
月~金放送のドラマに慣れた感じの
最近では、ほぼ一年かけて観る
ドラマは大河以外にありませんから
じっくり味わった感があって、
最終回はギベおじさん気分で
泣けました。
生まれた瞬間から大波乱の人生で、
毎回ハラハラ、ドキドキ。
どうやって乗り切る?って感じの
事件や問題が次々起こって、
気が休まらないのだけれど、
乗り越えた時の達成感や
助けてくれた人のありがたさが
素直に伝わって来て、
不思議と爽やかだったのが、
好かったです(^^)
クァンヒョンを演じたチョ・スンウさんの裏表のない感じと
笑顔に和まされました♪
それは素人が考えてもありえないだろ~って思うような医療シーンも
ありましたが(^^;)みんな一生懸命・・・ほとんどが命がけ・・・なので、
最後は治って好かった~って気に。
一時期、イ・ビョンフン演出作の『ホジュン 宮廷医官への道』を、
民放のBSで、『イ・サン』をGyaoで観ていたのですが、
同じ俳優さんたちが3作品とも出てたりするので、
妙な感覚に陥ったりしてたっけ(笑)
スッキ王女とカク尚宮&マ武官の3人組が毎回楽しくて
特に、マ武官は初めの頃、王女様の使い走り担当でその健気さに
感動するくらい、笑わせていただきましたねぇ♪
カク尚宮の滑り込み、懐かしいです(笑)
余分じゃないかと思うくらい、脇役が多いのも特徴的ですが
それぞれのキャラができていたのが凄い。その分、
テンポが遅くなって、じれったくもなりましたが(笑)
いけ好かないイタチ顔の教授・・・名前覚えてないし(^^;)・・・が
後半以外にも登場シーンが多くなってびっくりした(笑)
可愛そうだったのが、イ・ソンハくん。
最後の最後まで好い人だったねぇ。幸せになってほしいわ・・・。
私的お気に入りはクァンヒョンのお父さん(チョン・ノミンさん)だったので
たまに回想で出て来るとテンション上がってました♪
最終回にも出てほしかったなぁ・・・
あの世から、笑って見てる姿とかね(^^)
イ・ミョンファンと並んでたら、また泣いてただろうな・・・
根っから悪い人じゃないし、もう立ち止まることも
後戻りもできない状況になってしまっていたんだろうね。
普通に、弱い人だったんだろうなってって思います。
次のドラマは8月3日スタートの『奇皇后 〜ふたつの愛 涙の誓い〜』。
ハ・ジウォン主演で、高麗から元への“貢女”として朝廷にあがり、
皇后となった奇皇后の物語だそうす。華やかそうで楽しみです♪
主要キャスト&登場人物♪
ペク・クァンヒョン ・・・チョ・スンウ
カン・ドジュンの息子、ペク・ソックに育てられ、馬医となる。
カン・チニョン/ヨンダル・・・イ・ヨウォン
ペク・ソックの娘、イ・ミョンファンにカン・ドジュンの娘として育てる。
イ・ミョンファン・・・ ソン・チャンミン
カン・ドジュンの友人だったが裏切り、馬医から三医司の首医に。
チャン・インジュ・・・ユソン
サアムの弟子。カン・ドジュンの友人の医女。
カン・ドジュン・・・チョン・ノミン
医官だったが、朝廷の陰謀に巻き込まれ命を落とす。
ペク・ソック・・・パク・ヒョッコン
奴婢。カン・ドジュンに妻を診てもらった恩に報い、クァンヒョンを助ける。
イ・ソンハ・・・イ・サンウ
イ・ミョンファンの息子。チニョンの弟的存在だが、チニョンに恋心を抱く。
コ・ジュマン・・・イ・スンジェ
恵民署の署長。クァンヒョンを良き理解者。
顕宗 (ヒョンジョン)・・・ハン・サンジン
朝鮮王朝第18代王。
スッキ王女・・・キム・ソウン
顕宗の妹。クァンヒョンが大好き♪
チョン・ソンジョ ・・・キム・チャンワン
左議政(チャイジョン)。イ・ミョンファンと結託。
ソ・ウンソ・・・チョ・ボア
左議政(チャイジョン)の長男の嫁。クァンヒョンに好意を抱く。
ソ・ドゥシク・・・ユン・ヒソク
ソ・ウンソの兄。イ・ソンハの友人。義禁府の役人。
カク尚宮・・・アン・ヨジン
スッキ王女お付きの女官。
マ武官・・・イ・グァンフン
スッキ王女の護衛官。
おまけ♪エンディング曲 ソヒャン“ただひとつの”
この記事へのコメント
涼子
『馬医』がついに終わりましたね~~、長かった・・・。次から次から危機的な事件が起こった割には、全体にほんわかムードだったのは主人公のルックス(&性格)と、長丁場だったせいかしら。後味の良いドラマで最後まで見てよかったです。私ももちろんスッキ王女とカク尚宮&マ武官の「ズッコケ3人組」の大ファンでした。スピンオフしてくれないかとかなり本気で願っています(4コマ漫画など見たいです。『孔明のヨメ』みたいな・・・)。イ・ソンハ君は確かに最後までかわいそうでしたが、ヒロインを慕う報われない男はドラマの必須人物でしょう。『奇皇后』とは?面白いといいなあ。ハ・ジウォンは本当はコメディの方が好きですが・・・。
『ビタ・ブラ』も終わってしまいましたね、楽しかったのに~。映画も『万能鑑定士Q-モナ・リザの瞳-』を見に行く前に上映が終わりそう。『超高速!参勤交代』も見たいのに~行くヒマが・・・(T_T) 今の楽しみは録画したウォン・カーウァイ映画を見ることと、桃李君が出てきた『官兵衛』でしょうか。『花様年華』を見ましたが最後の時系列関係が混乱してます(どう解釈すればいいのやら)・・・ウォン・カーウァイだからあまり気にしないで?若くて素敵なトニーと(ひらで~さんの邂逅のお写真、あれだったんですね、見ました!・・・髪の毛が欲しかったなあ)、マギーの美しすぎるチャイナ・ドレス姿に見とれていればいいのかも。
ひらで~
こんばんは
お返事が遅くなってごめんなさい。
昨日は、東京へ遊びに行っていたのです。
白菜、並んで見てきましたよ~
午前中は古(いにしえ)の中国へ
午後は古の西国へ・・・
至福の時を過ごしてまいりました。
が、足はヘトヘトです(^^;)
「馬医」、好いドラマでしたね。
ホームドラマっぽいところもあって、
勧善懲悪なスッキリ感もあったので、
嫌な気分になることなく良かったです。
『奇皇后』、どうでしょうかね~
元での物語ってことになるのかな?
観てのお楽しみかな(^^)
トニーさんの写真は邂逅ともいえるけど、
実は、香港映画ファンの為のツアーだった
のですよ(笑)「男たちの挽歌」など
映画のロケ地や、映画の撮影現場を
巡ったりして、俳優さんや映画監督と
パーティ・・・って感じのツアー。
今もあるのかな?韓国ドラマのなら
ありそうだけど・・・。