熱い“楚”の方々
項羽@ピーター・ホー[何潤東] 「三国志Three Kingdoms」 の呂布
超簡単プロフィールはこちら→ドラマ「三国志」☆気になる出演者♪呂布

項梁@ジュー・イェンピン[祝延平]
1958年泰安肥城生まれ
14歳の時に済南市京劇団で京劇の武生(武将や侠客など立ち回りを主とする役者)を学ぶ
1982年上海戲劇学院卒
主な出演作
1983年 山東版「水滸」
2008年「新鹿鼎記」(黄曉明版)

項伯@シュー・マオマオ[許毛毛]
「三国志Three Kingdoms」 の許攸
1960年10月1日河北省生まれ
主な出演作
2009年『処刑剣 14BLADES』[錦衣衛]
虞姫@リー・イーシャオ[李依暁] 「三国志Three Kingdoms」 の静姝
1983年2月2日遼寧省錦州市生まれ 中國戲曲学院卒
主な出演作 2012年「後宮の涙」
虞子期@ヤン・ヅードゥォ[楊梓鐸]
1984年2月2日北京生まれ
中央戯劇学院卒
主な出演作
2004年「大清風雲」
2006年「封神演義」[封神榜]:殷郊

范増@スン・ハンイン[孫海英]
1956年10月7日遼寧省生まれ
1989年瀋陽話劇団に入団
主な出演作
1990年『双旗鎮刀客』
2002年『上海家族』假装没感覚]
2004年『デスパレート 愛されてた記憶』
[玉観音]
2005年『胡同(フートン)のひまわり』
[向日葵]
2010年『サンザシの樹の下で』
[山楂樹之戀]
2011年『最愛』

季布@リー・ユェン[李淵](李炳淵)
10月13日
山東省東明県生まれ
首都体育学院武術専卒
『セブンソード』のドニー・イェン、『『SPIRIT』のジェット・リーのスタント
『HERO』[英雄]、『LOVERS』[十面埋伏]、『ウォーロード/男たちの誓い』[《投名状]、『王妃の紋章』[满城尽带黄金甲]武術指導(アクション監督:程小東)
主な出演作
2008年「少林寺伝奇」
2010年『ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝 』[龍門飛甲]
2011年 『妖魔伝 レザレクション』[画皮2]

鐘離昧@イェ・ポン[葉鵬]
「三国志Three Kingdoms」 の姜維
1976年5月30日西安生まれ
上海戯劇学院卒
好きな作家は渡辺淳一
2007年『鏢行天下9』
2012年「二人の王女」[太平公主秘史]

龍且@ファン・ユィリン[范雨林]
「三国志Three Kingdoms」 の孫堅
超簡単プロフィールはこちら↓
ドラマ「三国志」☆気になる出演者♪孫堅

英布@フー・トン[胡東]
1969年6月19日浙江生まれ
解放軍広州沙河軍事体育学院卒
胡兵(フー・ビン)の兄、歌手でもある
主な出演作
2012年 「新笑傲江湖」[笑傲江湖]
2009年 「水滸伝」[新水滸傳]

項莊@ツァイ・イーダー[蔡宜達]
1989年7月12日北京生まれ
北京中央戲劇学院卒
主な出演作
2014年「侠客行」主演
“秦”の方々は→こちら
この記事へのコメント
ちはる
またまたご無沙汰してますです。
出演者情報上げてくださりありがとうございます。
BSで項羽と劉邦始まりましたね。
WOWOWで途中まで見たのですが、あちこちのドラマに浮気して放置
。
BSで始まったのを機に続き見始めましたが、放置しすぎて話がわからなくなってしまったので、最初から見直してます。
それにしても楚国の出演者見て思うのは見たことある役者さんが多いこと。
いろんなドラマ見れば知ってる役者さんも増えるのはあたり前ですが、こんなに三国志からの出演者が多いことに今更ながらビックリ。
全然知らない役者さんばかりで名前と顔を認識する作業しながらドラマを見るのも大変ですが、知ってる役者さんばかりも混乱します。三国志と似たような約柄を演じている役者さんも多いですし。
でも後宮ドラマばかり見ていたので、男たちの熱いドラマは新鮮で好いですね♪
ひらで~
こんばんは
お元気でしたか~(^0^)/~
放送が始まったのを機に、私も放置状態から
抜け出しました(笑)
途中、浮気したくなるドラマが多かった
ですものね~仕方ありません(笑)
「三国」の役者さん、かなり多いですが
最近は他のドラマもそうなので、かなり
慣れました(笑)それだけ、役者さんを
覚えたってことでしょうか(^^)
>でも後宮ドラマばかり見ていたので、
男たちの熱いドラマは新鮮で好いですね♪
ですよね~♪しばらくは、これに浸ります。