全てをかけて、新たな命を守る
ついに訪れる、壮大な“夜明け”
『トワイライト』完結編
トワイライト・サーガトワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1☆新たな命 新たな戦い
ブレイキング・ドーン Part 2
THE TWILIGHT SAGA:
BREAKING DAWN - PART 2
2012年 アメリカ
監督: ビル・コンドン
原作: ステファニー・メイヤー
脚本: メリッサ・ローゼンバーグ
音楽: カーター・バーウェル
出演: クリステン・スチュワート (ラ・スワン)
ロバート・パティンソン
(エドワード・カレン)
テイラー・ロートナー
(ジェイコブ・ブラック)
ビリー・バーク (チャーリー・スワン)
ピーター・ファシネリ(カーライル・カレン)
エリザベス・リーサー(エズミ・カレン)
ケラン・ラッツ(エメット・カレン)
ニッキー・リード(ロザリー・ヘイル)
ジャクソン・ラスボーン
(ジャスパー・ヘイル)
アシュリー・グリーン(アリス・カレン)
マイケル・シーン(アロ)
ダコタ・ファニング(ジェーン)
マッケンジー・フォイ(レネズミ・カレン)
娘・レネズミの出産時にヴァンパイアに転生したベラ。まずは、新生者として
狩りを覚えねばならなかったが、その能力はカレン一家の中でも驚異的であった。
一方、家族に深く愛され、すくすくと育っていたレネズミの成長のスピードは
異常に早く、ベラを不安にさせた。そして、ジェイコブが娘の刻印の相手と知り
激怒する・・・。
こちらでは、1月12日からの公開、16日に鑑賞♪
『トワイライト~初恋~』を観た時は、原作を知らなかったので
こんな展開になるとは思わずにいましたが(笑)
観始めたら、最後までは観たいとの思いでとうとう、最終話・・・
原作を読んでいないので、登場人物の多さに驚きました。
短時間で出てきても、その関係を観ながら察するのは少々大変(^^;)
なんとか覚えたころには最後の大バトル・・・そして、え?って感じの
エンディング(笑)そ~ですか、そう、来ましたか~!と・・・
ニコちゃんの『NEXT -ネクスト-』か~ぁ?なオチ(?)でしたが、
ヴァンパイアの一人の能力なんだから、
それを使って当然のラストではあるのですよね。
ヴァンパイアの頭領(笑)、アロさんが欲しがっただけのことはあります。
ただ、ベラとエドワードが主役だとばかりに観ていたら、
彼らのせいでとんでもないことになる展開になったのは
あれ?ってなるよね(笑)まぁ、ヴァンパイアたちのお話、ってことに
なってるなら、それでいいのかな~・・・“Xメン”化してない?
それにしても・・・ラストのバトル(?)の残虐描写にはさすがにひいた(笑)
ヴァンパイアたち、傷ついても血が流れないので、
流血シーンはないのですが、代わりに・・・
人間じゃないからってね~(笑)
などと、突っ込みどころはありますが、楽しめるところも
多々あって、シリーズを完結させたのも評価できますね♪
・・・で、ラジー賞にて全部門でノミネートです♪
それも、ある意味、凄い!発表が楽しみです♪
アカデミー賞の前日、ちなみにノミネートは以下の通り
第33回ゴールデンラズベリー賞
☆最低映画賞
『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』
『ザッツ・マイ・ボーイ』
『バトルシップ』
『The Oogieloves in Big Balloon Adventure』
『ジャックはしゃべれま1,000(せん)』
☆最低監督賞
ビル・コンドン『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』
ショーン・アンダース『ザッツ・マイ・ボーイ』
ピーター・バーグ 『バトルシップ』
タイラー・ペリー『Good Deeds』「Madea's Witness Protection』
ジョン・パッチ『Atlas Shrugged: Part II』
☆最低主演女優賞
クリステン・スチュワート
『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』 『スノーホワイト』
キャサリン・ハイグル『ラブ&マネー』
ミラ・ジョボビッチ『バイオハザードV リトリビューション』
タイラー・ペリー『Madea's Witness Protection』
バーブラ・ストライサンド『The Guilt Trip』
☆最低主演男優賞
ロバート・パティンソン『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』
アダム・サンドラー『ザッツ・マイ・ボーイ』
ニコラス・ケイジ『ゴーストライダー2」『ハングリー・ラビット』
エディ・マーフィ『ジャックはしゃべれま1,000(せん)』
タイラー・ペリー『バーニング・クロス」 『Good Deeds』
☆最低助演女優賞
