アクシデント(香港映画)☆それは偶然だったと言い切れるか?

画像
DEATH WITHOUT A TRACE.
MYSTERY WITHOUT ANY PROOF.
EVERY MOVE IS DELIBERATE.
NOTHING HAPPENS BY CHANCE.
アクシデント
意外 ACCIDENT
2009年 香港
監督:ソイ・チェン[鄭保瑞]
脚本:セット・カムイェン[司徒錦源]
    ニコール・タン[鄧力奇]
音楽:ザヴィエル・ジャモー[Xavier Jamaux]
出演:ルイス・クー[古天樂](ブレイン[大腦])
    リッチー・レン[任賢齊](フォン[陳芳洲])
    ラム・シュー[林雪](ふとっちょ[肥佬])
    ミシェル・イェ [葉璇](女[女人])
    フォン・ツイファン[馮淬帆](おやじ[阿伯])
依頼された殺人を偶然の事故を装い行う、
ブレイン率いる暗殺集団。
少しのミスも許されない仕事を完璧に
こなしてきた彼らだったが、
仲間の一人、おやじの行動に変化が起こってから、綿密にたてたはずの
計画にも思わぬ狂いが生じはじめて・・・。

遅れてとはいえ、久々にこちらでも香港映画が公開され
最終日に観に行ってきました。
DVD上映でしたが、小さな画面の映画館ですので
画像が綺麗で観易かったのが好かったです。

原題の“意外”とは、単純に意外である、思いがけない、の
意味もありますが、“突発的な事故”という意味もあります。
だから、英題が、ACCIDENTなのだと思いますが、
映画はある女性の交通事故から始まります。
そして一転、街中、一見普通の日常の風景に・・・。
路上でパンクし立ち往生した女性の運転する車。
その後に続く車の持ち主の初老の男性は
女性に早く車をどかすように告げたあと、女性の車をよけて
通り過ぎ・・・と、よくある、風景。ところが、
その後、思わぬ展開の事故が起こり、男性は死亡・・・。
運の悪い偶然の重なりのような死は、
実は4人の人間の手で仕組まれたもの。
物語はこのまま、彼らの仕事ぶりを追うのかと思いきや、
小さなミスから始まる疑心暗鬼な世界へと入って行きます。
ルイス・クー演じるブレインの一部始終を見届ける姿に、
奇妙な胸騒ぎみたいなものを感じさせられ、
次第に明かされる彼の悲しい過去から
妄想へと発展する彼の痛む心が暗く圧し掛かってくるようで
息苦しい感じがしてきました。
事故が偶然ではなく、計画されたものだったら・・・
そんな恐怖を感じるのも確かですが、
脅迫観念のような人間の心の弱さが引き寄せる
悪運の連鎖も感じられ、切なく思いました。
ここのあたりの、ルイス・クーの姿、好いですね♪
そして、ラストの表情♪
それほど、他の作品を観ているわけでないので、
こんな人だったけ?と、新たな発見(^^)

セリフが少なく、登場人物たちの情報も少なく、
観る側の負担も大きいのですが(笑)
無駄がないので、思いのほか観た後は
呪縛から解放されたようなクリアな感覚。
悲劇的なラストなのにね・・・

音楽も好かったです♪

この記事へのコメント

  • sakurai

    ははは!下手くそは言いすぎでしたが、宣伝にまず製作者である人の名前を持ってくる・・・と言う作りがちょっと引っかかって。。
    まずそこは監督ですよね。
    まずジョニー・トーの名前を全面に押し出すって言うのは、違うだろ~じゃないかと。
    前半はなかなかうまいなあ、やるなあと思ったのですが、後半のずいぶん乱暴な展開はまだまだだなあと、思ったのでした。ずいぶん上からですがね。
    2012年03月28日 19:56
  • ひらで~

    sakuraiさん♪
    製作者の名前を出す手は昔から
    ありますからね~
    監督が新人さんなら尚更なんでしょう。

    そうですね~ミッションをこなしていく
    前半はなかなかおもしろかったですね。
    後半はあれ違う話しになる?って(笑)
    それでもルイス・クーが私的には
    好く見えたので、甘くなりました(笑)
    まぁ、
    これだけのものができる監督さんですから
    長い目で見守って行きましょう・・・
    これまた、上からですが(笑)
    2012年03月29日 10:40

この記事へのトラックバック

アクシデント
Excerpt: ラム・シューの出番が少ないのがちょっと不満。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2012-02-18 20:10

アクシデント/意外
Excerpt: 『エグザイル/絆』、『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』のジョニー・トーが製作を務めたノワールサスペンス。事故を装い、証拠を一切残さない暗殺請負人のチームがとある事件をきっかけに崩壊してゆくさまを描く。主..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2012-02-18 20:32

アクシデント 意外
Excerpt: ジョニー・トー杜[王其]峰製作、ソイ・チェン鄭保瑞監督のサスペンス・スリラー。 ルイス・クー古天楽率いる暗殺グループは、事故に見せかけて標的を仕留めることを専門にしている。ある依頼主から自分の老い..
Weblog: まてぃの徒然映画+雑記
Tracked: 2012-02-18 22:00

アクシデント/ルイス・クー、リッチー・レン
Excerpt: 「香港アクション列伝BIG4」の第三弾は香港ノワール・フィルムの旗手ジョニー・トーの製作により『軍鶏 Shamo』(観てるけど未レビュー)のソイ・チェンが監督を務めたアクション・ク ...
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2012-02-18 22:11

アクシデント(2009)◎●意外 東京新宿武蔵野館にて
Excerpt: それは偶然だったと言い切れるか? 評価:+5点→65点 東京最後の夜は、映画鑑賞することにしました。友人とJR新宿駅にて別れ、その足で新宿駅東口を出ました。新宿3丁目に新宿武蔵野館と..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2012-02-18 22:46

演出された事故~『アクシデント』
Excerpt:  ACCIDENT  意外  香港。ブレイン(ルイス・クー)は、事故を演出し、偶然に見せかけてターゲッ トを葬る暗殺集団のリーダー。ある日、バスの暴走により仲間の一人(ラム・シ ュー..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2012-02-19 00:51

「アクシデント」
Excerpt: 緻密な計画と周到な準備でターゲットの死を偶然の事故死に見せかけ、一切の証拠を
Weblog: みんなシネマいいのに!
Tracked: 2012-02-19 02:59

アクシデント 意外
Excerpt: ううぅぅ、ちょっとだまされた。。いろんな意味で。
Weblog: 迷宮映画館
Tracked: 2012-03-28 19:57

アクシデント / 意外
Excerpt: ――それは“偶然”だったと、言い切れるか? 偶然か必然か。偶然と思った事実が偶然とみせかけた必然だったのかも?そんな「殺しのピタゴラスイッチ」を自在に操る闇の集団、ブレイン率いる暗殺者たち…とある..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-05-22 10:02

アクシデント/意外
Excerpt: 【ACCIDENT】 2011/10/08公開 香港 PG12 86分監督:ソイ・チェン出演:ルイス・クー、リッチー・レン、ラム・シュー、ミシェル・イェ、フォン・ツイファン、モニカ・モー ブレイン率..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
Tracked: 2012-05-22 22:44

アクシデント (意外)
Excerpt: 昨年の東京フィルメックスで観て、その頃の香港映画の公開頻度はじり貧で、もう二度と劇場で観ることはないだろう、と思っていただけに、今回のロードショー公開はとても嬉しかったです。 最も好きなジョニー・ト..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2012-06-07 17:42