呪いの人形はまだまだ序の口でしたか・・・
運の悪さというか間の悪さもあるのから、かわいそうなところも
あって、このぐらいの復讐はいいかな~なんて思ってたら
だんだん、やることも大胆になってくる(^^;)
標的も一人じゃないところがまた怖い。
恨みの澱(おり)が静かに心の底に溜まりきってあふれだそうと
している感じ・・・ちょっと自信がついてきて、私を辱める者は
ぜ~んぶ敵よ!って思っているのかも。
目立たない分、やりやすいのかもしれないけど。
皇后も、とんだとばっちりですけど、たぶん解ってるよね。
華妃はお兄ちゃんと二人三脚で頑張りますね。
でも、お兄ちゃんだけを頼ってないところもあって
彼女なりに頑張っているのは皇帝も認めざるを得ないところ・・・
そんな姿には憎めないところもあります。
沈眉荘の件の証人が捕まり、これまでかと思ったら、
安陵容のお陰で命拾いしてますし、
やることは早い・・・でも、これも時間の問題かも。
ただ、この一件は甄嬛の皇帝に対する想いに、
小さな楔を打ち込んだかもしれないですね・・・
そんなこんなで、甄嬛の懐妊発覚・・・脈診ただけで
妊娠2カ月って解るのものなのね、清の太医、凄い!
太医と言えば温太医、甄嬛に会えれば幸せ♪って
目をしていて、なんだ可愛いなぁ♪
いい男度が極端に低いこのドラマにあって、彼の存在は
目立ちます・・・他は太監(宦官)だしなぁ。でも、それぞれお付きの
太監くんたちが個性的で見てると意外と面白い。
今のところの注目は皇后の太監くん・・・華妃にぞんざいに扱われて
ちょっとムカっとしている表情が好かった(笑)
皇帝不在の間の大事件・・・これがどう展開しますか、
ますます目が離せなくなりましたね。
さて、今回の気になる詩は・・・
25話の皇后の牡丹VS華妃の芍薬の戦いに決着をつけた(笑)詩です。
唐の詩人、劉禹錫(りゅう うしゃく)作の「賞牡丹(牡丹を賞す)」
庭前芍薬妖無格 庭前の芍薬、妖として格無く訳:庭に咲く芍薬の花は妖艶で品格がなく、池上の蓮の花は清らかすぎて
池上芙蕖浄少情 池上の芙蕖(ふきょ)、浄(きよ)くして情少なし
唯有牡丹真国色 唯牡丹のみ、真の国色有り
花開時節動京城 花開く時節、京城を動かす
色気がない。ただ牡丹のみは、まことに天下一の美女のような美しさがあり
花が咲く時節には都(長安)は落ち着かなくなる。
華妃が芍薬を手にした時から予想がついた、解りやすい
バトルでしたが(笑)バトルと言えば観劇中のバトルも
面白かったです。あんなにおしゃべりしていては
役者に失礼だぞ~とか思ったり。で、演目はその場でリクエスト?
