STORY チャンネルNECOより物語は侠客の世界で正派と邪派の派閥争いを描くものですが、
日月神教(じつげつしんきょう)の教主・任我行(じん・がこう)は、本拠地の黒木崖(こくぼくがい)で一人修行のため洞窟にこもっていた。副教主の東方不敗(とうほうふはい)は教主の座を狙い、五岳(ごがく)剣派を黒木崖の下におびきよせるが、任我行は洞窟から出てこようとしない。東方不敗は教主夫人を殺し、それを五岳剣派のせいにして任我行に五岳剣派と闘わせることに成功する。
得意技の吸星大法(きゅうせいだいほう)で左冷禅(さ・れいぜん)の内力(ないりょく)を吸い取ろうとする任我行だったが、これまでに吸い取った内力が反発し、危険な状態に。やむなく闘いをやめて立ち去る。任我行と互角に渡り合った左冷禅は五岳剣派の盟主になり、任我行は東方不敗の更なる計略に遭う...。
正派は華山派、嵩山派、恒山派、泰山派、青城派の五岳剣派と呼ばれる
5派の集まりですから、誰が指揮を取る?みたいな勢力争いがありまして、
まだ出てきませんが、主人公・令狐冲が属する華山派では過去の内部分裂で、
勢力が弱まり、いま時点で力があるのは邪派・日月神教の教主と互角に
戦える左冷禅・・・「項羽と劉邦」の英布です・・・率いる嵩山派、という状況。
邪派・日月神教では教主・任我行が修行に夢中で教団運営を顧みないのに
不満を持った副教主・東方不敗が追出し作戦を実行中・・・任我行の愛娘・
盈盈が五岳剣派に誘拐されたと偽り、まずは奥さんを始末。
娘を助けようとした妻が殺されたと東方不敗に知らされた
任我行は修行の場から飛び出して、五岳剣派に戦いを挑むことに。
任我行は敵の内力を吸い取る吸星大法という秘技を使い、
敵無し状態だったのですが、吸い取った内力を制御できなくなってきたらしく、
戦いを挑んだ左冷禅に使ったのはいいけど、限界に達してしまい、
今日はここまでにしておいてやろう・・・と、相手に悟られる前に
戦いをお預けに(^^;)おうちに帰って、これ以上動いちゃダメです!と
言われた任我行でしたが、東方不敗が助けてきたという娘が瀕死状態だった
ので、内力を使っちゃうのですね・・・親ですから、当然ですね・・・それに
乗じて、東方不敗が任我行に手を出すと、任我行は制御不能状態に陥り、
教団内で大暴れ。これでは教主としてダメでしょ~と、東方不敗は手回しよく
任我行を捕まえて、遠くへ追いやり、めでたく教主の座に・・・。日月神教には曲洋と、向門天という弟子がいるのですが、東方不敗が教主に
なるのは変だな~って思っているのですね。でも、東方不敗を倒すだけの
力がありませんから、このまま時を待つことに。
第2話
登場人物&キャスト
なかなか登場人物が多くて、把握が大変ですけど、不思議と色分けされて
ますので、混乱はないかと(笑)でも、これから入り乱れるのでしょうから、
名前やぐらいはしっかり覚えないとね。
今回ツボにはまったのは(笑)、日月神教の教主・任我行。豪快なのですが、
家族思い。妻の遺体を花で飾り、妻の名・雪心にちなんでか、雪の中
送る姿は別人のようで、なかなかロマンチストなところがある感じ。
外と内とのギャップが可愛らしい♪
敵を弱めるための吸星大法は敵無しのようだけど、身を滅ぼすことに
つながるっていうのも面白いよね。こういう、不思議な大技、まだ次々と
出てくるんでしょうね~技の名も面白い(^^)
もで、漢字の世界ですから難儀だわ(笑)
*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪。★*・゜・
月初めに「新笑傲江湖」がTV放送されると知って、
喜んだのはいいのですが、加入してないスカパー!系の放送で、
がっかり(^^;) 詳しくは→ 祝♪「新笑傲江湖」TV放送・・・だけど・・・
ところが、10日間無料放送すると知って喜び勇んでNECOを視聴♪
が、左端下の文字が邪魔でがっかり(ーー;)・・・文字は録画機を通すと
出るみたいですね~TVだけではなにも邪魔するものがなかった・・・
それを消すには2週間のお試しか、加入するしかないと分かり・・・
ここまで来ると、観たい!と思う気持ちばかりが大きくなって、
とうとうお試しすることに。
5日の夜に手続きして6日、チャンネル合わせて待つこと数時間・・・
すること消えましたよ、文字が・・・嬉々として3時の放送を待ちました。
PCのちっこい画面で観てたのとは大違い!
オープニングの歌詞に訳がついてただけで、感激しました(笑)
我ながら、なにやってるんだと思いながらも、ニヤニヤしながら観てました♪
・・・多分このまま、NECOだけ加入します・・・アホですね(^^;)
この記事へのコメント