主要登場人物も世代交代です。
中でも、曹操と関羽の息子たち、頑張ってましたね。
終わらないうちに(笑)メモメモ・・・。
曹丕:ユー・ビン[于滨]
1978年11月19日天津生まれ
身長178cm
北京電影学院卒
曹操の息子として隠れた存在になりがちな曹丕ですが、
ドラマの中ではそこに屈強な性格が混ざり込んで曹操の後継ぎには
申し分がありませんね~ただ、短命なのが残念でした。
かなり複雑化していた曹丕を演じたのは
高監督作品に多く出演しているユー・ビンくん。
地味目ながら(ごめんね)演技派です。
曹植:リー・ユーシュエン[李雨軒]
1987年12月6日生まれ
身長181cm
解放軍芸術学院卒
2006年 「新・上海グランド」新上海灘
2013年 「後宮の涙」陸貞伝奇
詩の才能に恵まれ、父・曹操の寵愛も受けていたけれど、
家督争い破れてしまう曹植くんです。
2014.2月追記:これまで、リー・ジーチュン[李继春]の名で
京劇の役者さんと紹介してましたが
中国サイトで再検索しましたら、同名で混同しているみたい・・・
李彦希の名で、その後活躍されているようです。
2023.1月追記:いつの間にかリー・ユーシュエン[李雨軒]になってたので
直しました。
関興:ウェイ・チー[魏智]
1984年10月3日北京生まれ
中央戯劇学院卒 空軍政治部電視芸術中心所属
神様になってしまうほどの父親を持つ息子なのに
期待に押しつぶされることもなく、ドラマには出てきませんが
父親の霊の助けもあって活躍する関興くんを演じるのは
孫策を演じたシャー・イーと同じ
空軍政治部電視芸術中心所属のウェイ・チー。
パイロットを主人公にしたシャー・イー主演の
ドラマがあるそう・・・観てみたいかも(笑)
息子の代になると10代から演じることもあるので、
曹操、劉備などとは違ってある程度年齢がいった方が演じるのではなく、
若者が演じることになるのですが、さすがに髭とか、兜とか
似合っているとまではいきませんね~でも、そのギャップが
初々しさを感じさてくれて好かったと思います。
もちろん、おじ様たちも素敵でしたよ♪
しかし、資料の少なさには驚きです(笑)・・・人数多いから
しょうがないのかな?
この記事へのコメント
涼子
ひらで~
コメント、どこでもOKですよ(^^)
回数が多いので、どこに書かれたか
迷われるかもしれませんが・・・
小説、書かれるほどお好きなんすね♪
早速伺ってまいりましたが、
一度で読めませんので後ほど
ゆっくりと・・・でも、優しそうな
孔明のイメージがふんわりと
伝わって来ました。
連載・・・自分ではそんなつもりでは
なかったのですが、気がつけば
続いてますね~(笑)
観終わったら、ベストシーンとか勝手に
決めて、一人楽しもうかと(笑)
三国志については他でも楽しめますし♪
水里梅史
最近、三國志 スリーキングダムを見始め、色々検索していてここにたどり着きました。
検索ワードは「ユー・ビン」
どの登場人物も魅力的で、良い男、良い女なのですが
特に曹丕がなにかこうぐっとくるものがありました。
ユー・ビンさんの演技、そして吹き替えの前野さんの力、とてもステキな仕上がりに、語りたくコメントを残させてもらいました(*´ω`*)
ひらで~
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません!!
「ユー・ビン」で検索してここまで
おいでくださるとは嬉しい限りです。
ユー・ビンさんの演技力はなかなかの
ものですよね。強烈な司馬懿に負けて
ないですからね。
「項羽と劉邦 King's War」のでの始皇帝の
息子役も凄かった・・・
未見でしたらぜひ♪