アシュリー・グリーン『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』
リアーナ 『バトルシップ』
ブルックリン・デッカー 『バトルシップ』『恋愛だけじゃダメかしら?』
ジェシカ・ビール『Playing For Keeps』 『トータル・リコール』
ジェニファー・ロペス『恋愛だけじゃダメかしら?』
☆最低助演男優賞
テイラー・ロートナー 『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』
ニック・スウォードソン 『ザッツ・マイ・ボーイ』
バニラ・アイス『ザッツ・マイ・ボーイ』
リーアム・ニーソン『バトルシップ』『タイタンの逆襲』
デビッド・ハッセルホフ『ピラニア リターンズ』
☆最低スクリーンアンサンブル賞
『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』
『ザッツ・マイ・ボーイ』
『バトルシップ』
『The Oogieloves in Big Balloon Adventure』
『Madea's Witness Protection』
☆最低脚本賞
『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』
『バトルシップ』
『ザッツ・マイ・ボーイ』
『Atlas Shrugged: Part II』
『ジャックはしゃべれま1,000(せん)』
☆最低リメイク・パクリ・続編賞
『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』
『ゴーストライダー2』
『ピラニア リターンズ』
『Red Dawn』
『Madea's Witness Protection』
☆最低スクリーンカップル賞
『新・三バカ大将 ザ・ムービー』の「ジャージー・ショア」のキャスト2人
『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』の
マッケンジー・フォイ&テイラー・ロートナー
『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part2』の
クリステン・スチュワート&ロバート・パティンソン
『Madea's Witness Protection(原題)』の
タイラー・ペリー&彼の女装した姿
『ザッツ・マイ・ボーイ』のアダム・サンドラー&アンディ・サムバーグ、
レイトン・ミースター、またはスーザン・サランドン
この記事へのコメント
涼子
松代藩は寒そうですね~。それに比べれば堀江藩の寒さなどなんてことないのでしょうが、私には寒い・・・。他の皆様はお元気でしょうか。
あっという間に映画評が増えてる!「ロード・オブ・クエスト」はナタリー・ポートマンが出ているのに、劇場未公開なんですね。もったいない。ひらで~さんの記事を読んだら興味がわきました。『下ネタいっぱいの、お下品なおバカコメディ』というところに魅かれます。
「トワイライト・サーガ」はねえ・・・前作を見ましたが、私はあまりにありえない話に(ヴァンパイアなんだから当たり前ですが)ついていけないのでした。だって感情移入できないんだもん。なのにアメリカでは大人気シリーズなんですよね。と思ったら全部門でラジー賞にノミネートとは?アメリカでも好き嫌いが分かれているのでしょうか。
ひらで~さんは私には信じられないほどたくさんの映画を見ていて、私が知りたい映画がほとんどインデックスに入っているのですが・・・「あれ」が入っていないことに気づきました。「あれ」とは私が最も好きな、私のベスト恋愛映画「猟奇的な彼女」(韓国)です!ヒロインのめちゃくちゃぶりと自己中ぶりに最初は腹が立ち、我慢して見ていたのですが・・・途中から彼女の本当の想いを知り、びっくりのハッピーエンド(予想がついた人もいたのでしょうが、私には全くつかなかった)に感動!いい話でした。機会があったらぜひひらで~さんに見てもらい、記事を書いて欲しいです。見るもの(&見るべき男?)が多すぎて手が回らないとは思いますが、いつかよろしくお願いしますm(__)m
ひらで~
ここにきて、寒さは少し和らぎましたが
まだまだ冬は長そうです。
一応、映画ブログ目指してますので(笑)
端から観たいし、観た映画は感想を
描きたいですが、追いついてない(^^;)
「ロード・オブ・クエスト」、ナタリーが
出ていてもお金を払って観るのは・・・
どうかな~(笑)
「トワイライト・サーガ」はここまで
観たなら、最後まで!って感じですね。
ラジー賞も人気の一つの表れでしょうね(笑)
「猟奇的な彼女』は観てますが、ブログを始める
前でしたから、描いてないのです。
タイムカプセルを埋めた木の場所が
有名になって大変ことになったらしいなど
結構、印象に残ってますが、
だいぶ前に観たので、忘れているところも
あるので、また観てみようかな。
チョン・ヒジョンも『デイジー』以来
ご無沙汰ですし・・・。『イルマーレ』も
素敵な映画ですよね♪