インモータルズ -神々の戦い-☆すべての運命は、神が握っている。

   名誉のために
     未来のために
       人類のために

画像
インモータルズ -神々の戦い-
IMMORTALS
2011年 アメリカ
監督:ターセム・シン・ダンドワール
脚本:ヴラス・パルラパニデス
    チャーリー・パルラパニデス
衣装デザイン:石岡瑛子
音楽:トレヴァー・モリス
出演:ヘンリー・カヴィル(テセウス)
    ミッキー・ローク(ハイペリオン)
    ジョン・ハート(老人)
    スティーヴン・ドーフ(スタブロス)
    アラン・ヴァン・スプラング(ダレイオス)   
    フリーダ・ピント(パイドラ)
    グレッグ・ブリック(修道僧)
    ルーク・エヴァンス(ゼウス)
    イザベル・ルーカス(アテナ)
    ケラン・ラッツ(ポセイドン)
    ダニエル・シャーマン(アレス)
    スティーヴ・バイヤーズ(ヘラクレス)
    コリー・セヴィエール(アポロ)
    スティーヴン・マクハティ(カッサンドロス)
    ピーター・ステッビングス(ヘリオス)
    ロマーノ・オルザリ(イカロス)
遥か昔、光と闇の神々の戦争が起きた。
戦いは光の神が勝利し闇の神は地底の奥深くに封印された。
時は流れ、古代ギリシャの時代。その封印を解き、闇の力を手に入れようとする
邪悪な王ハイペリオンが現れた。ハイぺリオンは、病気の妻子が助かるように神に祈るが
聞きいられずに亡くなったことを恨み、その恨みをはらすために神に戦いを挑もうとしていた。
闇の神の封印を解くために、“エピロスの弓”を探し求めギリシャへ侵攻する。
それを知ったギリシャでは民を避難させようとするが、身分の低い者は後回しにされる。
それを不服に思った青年テセウスは、身を呈して警護の軍を付けるように懇願する。
だが、敵に寝返る者がいたために、母親を殺され自分も捕まってしまう。

初日に行こうと思っていたのですが、字幕版の上映時間が
予定とあわずに諦め、本日行ってまいりました。

300』製作スタッフ最新作!と銘打って公開されましたが、
出演者に関してはあまり宣伝に使われてないので、
初めて予告編観た時は、知らない人ばっかり?って
思ってしまった(笑)
でも、主役を調べてみたら、ヘンリー・カヴィルくんではないかいな♪
トリスタンとイゾルデ』で注目
スター・ダスト』ではちょっともったいない扱いで、
がんばれ~!なんて応援してたら、とうとう来ましたね~♪
来年はスーパーマンだよ
彼だけで観に行こうと思ってた矢先、
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』でアラミスを演じた
ルーク・エヴァンスも出演してると知り、楽しみ倍増(笑)
物語そっちのけで(いつもの事だけど)、楽しみました♪
とはいえ、物語も結構わかりやすくて面白いのね。

以下ネタばれあります。
元はといえば、光の神が闇の神を封印しといたのがいけいよね(笑)
ハイぺリオンも、妻子さえ元気だったらあんな事しなかっただろうに・・・
あの非道振りをみると、その悲しみの深さが感じられ、
悪役には充分すぎるビジュアルのミッキー・ロークが際立ってました。
冒頭に、導師さまのようにテセウスに話をする老人、
ジョン・ハートだ、何かあるぞ~って思ってたら大変身(笑)
ゼウスさまのいきなりのお出ましに、ビックリいたしましたが、
神さま一家の金ぴかには尚の事ビックリでした。
金ぴかは予告で観てるのですが、ご家族でとは・・・
さすがは光の神さまです(笑)
神さまたちは人間界の争いに介入してはいけない決まりがあるのですが、
ゼウスさまの子たちは気なってしょうがない。
ゼウスさまが手助けしたら許さない!って一喝するのですが、
内緒で手を出してしまうのね・・・ポセイドンがひゅーんって油の海へ
ダイブして、波で敵を一掃するのはカッコ好かったです。
このポセイドン、誰だと思ったら、
トワイライト』シリーズのエメット役のケラン・ラッツくんでした。
ゼウスさまは神に二言はないってことでしょうか、
テセウスの目の前に正体を現してしまったアレスは
怒りの一鞭で・・・神故の恐ろしさを見せつけてくれます。
一方、人間界では
テセウスがあっさりハイぺリオンに奴隷として捕まってしまい、
どうなるんだ?なんて思っていら、
未来を見るという巫女パイドラと偶然に出会い
同じく捕まっていたスタブロスたちと脱出、
   あら、スティーヴン・ドーフ♪
母親の亡骸を弔うために戻ったところ、
“エピロスの弓”をみつけるは、
   どんな弓かと思ったら・・・これは便利だわ
パイドラと好い仲になるは、
   パイドラが現在を自分の目で見たいという思いから
   未来を見る力を捨てる覚悟でっていうのが、
   なんだか切なかったな。   
手にして間もなく“エピロスの弓”を奪われるは、
ゼウスたちが目の前に現れるはと、話は急速に進んで
あっという間に戦いの舞台へ・・・
画像

