イ・サンの守護神。
剣士ペク・ドンスBSジャパン 再放送で観ました♪
무사 백동수
2011年 韓国 全29話
監督:イ・ヒョンジク
キム・ホンソン
原作:漫画「野餒 白東脩」
イ・ジェホン原作、ホン・ギオ作画
脚本:クォン・スンギュ
出演:チ・チャンウク(ペク・ドンス)
ペク・サグェンの息子
ユ・スンホ(ヨ・ウン)ペク・サグェンの
友人ヨ・チョサンの息子
ユン・ソイ(ファン・ジンジュ)
ペク・サグェンの友人
シン・ヒョンビン(ユ・ジソン)
北伐之計の秘密を持つ女性
チョン・グァンリョル(キム・グァンテク)
ペク・サグェンの友人、剣仙
チェ・ミンス(天 チョン) 黒沙燈籠の頭
イ・ウォンジョン(ホン・デジュ)
思悼世子の命を狙う老論派の高官
パク・チュンギ(フクサモ) ペク・ドンスの育ての親
パク・ウォンサン(チャン・デポ) ファン・ジンジュの育ての親
ユ・ジミン(地 チ) 黒沙燈籠の一員
パク・チョルミン(人 イン) 黒沙燈籠の一員
オ・マンソク(思悼世子)
チョン・グックァン(英祖)
ホン・ジョンヒョン(世孫) 後の正祖
チョン・ホビン(イム・スウン) 思悼世子の護衛官
クム・ダンビ(貞純王后) 英祖の継室
キム・ダヒョン(キム・ホンド) 朝廷に仕える画家
1743年、第21代王、英祖(ヨンジョ)が治世する朝鮮では、軍を掌握した老論派の勢力が
王の権威を脅かしていた。英祖の息子、思悼世子(サドセジャ)は老論派の策略により
謀反の罪で糾弾され、世子の忠臣ペク・セグェンは身代わりで処刑される。サグェンの友人で
朝鮮一の剣の使い手、剣仙キム・グァンテクは生まれたばかりのサグェンの息子ドンスの
命を片腕を切り落とすことで救うが、暗殺集団・黒沙燈籠との戦いの最中、ドンスとは
離れ離れに・・・。
昨年までは、それほど気にしていなかった韓国の歴史ドラマですが、
今年に入って急に目覚め(笑)、昔から好きなチェ・ミンスが出演している
こともあって、観始めましたが、これがなかなか面白くて♪
詳しい繋がりは語られてないのですが、主人公の親世代の
お話が、好かったです・・・チェ・ミンスが演じる天、チョン・グァンリョルの剣仙が
剣と恋のライバルで・・・歳を重ねて、あとは余生をどう生きるか、
そんな境地でいるところに、英祖の世の転覆をねらう陰謀が絡んで
未来を子どもたちに託す・・・そんな姿に見入っておりました。
そのせいか、彼らの退場後はテンションが下がってしまい、
ラストのあっさりな感じが残念に思えてしまった程(^^:)
でも、若者の頑張る姿には、清々しい気分になりました♪
チ・チャンウクが演じる主人公、ペク・ドンス、初めのうちは大丈夫?って
心配するほど落ち着きがなかったのに、この人なら大丈夫!って
信頼できる程に成長した姿は、カッコ好かったです。最後に見せた
武官姿の凛々しさには、よくぞここまで・・・と、感激する母親気分♪
敵役だった、ユ・スンホのヨ・ウンは、悪にも善にもなれないもどかしさが
寂しい表情に観て取れて、こちらもなかなかのもの。あまり韓国ドラマを
観ていないので、ユ・スンホくんって、どこかで見たなぁぐらにしか
記憶になかったのですが、「大王四神記」の主人公の子ども時代の子と
教えていただき(ともちゃんさん、ありがとう♪)スッキリしました。
「大王四神記」もチェ・ミンス見たさに観てたので、他は忘れてます(^^;)
ユ・スンホくんは、並行して観ている「アラン師道伝」で天帝(玉皇上帝)役で
出演しているので、そのギャップが妙な気分にさせてもくれました(笑)
ギャップが大きな方がもう一人・・・悪の親玉・ホン・デジュ。演じるのは
裏番組(?)「大王世宗」で、世宗の片腕、 ユン・フェ を演じている
イ・ウォンジョン。ドラマは録画して観ているので、この2作品は大体
続けて観ることになり、彼の極端な差に毎回楽しませていただきました(笑)
悪役の方が、似合ってますよね(褒めてます)ラストは、剣の腕も大したもの
だったはずなので、若者二人のどちらかと戦わせてほしかったなぁ~
もったいないラストでした(^^;)
今日からはお医者さんが主人公のドラマが始まるようです・・・
まずは1回目、観てみようかな♪
この記事へのコメント
ともちゃん
「韓国ドラマ・ペクドンス」UPされたのですね、ありがとうございました。
「何時も思いますが韓国ドラマは最後が何時も単純で観ているひとに深い感情が伝わらず残念です。
やはり間違っておりませんでしたか?