まぁ、いいか(笑)
第16話~第20話


あらすじ(BSフジHPより)
第21回 友への疑心
甄嬛と安陵容は翊坤宮を訪れ、雍正帝と華妃の前で芸を披露する。しかし華妃から妓女に対するような扱いを受けたため、宮に戻った陵容は悔し涙を流す。甄嬛は、年羹堯がいる限り華妃が冷遇されることはないと痛感するのだった。ある日、淳常在は皇后に碎玉軒に戻りたいと申し出、許可される。それを知った陵容は、甄嬛が家柄の悪い自分より淳常在を選んだと思い込む。そんな彼女の元に皇后が風邪の見舞いに訪れるのだが、陵容が布団に隠していた呪いの人形を皇后が見つけてしまう。
第22回 二着の夜着
後宮が倹約に努める中、華妃は銀子の工面のため官位を求める者たちを年羹堯へ取り成し、賄賂を受け取っていた。ある日、取り成しを受けた年羹堯は、以前自分が雍正帝に罷免を願い出た官吏の再登用を嘆願する。雍正帝はこれを許可するが、年羹堯の傲慢さをしかと胸に刻むのだった。一方、碎玉軒の甄嬛の元を訪れていた安陵容は、淳常在の話から雍正帝が陵容の仕立てた夜着が気に入らず、甄嬛の仕立てた夜着に着替えたことを知りショックを受ける。陵容の気持ちを察した甄嬛は上等な玉のかんざしを届けるが、陵容は甄嬛への卑屈な気持ちをますます募らせていく。
第23回 生き証人 現る
後宮では富察貴人が懐妊したことが判明し、他の妃嬪たちは内心複雑な思いを抱いていた。その頃、都で蔓延していた疫病が紫禁城にも伝染する。まだ侍医の劉畚を始末していないことに不安を抱く華妃は、各宮の消毒に乗じて疫病に感染した使用人の茶具を沈眉荘に届けさせ、その結果、眉荘は疫病に感染してしまう。眉荘の感染を知った甄嬛は温侍医に助けを求める。そんな中、甄嬛の元に吉報が届く。捜索を命じていた劉畚がついに捕捉されたのだ。甄嬛はすぐに行動を起こすのだが…。
第24回 寵妃の返り咲き
沈眉荘を陥れた劉畚が捕まった翌朝、華妃は疫病に効く薬を江兄弟が考案したと雍正帝に報告する。劉畚が捕らえられたことで罰を功績で帳消しにしようという狙いだった。この功績が認められ、華妃は罰せられるどころか後宮指南役にも返り咲くことになる。一方、華妃の返り咲きに落胆する甄嬛に、追い打ちをかけるかのような知らせが届く。甄嬛の父親が年羹堯に対してひざまずかなかったという理由で降格処分を受けてしまう。
第25話 おしろいと猫
沈眉荘は疫病から順調に回復していた。だが甄嬛と眉荘は、突然の感染を疑問に感じていた温侍医の言葉から、華妃が眉荘を疫病に感染させ亡き者にしようとしていたこと、温侍医が開発中だった疫病の処方が江侍医に盗まれていたことを知るのだった。そんな中、皇后の宮で花見が行われる。妊娠して有頂天になっていた富察貴人に突然皇后の飼い猫が襲いかかり、甄嬛も首に猫のひっかき傷を負う。富察貴人は流産してしまうが、なんと甄嬛が妊娠していることが判明し…。
この記事へのコメント
涼子
多謝娘娘、多謝~~~!!!(ドォーシエ ニャンニャン ドォーシエ ← 「諍い女」で聞き慣れ過ぎて、すぐに口を突いて出るようになった)
トニー・レオンの『大魔術師~』を、番組表を見たはずなのに暑さのためかスルーしており&昨日はその時間に仕事から帰れなかったというヒドイ日だったので、夫にメールで「録画して、絶対絶対お願い!」と泣きつき何とか録画できました。ひー娘娘さん、本当にありがとうございましたm(__)m
それにしても、お正月に公開したものをもう放送・・・ありがたすぎる!「項羽と劉邦」といい、誰か私(たち)のお願いを聞き入れてくれる人元始天尊みたいな人?がいるのではないかと思ってしまう。これからも元始天尊(仮)にお願いしてみましょう!
めでたくご懐妊の甄嬛、でもこのまま平穏にはいかないよね~。安陵容、きれいな顔して不気味過ぎ(あの塗り薬は何なの~?)。温太医は確かにちょっぴり可愛いですが、物足りません。何だか皆様「『新三国』に回帰したい症候群」にかかっていませんか?一年前のフィーバー(死語?)が懐かしい。一緒に懐かしんでくれる娘娘たち(皆様)がいてくれるだけで、嬉しいですけど。
ちー娘娘さんはカードゲームを始めたとか。そのカード見てみたいです。『成均館』楽しいでしょ~~若者たちもいいですが、確かにオジサマも楽しめますね(姜子牙サマも懐かしいこのごろ)。BSフジで『シンイ-信義-』が始まったようですが、見てません。どなたか評判をご存知ですか?
ひらで~
こんばんは
『大魔術師~』、録画が間にあって
好かった(^^)観ましたか?
