第86回アカデミー賞ノミネート

画像1月16日、
アカデミー賞のノミネート作品が
発表されました。
今頃?って感じですが、
基本、映画ブログなのを
忘れないように(笑)では、主な賞のノミネート作品は・・・
☆作品賞
 『それでも夜は明ける』
        公式サイト
 『アメリカン・ハッスル』
        公式サイト
 『ダラス・バイヤーズクラブ』
        公式サイト
 『ゼロ・グラビティ』
        公式サイト
 『her/世界でひとつの彼女』
        公式サイト
 『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』公式サイト
 『あなたを抱きしめる日まで』 公式サイト
 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 公式サイト
☆監督賞
 アルフォンソ・キュアロン 『ゼロ・グラビティ』
 スティーヴ・マックィーン 『それでも夜は明ける』
 アレクサンダー・ペイン  『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』
 デヴィッド・O・ラッセル   『アメリカン・ハッスル』
 マーティン・スコセッシ   『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
☆主演男優賞
 クリスチャン・ベール     『アメリカン・ハッスル』
 ブルース・ダーン       『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』
 レオナルド・ディカプリオ   『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
 キウェテル・イジョフォー   『それでも夜は明ける』
 マシュー・マコノヒー     『ダラス・バイヤーズクラブ』
☆主演女優賞
 エイミー・アダムス   『アメリカン・ハッスル』
 ケイト・ブランシェット  『ブルージャスミン』関連サイト(Bunkamura)
 サンドラ・ブロック    『ゼロ・グラビティ』
 ジュディ・デンチ     『あなたを抱きしめる日まで』
 メリル・ストリープ    『8月の家族たち』公式サイト
☆助演男優賞
 バーカッド・アブディ     『キャプテン・フィリップス』 公式サイト
 ブラッドレイ・クーパー    『アメリカン・ハッスル』
 マイケル・ファスベンダー  『それでも夜は明ける』
 ジョナ・ヒル           『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
 ジャレッド・レト         『ダラス・バイヤーズクラブ』
☆助演女優賞
 サリー・ホーキンス     『ブルージャスミン』
 ジェニファー・ローレンス  『アメリカン・ハッスル』
 ルピタ・ニョンゴ        『それでも夜は明ける』
 ジュリア・ロバーツ      『8月の家族たち』
 ジューン・スキッブ      『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』
 
観ているのは『ゼロ・グラビティ』だけですが、ノミネートは納得でしたので、
技術的な賞は間違いないでしょうね。
予告などで観たいと思ったのは 『アメリカン・ハッスル』 、出演者が
面白そうって思ってたら、凄いね演技賞4部門に入ってる♪
数字で見ると、『アメリカン・ハッスル』が上記6部門のほか、脚本賞、美術賞、
衣裳デザイン賞、編集賞で10部門、『ゼロ・グラビティ』が上記3部門のほか
作曲賞、音響編集賞、録音賞、美術賞、撮影賞、編集賞、視覚効果賞で
同じく10部門、続いて『それでも夜は明ける』が上記5部門のほか、
脚色賞・美術賞・衣裳デザイン賞・編集賞で9部門。
『それでも夜は明ける』はアメリカの奴隷についての実話だそうで
ゴールデン・グローブ賞のドラマ部門の作品賞を受賞しているので
かなり強そう・・・。『アメリカン・ハッスル』 も事件を元にした実話だそうですが、
そういうのは去年『アルゴ』が作品賞を取っているので、またか、って感じは
あるかも・・・観てないのはっきりわからないけど。なんとなく、
この3作品で分けそうな気がするなぁ。下馬評もそんな感じみたいね。
日本絡みは、やっぱりアニメ♪
長編アニメ映画賞に『風立ちぬ』、短編アニメ映画賞に森田修平監督の
『九十九(つくも)』がノミネート。『九十九』はオムニバス映画
『SHORTPEACE(ショートピース )』の1編(14分)だそうで、
DVDになっているらしい。
ほか、注目は外国語映画賞♪
マッツ・ミケルセン主演のデンマーク映画『偽りなき者』がノミネート。
昨年は『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』がノミネートされてますから
二年連続!凄いよね♪『ロイヤル・アフェア~』昨年、無理しても
観に行けばよかった~と、今更ながら後悔してます(><;)
それからもう一つ、撮影賞♪
王家衛監督作の『グランド・マスター』 (フィリップ・ル・スール)。
確かに映像は凄かった・・・でも、『ゼロ~』がいるからなぁ・・・難しそう。

今回の司会者は2007年第79回授賞式に一度司会をしたことのある
エレン・デジェネレス。この時の記事、あるにはあるけど司会者については
触れてないので、印象が薄かったと見える(笑)無難というか、地味な
感じがしてた記憶があります・・・まさかの『ディパーテッド』一人勝ちで、
驚いた記憶もあります(^^)

発表はソチオリンピックの関係だそうで、いつもより一週間遅く、
で3月2日(日本では3日)。
中継はWOWOWでA.M.9:00より♪

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック