どうにもならないことばかり・・・なんだか、るぉしーが動け動くほど
状況が悪くなるような気がする・・・玉壇のことでちゅーいぇに話を
したことで、余計に恨みを買うことになってしまうのですね。
でも、ちゅーいぇはるぉしーに罪悪感はないとは言っても
心の中では思っていたと解ってホッとしました。
そこまで、残酷にはなれないのがこの兄弟たちなのですよね。
すーいぇだって、すべては皇帝としてやるべきことをやっているのだから、
るぉしーに気を使うことは本来はないのに、結果にるぉしーが
傷ついてしまい、大切に大切に思えば思うほど、どうしていいかわからない・・・そんな二人の心のズレが見ていて痛々しい。
二人だけじゃないですね・・・
ぱーいぇを取り巻く人たちも心が少しづつズレて修正が効かないくらい
広がっている感じ・・・明慧さんもちゅーいぇも、それは皆、
愛する人を思ってのことだから余計に痛々しいのです。そして、るぉしーの誰も傷つけたくないとの思いから口にしたことが
大きな代償となってるぉしーに降りかかるとは・・・ぱーいぇに別れを告げた時に、ぱーいぇを案じて言ったはずの
言葉が引き金になっていたのですね・・・第14話で、雪降る池の桟橋で
ぱーいぇへの最後通告をした時、すーいぇや年羮尭、隆科多らに
気をつけて、と預言じみたことを告げているのです。すぐ後に
すーいぇに会って八つ当たりするので、その微笑ましい雰囲気に
かき消されてしまうようなシーンです。確かにあの時はまだ、
すーいぇ一派はおくびにも皇帝の座を狙っているなんて
出してないのですよね、まだ皇太子がいた時ですし、ぱーいぇの
はっきりとした敵は皇太子だけだったはずです。見てる側は
るぉしーと同じで、すーいぇが皇帝になるって解ってますから、
これがぱーいぇにすーいぇへ目を向ける引き金になったとは思いもせず、
そうそう、今から気をつけていれば、少しは軽くなるか~とか
思って観ていた記憶が・・・とは、私だけかもしれないですが(^^;)
う~ん、良くできたお話しです。今更ながら感心してしまいます。
それでも、その言葉以前に、この争いはるぉしーの存在=張曉が
若曦になり(入った?)、現代の女の子の考え方が
ぱーいぇに火をつけたから始まったように思ってましたから、
ここではっきりりしたと思えばいいのかなぁ・・・。
こうなると、自分が原因と解ったるぉしー、これからどうふるまうのか・・・?
それにしても、こうなると、ぱーいぇがただただかわいそうになってくる。
静かな余生をできることなら与えてあげたい・・・のに、
好多事情是很無奈・・・どうにもならないことばかりです。
第30話


あらすじ(番組HPより)
第31話 すべての発端
雍正帝は生まれてくる子供に身分を与えるべく、若曦を妃に封じようと準備を進める。雍正帝の残酷さに怯えながらも愛するゆえ憎み切れない葛藤に、若曦は大いに悩むのだった。一方、雍正帝への恨みが増した九皇弟は、明慧にある情報を明かす。明慧は若曦を訪ね、康熙帝の時代 廉親王が雍正帝を陥れ、怡親王が軟禁されることになったのは、ある者の密告が発端となったと語る。
この記事へのコメント
ともちゃん
いよいよ「ジャクギ」も最終話の大詰めに入りましたね、、
処で、BSジャパンでの放送は最終は15日となっており、TVの予約番組の方では16日の(火曜日)となっておりますが、実際は何日までなのかご存知の方、教えてください。
昨日は久し振りに私のご贔屓の廉親王が又もや一派であ九皇子と、十皇子の罪を被り雨の中膝の悪いのも堪えて石段の上で陛下に許しを請う姿に想わず涙がこぼれました。
以前、何方かのコメにて ケビン.チャンさんの目がとても好き!と言っておられましたが、実は私もこの目力のある眼が好きで、勿論、あの品格のある優しいところも好きで、初めから第八皇子を応援してましたが優しすぎる性格と、もう少し味方の一派を統一すべき処が出来ていなかったことが勝負に負けた敗因であったと思います。でも、順番から行けば当然兄である四皇子が継承するのが当然のことですよね!
るぉしーがよもや、この様な事態になるとは想像もしなかった、軽く口から出た言葉が今まさに 因果応報 として、るぉしーが悔やむことになってしまいましたね。
ひらで~
一日遅れですみませんが・・・
おはようございます
BSジャパンの放送は今日、12日に33話を
来週は15日(月)に34話、
16日(火)に最終話、となっています。
ぱーいぇ@ケビンの優しい目は
ぱーいぇにぴったりですね・・・
悲劇的な役が似合うって感じです。
他のドラマや映画を観てないので
どんな感じか正直解りませんが(笑)
このぱーいぇは幸せな時期も含めて
ケビン以外には考えられないですね♪
順番・・・そうですよね~
実際に、育てられ方も皇太子同様の
扱いをされていたそうですから
当然の成り行きだったと思います。
第三皇子は出来は悪かったみたいで
初めから問題外だったようです(^^;)