ユ・スンホは「大王四神記」に出ていた役者さんでしたね、あの寂しそうな憂いのある「目」に惹きつけられました。
又、チェ・ミンスさんは「砂の器」で素敵な役をされましたのは覚えております。
色々なドラマに出ていらっしゃいますね、貴重な存在の有る役者さんですね、
ひらで~さん、ありがとうございました。ユ・スンホさんは「アラン伝道師」で天帝役に出ているのですね、早速DVD探しに行きます。
ひらで~
まだ韓国時代劇を観始めたばかり、
ラストの物足りなさをあまり体験して
ないのですが、展開が大掛かりになると
終わり方も難しくなるのは仕方ない
のでしょう(^^;)
チェ・ミンスはドラマは「ペク~」
以外は「四神記」だけかな・・・
映画でしか観たことがないのす(^^;)
これから機会があったら、観たいと
思います♪
「アラン~」はBSジャパンで放送中ですが
あと8話ぐらいになってしまいました。
週間で2話ですから、DVDで追いつける
かもしれませんね♪
ともちゃん
「アラン~」BSジャパンで放送中ですね
教えて頂きましてありがとうございました。
主演は 「イ・ジュンギ」でしたね、
昨日DVDレンタルショップへ行って来ましたが、入ってないとの事、早速録画しておきました。
「ユ・スンホ」の主役のドラマがありましたら又教えてくださいね。
ひらで~
こんばんは
返事が大変遅くなりました!
ごめんなさい!!
DVD、レンタルショップには
置いてなかったですか・・・残念です。
でも、再放送もされると思います。
BS系での放送は回転が速いので
チェックが大変ですよね。
数も多くて録画管理も大変です(^^;)
ユ・スンホくん、他のドラマを観てないので
よくわかりませんが、見つけましたら
お知らせしますね♪・・・時代劇ばかり
ですけど(^^;)
sori
soriと申します。
ペク・ドンスの画像検索していて
こちらのブログに立ち寄らせて頂きました(^^)
いきなりですみませんが
私、俳優のイ・ジュンギさんの
ファンでして、
コメントにスンホ君が出ている
『アラン使道伝=アランサトジョン』のお話がありましたので、
ついつい、フラフラとコメさせて頂きました。
スンホ君は、玉皇上帝の役をなさってます。
ペク・ドンスの雲と真逆な性格の上帝を、とてもさり気無く演じてて、
スンホ君の演技の上手さが光ってます(^^)
アラン~なんとなくホラー系ですが
ストーリーも面白いので、
よろしかったら見て下さいね♪
ジュンギも見て下さいね~
(^^)
勝手に長々とすみませんでした。
暑い日が続きますが、
どうかお身体ご自愛下さいませ。
イ・ジュンギ応援隊パシりの
soriでした。
お邪魔いたしましたm(_ _)m
ひらで~
こんばんは
イ・ジュンギさんを応援なさっているとの
ことで、コメント、ありがとうございます♪
『アラン使道伝』面白いですね♪
イ・ジュンギさんは映画『光州5・18』の
彼しか観ていないので、ドラマでは初めて。
映画では高校生の役でしたので、古装姿は
別人の様で、素敵ですね♪
ドラマの感想もUPしたいと思いますので
その時にもお越しいただけたら嬉しいです♪
ともちゃん
はじめまして、
ュ・スンホさんのが「ア・ラン使道伝」に出演されてるとのこと、教えて頂きましてありがとうございました。
ひらで~さんからも教えてもらいまして、早速録画をしておいて観てみようかと思って居ましたら何と、主人が間違えて消してしまっておりましたので諦めました。
あの時のスンホ君はとても素敵な目をしていて、役柄も
善悪着かぬ世を拗ねた人物像を上手く表現していたと思いました。
その後、外のチャンネルで現代物のドラマに出ていることも知りましたが、、彼はやはり史劇物の方が素敵でお似合いだなと私自身はおもいました。
又、「ュ・スンホ」さんのドラマがありましたら教えてくださいね!