お話はともかく(笑)、出演者が
何気に豪華で楽しかったです♪
チンワンが好かった・・・明日にでも
感想UPしたいな(笑)
ちょっと前には、リンチェイの
『白蛇伝説』、ド兄さん&タケちゃんの
『捜査官X』、アンディの『判事ディー』
などアジア映画が続いて放送♪
嬉しい限りですが、録画が忙しい(笑)
観る時間もドラマが忙しくて、いっぱい
いっぱいです(^^;)
「諍い女」も週末一気観です・・・
「三国」回帰症候群、しっかり発症で
じかんがないとか言いながら、Youtubeで
MV観たりしてね(笑)こんみんの映像を
まとめた上下の映像、上は止められて
いたけれど今は観ることができますね。
「シンイ」とりあえず録画・・・しました
が、観れるのか?(^^;)
涼子
今日も再び、多謝娘娘です~~!
「『三国』回帰症候群」患者の私にとって、Youtubeでこんみんの映像をまとめた上下の映像(新三国MV 陸毅 飾 諸葛亮)の、上が見れるようになっていたなんて!狂喜乱舞恭悦至極!もちろんさっそく見ました。何度も言うようですが、新三国は大好きですが蜀を手に入れるくらいのところまではいいのだけど、国が傾いていくのを(こんみんが苦労&苦悩するのを)見るのは辛いので、この「上」が私には最高なのです。見れたのが嬉しくて泣きそうでした。
しかも昨日の『諍い女』は、第27話タイトル「若葉、無残に散る」からして嫌な予感がしたのですが、甄嬛(&おなかの子ども)の方に不幸があったわけではなく、私の好きなお茶目な淳ちゃん(淳児、または淳常在)があぁ~~~(T_T)(ネタバレ防止にここまでにしますが、大体わかっちゃいますよね)。こんみん「上」に癒してもらいました。
『大魔術師~』はまだ見れていません。録画中にちらっと見たところ、『大英雄』に近くない?(そこまでヒドくないか)この胡散臭い魔術師と、あのグランドマスター(葉問)が同じ役者とは・・・しかし、骨折しながら拳法の特訓をしていたはずなのに、このコメディ映画をいつ撮ったんでしょう?画皮のジョウ・シュンが出てるんですね。早く見たいのですが、インドアで過ごせる休日が少ないと『項羽と劉邦』で精一杯になってしまう。『シンイ』の主人公は好み系のイケメンですが、いかんせん若い・・・
明日は、私が一年前にこのサイトに初めてコメした日です。セレンディピティの神様元始天尊(仮)に謝謝大家!ひらで~さん&ここに集う他の皆様に多謝娘娘です!
ひらで~
わんしゃんはぉ~(晚上好)
「新三国MV 陸毅 飾 諸葛亮」がYoutubeで
観られるようになって嬉しいですよね♪
土豆は繋がり(?)悪いですからね(^^;)
でも、これも使用音楽の問題クリアしてる
のかわかりませんので、消えるかも・・・
「諍い女」の続きはこれから観ます・・・
代わりに(?)「シンイ」観てみました。
主人公(なのかな?)ばかりでなく、
出演者の殆どが若いくて、初めて見る
方々ばかり・・・。お話も設定もかなり
ゴーインですが「大王四神記」の監督さん
らしいので、なんでもありかな(笑)。
『大魔術師~』が『大英雄』に近いとは
もしかして“レッドスネーク、カモン”
みたいな格好ところを観たとか?(笑)
トニーさん手品師ですから・・・ハトとか
出してましたよ♪カンフーより難しそう
ですけど(笑)
格好ばかりじゃなくて、作りがね
『大英雄』のようなお祭り映画っぽい
ところはあるかも(笑)
明日は・・・私こそ感謝しなければ
いけない日ですね(^^)
お陰様で、一年前も今も楽しい毎日を
送らせていただいてます♪
これからもよろしくお願いします
ともちゃん
「諍い女~」もいよいよ中盤に入り、相変わらずというか「陛下」の「シンケイ」に対する寵愛も益々深まっていくばかり、やはりあの「シンケイ」の美貌、教養、と聡明さが陛下のお気に召すところでしょうね、
「ジャクギ」の時にも感じましたが妃に選出された後、どんなに自分で頑張ったところで、自分の生い立ち、家族の身分の違いによって宮中で登り詰めることの難しさを安陵容があのように変心していく姿を見てこれも止むを得ないことなのかな? 寧ろ哀れささえ感じられました。
仲の良かった三人、「シンケイ」「安陵容」「沈眉荘」のこれからどの様な運命を辿るのでしょうか?
