ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明

画像
   壮志凌雲 侠気冲天
ワンス・アポン・ア・タイム・
      イン・チャイナ/天地黎明
黄飛鴻
ONCE UPON A TIME IN CHINA
1991年 香港
監督:ツイ・ハーク[徐克]
脚本:ツイ・ハーク
    ユエン・カイチー[阮繼志]
    レオン・ユーミン[梁耀明]
    タン・ピクイン[鄧碧燕]
武術指導:ユェン・チョンヤン[袁祥仁]
       ユェン・シャンイー[袁信義]
       ラウ・カーウィン[劉家榮]
音楽:ジェームズ・ウォン[黄霑]
主題歌:“男兒當自強”ジョージ・ラム[林子祥]
出演:ジェット・リー[李連杰](ウォン・フェイフォン[黄飛鴻])
    ロザマンド・クワン[關之琳](イーサンメイ[十三姨])
    ユン・ピョウ[元彪](フー[梁寬])
    ジャッキー・チュン[張學友](ソウ[牙擦蘇])
    ケント・チェン[鄭則士](エイ[林世榮])
    ヤム・サイクン任世官(イム[嚴振東])
    ラウ・シュン[劉洵]([劉永福])
清朝末期。列強諸国が入り込み、庶民の生活が脅かされる様子に憂いを感じる
フェイフォンは自警団を結成し訓練をしていた。
そんな中、フェイフォンは弟子になりたいとやってきたフーに付きまとうヤクザが
アメリカでは金が取れると謳い人を集めて奴隷にする斡旋してるのを知り
命を狙われることになる・・・。

『少林寺』のヒットから久しく映画の公開がなかった(日本では・・・と思う)
リンチェイを不動のスターに仕立て上げた“ワン・チャイ”シリーズの第一作!
なんですが、日本公開は2作目の『天地大乱』だけ・・・だったよね。
私も、『大乱』を観て、1作目の存在を知り、ユン・ピョウ出てるなら
観た~い♪と、思った作品です。
ソフトは一応持ってはいるのですが
DVDじゃなくてLD(^^;)で、ハードを繋げてないので
観るにはちょっとメンドーなので、ず~っと再見はしてませんでした(笑)
なので、WOWOWでまとめて3作放送はありがたいです♪

未公開だけあって、荒い作りが目につきますね~
でも、リンチェイやユン・ピョウら、みんな若くて元気があっていいなぁ。
なかでも、チュンさんが好いよね。中国語はうまく出てこないけど
英語なら流暢っていうのが可愛らしい。ビジュアルも歯が出てたりして
ひ弱な感じが、また可愛らしい。
にしても、ユン・ピョウって若く見えるよね。
リンチェイの方がず~っと年下だから(笑)

久しぶりに観て・・・思ったことが一つ。
ラストにユンピョウがひざまずいてフェイフォンに
お茶を差し出しているシーンがあるのですが、
あれって、弟子入りの儀式なんですよね。
昨年末に観たドラマ「詠春 The Legend of WING CHUN」でも
そういうシーンがあって、初めてその意味を知りました。
香港人は当たり前に知ってることだったのでしょうが・・・
そう思うと、知らずに見逃してる意味深な大事なシーンって
いっぱいあるんだろうなぁ~

さて、今晩はド兄さん、熊さんが敵役で頑張る『天地大乱』です♪
ちなみにド兄さんはリンチェイとは北京の体育学校の同期生、
熊さんは本作で骨折したリンチェイの代役をしてました。
そういう縁も、楽しみの一つですね。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 [Blu-ray]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
2011-02-25

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明 [Blu-ray] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック