軍師官兵衛☆第32回 & 奇皇后☆第2回

さらば、父よ
 秀吉は、小牧長久手の戦いで徳川家康相手に手痛い敗北を喫するも、その後巻きかえし天下人の地位を固める。三成が側近として頭角を現すなか、官兵衛は冷遇される。徳川を敵視する三成に対し、官兵衛は徳川を取り込むよう進言。二人は対立する。
 一方、黒田家は新たに与えられた播磨・山崎に居を移すが、留守を任された長政に官兵衛は「我らが先に領民を信じるのだ」と助言する。
 ようやく播磨が落ち着きを見せはじめたころ、姫路にとどまっていた職隆は、静かに息を引き取った。
小牧長久手の戦いもあっさり過ぎてしまいましたが、
官兵衛さんが係ってないからなのね・・・前回の清州会議も
そのせいなのだろうね。
なんだか、官兵衛さんが秀吉さんにとって段々、疎ましい存在に
なっていくような雰囲気・・・そこへ、道薫さんが気味悪く登場(^^;)
秀吉さんの派手さとは対極にいる感じ。
長政くんは、パパさんから大役を任されたはいいけれど
若さが邪魔をしたのか、最悪な状態に・・・ここに
グランパが、好い感じでアドバイスするのよね。
押し付けるわけでもなく、心を開かせといて
パパさんの言葉が素直に入るようにしてくれるの・・・
ここの、父子連携プレーの展開は黒田家らしいなぁ(^^)
長政くんも、素直で今どき珍しいよね・・・当時か?(笑)
そして、グランパ・職隆さん、素敵なおじいちゃんでした。
「ゴッドファーザー」的な最後は、ありがちだったけれど
こういう最後は幸せなんだろうな。
お疲れ様でした。
そうそう、三成くん・・・髭が可愛いかも♪衣装、白すぎないかい?
これから官兵衛さんと仲悪くなるんだね。


お次は、「奇皇后」♪
父のもとへ
 スンニャンたちは、塩の密売犯としてワン・ユたちに捕えられる。ワン・ゴはスンニャンが裏切り者ではないことを確認するため、ワン・ユ側に忍び込ませた手下を通じ、スンニャンにワン・ユの殺害を命じる。ワン・ユに呼び出され二人きりになったスンニャンは…。一方、元の皇太子タファンが高麗に流罪となる。元を牛耳る丞相ヨンチョルは、そこでタファンを暗殺するよう指示。さらに、その責任を高麗(コリョ)に負わせるつもりだ。

ワン・ゴさんが、意外とおまぬけなのに笑った・・・
もう少し、手こずるかと思っていたら、あっさりなのであれ?って(笑)
その上、あれだけの事をしておいて、国の為ですって言うだけの
言い訳でワン・ゴが許されるって言うのも、驚いたなぁ。
でも、難しい話にならないのが好いところなのかもしれない(^^)
ワン・ユが王になって、ワン・ゴ一派の悪行の証拠を盾に
文句を言わせなくする展開には、スッキリした反面、
これって危なくない?って心配したり(笑)
でも、その時はスンニャンが助けてくれるんだろうなぁ。
スンニャンのパパさん、簡単に見つかって好かった。
好い人だったしね♪
スンニャンが嫁ぐことになる元の皇太子・タファンとも出会い
いよいよ、本題に入る・・・のだろうか(笑)

そうそう、ハ・ジウォンさんの新作映画『朝鮮美女三銃士』
始まりましたね♪銃は持ってなさそうだが、銃士なのか?(笑)
追記:観ました♪→朝鮮美女三銃士☆狙った獲物は必ずオトす!

この記事へのコメント

  • キョーコ

    こんにちは。官兵衛さんのお父上、ついに退場ですね。禿好きのこの私、実はず~っと叔父上の入道さん(名前がわからない)が気になってました。たぶんお父上と一緒に出番もおしまいなんだろうなぁ。

    そりゃやっぱり有能過ぎる部下ってのは疎ましいもんでしょう。しかも意見が合わなくなってきたんなら、脅威以外の何物でもないと思いますよ。いつだったか、ひらで~さんが言われた「黙っている竹中直人はコワイ」ってのは本当だと、今回の秀吉を見て思いました。

    石田のみっちゃん(三成)の髭、ちょっと可愛いですね。彼まだ二十代半ばのはず、無理にはやかしてる感ありあり。
    2014年08月12日 22:45
  • ひらで~

    キョーコさん♪
    おはようございます(^^)
    禿好きのお目に止まったのは
    官兵衛さんの叔父様(職隆さんの弟)の
    休夢さんですね♪演じるのは隆大介さん。
    ドラマの為に頭を剃ったのかしら・・・
    道薫さん役の田中さんも剃ってる?
    千宗易さん役の伊武さんはいつのころからか
    あの頭になってましたけど(^^)
    安国寺さんといい、お好きな禿様が
    いらしてますね♪

    竹中さんは、笑顔も怖いのよね(笑)
    今回は、狂気な部分を多めにさせる
    秀吉さんみたいですから、怖い竹中さんを
    堪能できるるかも(笑)

    三成さんのお髭は、偉くなった印なのかも(笑)
    演じる田中くんも若く見えますからねぇ。
    岡田くんと実年齢で4つ下ですが、役では
    14歳も差があるのですよね。
    無理に生やしている感が、先の悲劇を
    予感させるような感じもあります(^^;)
    2014年08月13日 10:36

この記事へのトラックバック