『ビター・ブラッド』、観てみた♪

『ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~』
画像
NHKでもBSでもないところのドラマ、久々です(笑)
今期ドラマ、特に情報も入れず(いつものことですが)にいたのですが
たまたま、“新聞”で健くんと渡部篤郎さんが親子で刑事役のドラマだと知り、
意外な組み合わせに興味を♪まずは初回、観てみました。
番組宣伝なども観ずにいたので、これほどコメディ色が
強いものだとは(笑)
渡部篤郎さんといえば大河ドラマや「外事警察」のイメージが
強くてね・・・それしか観てないけど(^^;)
健くんはそのままですね(^^)
真面目でリアルさ重視の刑事モノもいいけど、
昔の派手な刑事ドラマで育った者にはツボかも(笑)
銀座警察署?なんだか、好いね~銀座、好きだな(^^)
ちなみに、ホントは銀座は築地警察署管内らしいです。

ちゃらっちゃらっちゃら~♪なテーマ曲も面白いように似合ってて・・・
耳について離れん(笑)
この主題歌が、五月天Maydayだと、今朝知って、また驚き(笑)
五月天といえば、「蘭陵王」♪さすがは、フジTV 、只では済まさん(笑)
擬音と英語の歌詞なら、大丈夫だよね~と、思ってたら、
こちらはドラマver.、別に歌詞が日本語のCDver.があるそうで、
6月4日にシングルリリースされるそう。
ドラマver.はボーナストラックとして収録だとか・・・とは、
ついさっき、知りました(笑)
民放ドラマはCMが入るのが嫌で、敬遠してたのだけど、民放のBSドラマを
観るようになって、めちゃ長いCM対策に最近、録画機の追っかけ再生を
利用する手を取得(笑)放送開始後5~10分ぐらいしたら観始め、
CMカット・・・後で観ようと録画しちゃうと、安心して観ないので、
溜めない為にも(笑)気分的にもほぼ同時に観てる気になるし。

この記事へのコメント

  • 涼子

    ひらで~さま&チームの皆様

    蘭ちゃん(蘭陵王)ロス症候群のため、『宮廷泪』と『大風水』視聴にいそしんでいるこの頃。ひらで~さんが『大風水』への移行のことを「ほわっとした中華ドラマのあとに骨太の韓国ドラマ、スィーツのあとに肉を食べるようだ」と言っていましたが、『蘭陵王』→『大風水』だとホントに苺サワーのあとにストロングゼロを飲んでいるような気分(I love alcohle ! )今のところ『新笑傲江湖』の残像デジャ・ヴと闘いながら「諍い女」状態の『宮廷泪』を優先して見ていますが(どうしても時々玉児が任盈盈に、小玉児が儀琳に見える。大陸は広いのに役者不足なのかと思うほどの、あちこちでの役者のかぶり・・・なぜ?← 単にチームがアジアドラマの見すぎだということか?)、『大風水』は久々のシリアスドラマ。蘭ちゃんのようなボケツッコミもお花が飛ぶようなラブシーンもなしで、何だか慣れない。

    葉子さんはじめまして。海蘭珠のチャン・モンは『蒼穹の昴』の珍妃だった人なんですね、全く気づきませんでした(感じが違うので)。いよいよ明日始まる『孔子』にも『蒼穹の昴』の梁文秀の人が出るし、また『蒼穹の昴』が見たくなりました(おかげさまで見ていた当時より清朝&役者に関する知識が増えたので)。でも現代テレビドラマもほぼ見れていない(アジアドラマに忙しすぎる)中では、しばらく無理だなあ。それに今季刑事ものが多すぎて食傷気味ですが、『ビター・ブラッド』は確かに役者が見たい&メイディ聞きたいですね(仲良しだというflumpool のヴォーカル山村さんは、中国語が堪能なんだそうですね)。

    第三十三回 香港電影金像獎、『グランド・マスター』12冠はよかったけど、トニーはホントの骨折り損?いやいや、でも惜しかったなあ・・・。
    2014年04月18日 09:10
  • ひらで~

    涼子さん♪
    こんばんは
    『大風水』、なかなか面白くて
    このままなら(笑)いいかも・・
    韓国時代劇は主人公の親の世代の話が
    面白いのに・・・ってことが結構
    あるので(^^;)
    『宮廷泪』はまた、新たな敵(?)が
    参入。ますます複雑な愛憎関係に発展して
    どうなることやら。

    健くん見たさに『B・B』観ましたが、
    コメディタッチで、軽く観れそう♪
    このまま、『るろ・剣』映画に行けそう(笑)
    五月天が主題歌を担当してるのには
    観てびっくりでした。蘭ちゃんに
    導かれたのかしら(笑)

    『一代宗師』、一応天下のアカデミー賞にも
    ノミネート(撮影賞)されてましたから、
    軽くは扱えないってことなんだろうけど、
    王家衛監督作の中ではそこまで評価できる
    作品だとは思えないとこもあって、複雑。
    トニーさん、主役には違いないけど、
    チャン・ツィイーの引き立て役だったよね。
    ノミネート自体がご褒美かも。
    2014年04月18日 23:51

この記事へのトラックバック