軍師官兵衛☆第31回 & 奇皇后☆第1回

天下人への道
 亡き信長の弔い合戦に勝利した秀吉は、織田家の後継者を決める清州会議で柴田勝家を論破し、優位に立つ。秀吉包囲網を画策する勝家に対し、官兵衛は各個撃破で孤立させる。たまりかねた勝家は賤ヶ岳に出陣、雌雄を決せんとする。
 そんな動乱のさなか、官兵衛は秀吉の茶頭・千宗易のもとを訪れる。そこで、道糞と名乗る村重に再開し・・・。
清州会議、30秒ぐらいで終わっちゃいましたね(笑)
映画で観たからいいか~
その後も、早くてあっという間に勝家さん、退場(^^;)
長政くんのお嫁さんも決まっちゃうし・・・可愛らしいカップルだなぁ♪
展開は早いけど、要点をついていて分かりやすいのは好いよね。
それに、この秀吉さん、信長さん大好きって感じなのが
面白いですね。お市さんより、信長さん大好きなのね。
だから、信長さんの野望を叶えようと頑張る・・・
そこへ、どうしても死ねない村重さんが登場して、
秀吉さんがこれからどうなるのか、まるで予言のような事を
官兵衛さんに告げる・・・これが朝鮮出兵の理由付けか~って、
今回もゾクッとしました。信長さん、狙ってたの世界ですものね。
次は家康さんと対決かな・・・

さて、大河の後は・・・「奇皇后」が始まりました♪
第1回 大国の落とす影
14世紀。高麗(コリョ)の少女ヤンは大国・元への貢ぎ物「貢女(コンニョ)」として母と共に連れ去られる道中、人質として同行していた世子(セジャ)ワン・ユの助けで逃亡。だが、ヤンの母は元の将軍タンギセに殺される。逃げ延びたヤンは素性を隠すため少年スンニャンに姿を変え、権力者ワン・ゴに仕えることに。13年後、スンニャンは弓の名手となり、ならず者たちを率いていた。ある日、遊び人を装うワン・ユに出会う。
冒頭に奇皇后が登場・・・これがラストシーンになるのでしょうかねぇ。
そこから、子ども時代へ戻って・・・よくある展開でしたが、
子ども時代がすぐに終わったのがいいよね♪
子ども時代の大人たちが変わってないけのは、多めに見よう(笑)
悪役が、観たまんま悪役っぽいのもいいなぁ
この方、悪役でしか観たことないけど(笑)・・・「成均館スキャンダル」の
掌議ハ・インスくんのパパさんで、ハ・インスくん役の子がハ・ジゥオンさんの
弟くんだったのを思い出しながら観てたら、この姉弟、そっくりだわって
ドラマに関係ないことを考えたり(笑)
世子さん役のチュ・ジンモさんは、随分前に『MUSA-武士-』でしか
観てないのでほとんど忘れちゃってますが、まっすぐな感じが好いですね。
子ども時代の子、「馬医」のクァンヒョンの子ども時代の子かな?
韓国の時代劇で元がどんな風に描かれるのかも楽しみなところ。
フィクションだそうですから、軽く観れそうなのもいいかも♪

この記事へのコメント

  • 涼子

    ひらで~さま&チームの皆様

    ちょっとご無沙汰してしまいました。夏休み前で仕事が追い込みなのと・・・熱いのでめげてました(年々、トシに堪える・・・)。皆様、暑中お元気ですか?

    『官兵衛』は「清州会議」、ホントにあっけなく終了。お市の方がうっちー(内田恭子)とは・・・まあ出番1回でいい役(おいしい役)ですが、やっぱり何か違う。歴代のお市の方では、夏目雅子が忘れられないです(いつの話だ)。二階堂ふみの茶々は、まだあれだけではわかんないですよね。歴代の茶々では、うーーん、最近だけど宮沢りえとか、変わったところ?では永作博美か・・・池上季実子というのもあったなあ(だから、いつの話!)。

    『奇皇后』なかなかよかったです。確かに子供時代がすぐ終わったのがよかったです。ハ・ジウォン、カッコイイ~!なのにすでに少女漫画入ってますね(お姫様抱っこ、とか)。ほぼフィクションのようですが、楽しみができてよかったです(しかし一部で韓流版『宮廷の諍い女』と言われているって、ホント?)。あの悪役さんね、確かにいつみても悪役ですね(イ・ジェヨンというお名前だったのね)。『成均館スキャンダル』懐かしいです。

    実は夫婦ではまってずっと見ている『棚ぼたのあなた』が、今週終わるのです。その後めぼしいドラマがなく、何を生きがいにすればいいのやら・・・(T_T)  『奇皇后』は週一だし。9月に『ジャクギ』の続編が始まるようですが、転生した現代版なんですよね。古装が見たい~(華流の)。ジャクギそのものも再々?放送するようですが、それでも見ましょうか。

    太極ゼロ、太極ヒーローは見逃しました!すごいキャストですね。また放送してくれないかなあ・・・お話より人(俳優)が見てみたくなる映画ですね。
    2014年08月05日 22:44
  • ひらで~

    涼子さん♪
    こんばんは
    毎日暑いですね~体調は如何ですか?
    夏休み、小学生のプールに行く列を
    見て、元気だなぁ~と羨ましく思う反面、
    付き添いの親を見て、もう卒業してて
    好かったと思うこのごろです(笑)

    さて、官兵衛さん、秀吉さんが主役なら
    もっと出番が多いはずと思う方々が
    あっという間にいなくなるのが、
    逆に新鮮に思えて、いいなぁって(笑)
    お市さん、あれだけとはびっくりでした。
    過去に演じた女優さん、茶々さんもそうですが、
    それぞれに思い入れがありますね。
    池上季実子さんは私も覚えてます・・・
    彼女の イメージが=淀殿って程
    印象に残ってます。
    ・・・ってほんといつの時代だ(笑)

    ハ・ジゥオンは相変わらずカッコいい♪
    確かに、少女漫画の匂いがする(笑)
    1話目を見てから気がついたけど、
    元の皇子って、「ペク・ドンス」の主役
    だったのね・・・相変わらず、名前が
    覚えられない(^^;)主役じゃないおじ様、
    チョン・グァンリョルは覚えたのに(笑)

    ドラマは、このところCSで「蘭陵王」を
    字幕版で再見中。
    「太極ゼロ&ヒーロー」の再放送は9月1日に
    あるようですので、観てください♪
    そうそう、お話より出演者で充分楽しめます。
    2014年08月06日 21:13

この記事へのトラックバック

チュ・ジンモ 最新情報 - これ好き! KoreaFan
Excerpt: チュ・ジンモ の最新情報が一目でわかる!ニュース、ブログ、オークション、人気ランキング、画像、動画、テレビ番組、Twitterなど
Weblog: これ好き! KoreaFan
Tracked: 2014-08-04 04:43