ウルヴァリン:SAMURAIヒュー・ジャックマンは好きでも、Xメンシリーズには
THE WOLVERINE
2013年 アメリカ(FOX)
監督:ジェームズ・マンゴールド
脚本:マーク・ボンバック
スコット・フランク
音楽:マルコ・ベルトラミ
出演:ヒュー・ジャックマン(ローガン/ウルヴァリン)
TAO(マリコ・ヤシダ)
福島リラ(ユキオ)
真田広之(シンゲン・ヤシダ)
ハル・ヤマノウチ(ヤシダ)
山村憲之介(青年期のヤシダ)
ウィル・ユン・リー(ケンイチロウ・ハラダ)
ブライアン・ティー(ノブロー・モリ)
スヴェトラーナ・コドチェンコワ
(Dr. グリーン/ヴァイパー)
ファムケ・ヤンセン(ジーン・グレイ)
カナダで隠遁生活を送っていたウルヴァリンが、
かつて命を救った旧友、大物実業家の矢志田に
請われ日本を訪れた。しかし東京での再会後
まもなく、病魔に冒された矢志田は死亡。
その葬儀に参列したウルヴァリンは、組織に襲われた矢志田の美しい孫娘マリコを救い、逃避行のさなかに恋に落ちる。しかし何者かの罠にはまって治癒能力を失ったウルヴァリンは、心身に凄まじいダメージを負い、初めて“限りある命”を意識することに。拉致されたマリコの救出に向かった満身創痍のウルヴァリンは、遂に日本でその命を落とすのか……。(公式サイトより)
あまり思い入れはなく、それでも『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』を観たけど、
あんまり覚えてなかったりする(^^;)単純に日本が舞台なら・・・と、
軽い気持ちで観に行って来ました(実は15日)。
いきなり舞台が戦時中で、なんだか良く解らない状況でしたが(笑)
そういうものだと思ってしまえば、あとは楽しむだけです。
サムライ、刀、ハラキリ、原爆、ヤクザ、刺青、パチンコ、新幹線、剣道、
秋葉原、キモノ、ハイテク、ニンジャ、東京タワー、お寺、お坊さん、
箸、障子、鎧兜・・・それからラブホ(笑)と、外国人から見れば、これが日本を
表す物(者)なのね、って感じです。暮らしていると、気にしませんが、
改めて見せられると不思議な感じです。でも、面白いよね(笑)
これは違う!と思っても、そう見られているんだから仕方ない・・・逆に
これだけ、外国人を楽しめせる物(者)があるんだから、日本は凄い!と
胸を張っても好いと思うぞ(^^)ヤクザやハラキリなどは自慢できないけど(^^;)
折しも、東京オリンピック開催も決定したのだから、注目度も高まっているはず。
日本を知ってもらう好いチャンスなのでは?
あとは“おもてなし”をする人たちがどれだけ、彼らを受け入れられるかって
ことだけですね~。ラブホのおばちゃんみたいになりそうだが(笑)
さて、映画に話をもどして(笑)・・・展開は、それほど難しくもなく、映像に
集中できる程度のお話でしたから、前作や本シリーズを観てなくても
楽しめる感じです。時たまでてくる、自分で殺めたと思われる女性・ジーンに
ついても、途中で説明があるので、なんとなくわかるようになっているし、
本シリーズに帰るような終わり方をしているので、シリーズを知らない者は
興味を持つだろし、ファンにとっては嬉しいかも。
お目当てのジャックマン、やっぱり好いわ♪髪の毛切る前の方が私としては
好きだけど、それじゃダメなのよね(^^;)
で、観た後、「ニューヨークの恋人」が観たくなったのだけど、
監督、同じ人だった・・・あとで知って、びっくりでした(笑)が、
コメディを撮れる方ですから、面白いシーンがちりばめられているのも頷けます。
新幹線でのシーン、ヤクザさんたちがあそこまでやるとは・・・と、
感心するぐらい笑えました♪
私としては、デビューのころから大好きな真田さんの活躍が
もっと観たかったなぁと、思いましたがアクションしている姿が
観られただけでも嬉しいのよね・・・日本映画でも観たいな・・・。
女優さんたちは、アメリカで活躍のモデルさんらしいですけど
アメリカ人の好むアジアの女性って感じですね。綺麗だけど、やっぱり
違うな・・・って思いましたが、日本での受けはどうなんだろう?
どうしてもそこは変だぞ!って思うところに目が行ってしまうけど、
そう見られていると思えば、そこも面白く思えるので
広い心で楽しむのが好いですよね♪
この記事へのコメント
マリー
とんでも日本、楽しんだもの勝ちだよね~。
私はとっても楽しめました。ウルちゃんをバスタブで文句言いながらゴシゴシしたいぞ!これならやれたなぁ。日本語だし(笑)
初めてこのシリーズに触れる人にも親切な作りだったよね。
だいたい掴めるもん。
私も「ニューヨークの恋人」大好きなの~。
あれはいいよね~。こちらと比べてヒューが綺麗すぎるけど・・・
ひらで~
こんにちは
楽しい日本でしたよね(笑)
ウルちゃん、ゴシゴシ・・・面白かった
けど、誤解されそう気もしますね~
まぁ、手で洗うのもどうかとも思いますから、
ここはブラシなんでしょうね~
私もやってみたいわ(笑)
「ニューヨークの恋人」、結局あれから
観ました(笑)若いです~細いです~
可愛いです♪
やっぱり、綺麗なヒューが好いです(^^)