観ていきたいとおもいます。
、
雅典
中国版の大奥ですよね。
いつも、あなたのコメントを楽しみにしています。
特に、中国の古典、故事についての解説は、絶品で、良くわかり、大変深い味わいができ、とても感謝しています。
そこで、いま紫禁城の見取り図を見ているのですが、それぞれの女性が、どの建物に住んでいるのかを知りたいのです。
皇太后、皇后、華妃、など、できるだけ沢山の貴妃たちの住まいを教えて頂けませんか。
権力関係に応じた住まいだと思いますが。
ちはる
25話までが第一部なんですね。第三部まであるわけですが、話のテンポがいいドラマなのでこのまま全部観られそうかなぁと思いました。
安陵容だんだん本性が見えてきましたね。タイミングの悪い子でかわいそうだなと最初は思ってましたが、甄嬛だけ標的なのかと思ったら違ってちょっと怖いです。華妃より陰湿な感じで嫌だなぁ…
カードゲームのおかげで『新三国』に回帰したい症候群とやらにかかってしまい。YouTubeでこんみんMVを拾い集めたり、DVDを出して一話から見始めたりしてます。DVD見ながら、あぁ最初の頃は陳宮好きだったなとか孔明まで辿り着けるんだろかとか思ってたなと懐かしく思いながら観てます(笑)
涼子さまカードゲーム気になりましたか?うふふ。新版三国のカードゲームでドラマの俳優さんの画像が使われてるので楽しいですよ♪先日、合肥の戦いイベントというのがありまして、参加者にはルー@こんみんレアカードが手に入り、私も参加してこんみんゲットしてきました(*^^*)
ひらで~
こんばんは
さすがは地元でも人気を博しただけあって
深みにハマっていく感じですね(^^)
見た目も大事ですが、中味、とりわけ
頭がよくなければ寵愛もないですし、
生き残れない世界なのだと
思いますが、確かに家柄も
左右しますね。殊に雍正帝の時代は
地盤強化で有力者との関係を
維持しながらの国作りのもしなければ
ならないでしょうから、華妃のような
後ろ盾がしっかりした者は寵愛の
対象になったでしょうね。
女たたちからすれば、家柄は変えようが
ないので、大変ですよね(^^;)
ひらで~
こんばんははじめまして。
お褒めいただき、恥ずかしい限りですが
嬉しいです。ありがとうございます。
紫禁城の女性たちのお住まいですが、
詳しくはないので、ここではお答え
出来ませんが、紫禁城についての
サイトをご紹介します。
「故宮博物院(紫禁城)/北京」
http://allabout.co.jp/gm/gc/379058/
このサイトの4ページあたりに
住居となったところの紹介があります。
紫禁城は時代によって規模や使われ方に
変化があるようです。
ドラマでは位置関係が解りませんが
地図などで観るとまた違った楽しみ方が
出来そうです。新しい発見でした♪
ありがとうございます。これからも
よろしくお願いします(^^)
ひらで~
こんばんは
もう、25話・・・早いですね~
まぁ、ほぼ毎日ですからねぇ(笑)
そういえば、「三国」も毎日でした。
楽しかったなぁ・・・と、思ったら
DVD出してきました?
私も観ようかな♪
でも、ますます「項羽と劉邦」の世界と
混ざりそう(笑)
ルー@こんみんレアカード、ゲット!?
凄いですね~観てみたいわ♪
携帯ですよね・・・小さくて
よく見えない(^^;)
PCで出来ればいいのに・・・。