを楽しむためのコラムも充実!
掲載されているドラマ(一部)
☆男性に人気の重厚な【大河ドラマ】
『三国志 Three Kingdoms』(チャンネル銀河)、『水滸伝』(DVD好評レンタル中)『項羽と劉邦』(BSフジ)他
☆女性に人気のラブドラマ【宮廷絵巻】 『蘭陵王』(LaLa TV)、『後宮の涙』(BSフジ)、『クィーンズ-長安、後宮の乱-』(BSジャパン)他
☆アクションファンに人気の【武侠もの】 金庸原作『射鵰英雄伝〈新版〉』(9月よりチャンネルNECOにて)、『新笑傲江湖』(チャンネルNECO)他
(キネマ旬報社HPより)
教えていただかなかったら、知らないままでした。
情報、ありがとうございました♪
『韓国ドラマで学ぶ韓国の歴史』の姉妹版だそうで、
確かに作りが似ている(笑)
ここ1~2年の間にTV放映されたドラマを中心になかなか細かく
紹介されてて、私のようなここ1~2年の間に嵌った者には
ありがたい内容です♪何より、ウォレスが出てるだけで嬉しい(笑)
ニコのドラマも紹介されて、うふふ♪です。
来年度版も出してほしいと思いますが、
その時は、ぜひ映画も紹介してほしいなぁ。
キネマ旬報社さんなんだから、映画はお得意のはず(^^)
読んだ感じ、どちらかというと、女性向きかな・・・
硬派な感じがお好みなら、去年出版された↓なんてのもあります♪
図解すぐに理解できる!中国歴代王朝と英雄たちカラーページも少ししかなくて、題名が示す通り、
出版社:綜合図書
監修:山本英史(慶應義塾大学教授)
☆中国4000年の歴史を一気読み!
「孔子から毛沢東まで、中国史を彩った英雄三十傑」
「中国史を楽しむためのドラマ・映画・漫画・小説ガイド、
90作品を一挙紹介」
ドラマのガイドと言うより、歴史解説本ではありますが、
ドラマの他、映画や小説なども紹介されているので、興味は広がります。
あと、作品単位のガイド本としては「水滸伝」や
「三国志Three Kingdoms」のがありますが、
「三国志」のは希少本みたいです(^^;)
この記事へのコメント
ちはる
この雑誌読んでから見たいドラマが増えて困ってますです。ウォレスの金玉良縁も日本語字幕で見れるので楽しみに待ちたいです。
新版の射雕英雄伝放送始まりましたね。私は旧版を見たので新版はどんな感じか気になるですが、残念ながらNECOさんと契約してないので見れませんです。キャストも豪華ですよね。
胡歌さん好きなので契約してしまおうか悩んでいたら、DVD出ているようなので借りて見ようかしら♪
最近、中国のTwitterと言われている微博に入り浸っています。ほとんど呟かなくて見る専門ですが。ルー・イーやウォレスなどなど新しいドラマ情報を探したりしてます。でも当たり前ですが全て中国語なので、こんな感じの意味かしら?程度にしかわからないのが残念です。
ひらで~
こんばんは(^^)
発売を教えてくださり、
ありがとうございました。
新作も多く、観たいドラマばかりでしたね。
こうして雑誌が出て来るのは、人気が
出て来た証拠♪ファンとしては嬉しい限り。
「射雕英雄伝」・・・展開の奇抜さは
凄いものがありますね~
十三皇子が、可愛いの♪
NECOさんは、単価が安いので
好いのでは?CSはセットだとお得みたい
ですけど、殆ど観れないことを思うと、
一局だけの契約の方が良いかなと・・・
レンタル料金と変わらないかもです。
私は、あとLALATVを観てます。
今、「宮廷の涙」を字幕・ノーカットで
放送してます♪
微博、入ったのですか?スゴイ!!
呟きするなら、中国語ですよね~
何か、情報ありましたら
教えてくださいね♪