←テセウスたちに同行している修道僧
予想外の行動をしてくれます・・・
顔がよくわからないのですが、
グレッグ・ブリックという、
カナダの俳優さん。
カナダの方、結構出てますね~




テンポが速いのも好い感じでしたね。
クライマックス、ギリシャ軍とハイぺリオン軍の肉弾戦、
その間にハイぺリオンは“エピロスの弓”で
封印を解き、いよいよ神々の戦いに・・・。 
画像
ルーク・エヴァンスのゼウスさまでは
イメージ的に若くて華奢な感じが
してたのですが、鎖を鞭のように
使う様はなかなか力強くてカッコいい♪
でもね、眉間に皺寄せて苦悩する姿も
なかなかなんです・・・
マント姿も肉体美も堪能しましたので、
次回はスーツ姿で、
お願いしたいものです・・・うふふ。


神様たちの戦いシーン、
スローモーション使ったりしているのも
人間とは違う雰囲気が出ていて好いよね。

血なまぐさいシーンは多いのだけど、
『300』で免疫が出来てますし(笑)、
宗教画っぽい美しさは『300』に負けてませんし
『300』がお気に入りの人は絶対気にいるはず(笑)
   ただ、どっちが好きかと聞かれたら・・・『300』だわね~
なんだか続きもありそうな予感のラストで
出来れば、作ってもらいたいな♪
ところで、
テセウスって、実はゼウスさまのご烙印だったりして・・・
そう考えると、選ばれた理由も納得するんだけどなぁ(笑)

この記事へのコメント

  • マリー

    こんばんは~~♪
    あの彼、「スター・ダスト」に出てたんだ~?どんな役だっけ?私「スター・・」好きな映画だったのに、全然覚えてないや。。。

    何気に豪華な面子ですよね。
    ミッキー・ロークが一番はまっていたけど、「スラムドック・・」の彼女も巫女さんでありながら(笑)ナイスバディで美しかった。でも彼女を守るために他のお仲間は拷問に・・・あれは辛かった。

    ラストは予想通りって感じで~~~。
    私もてっきり父親はゼウスさんだと思ってたんですが~?どうなのかな~~~。
    2011年11月23日 00:11
  • ひらで~

    マリーさん♪
    ヘンリーくん、『スターダスト』では
    トリスタンの恋敵で、決闘する人です。
    嫌味な奴なので印象悪く、
    記憶に残ってないのかも(笑)

    巫女って、替え玉いるくらい
    危険なものなんですよね、きっと・・・
    最後まで口を割らなかった彼女たち、
    辛いけど、偉かったよね。

    ゼウスが父親説、私も一票!
    『パーシー・ジャクソン~』とか
    結構、神様が人間にちょっかい出してるの
    ありますからね~(笑)
    人と神のハーフなら
    ラストもすっきりなんだけど。
    2011年11月23日 11:16

この記事へのトラックバック

インモータルズ -神々の戦い-
Excerpt: 『ザ・セル』、『落下の王国』のターセム・シン監督最新作。ギリシャ神話の世界を舞台に、残虐王ハイペリオンを倒すべく立ち上がる農奴出身の勇者テセウスの姿を鮮やかな映像で描いた3Dアクションアドベンチャーだ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2011-11-16 16:39

インモータルズ -神々の戦い-
Excerpt: 神も人間もみな戦う。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2011-11-16 16:46

劇場鑑賞「インモータルズ 神々の戦い」
Excerpt: 光と闇の、戦い・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111110004/ Immorta..
Weblog: 日々“是”精進! ver.A
Tracked: 2011-11-16 17:16

インモータルズー神々の戦いー
Excerpt: 「落下の王国」のターセム・シン監督が「300(スリーハンドレッド)」のプロデューサー、ジャンニ・ヌナリ、マーク・カントンと組んで贈るギリシア神話を題材にしたアクション・スペ ...
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2011-11-16 18:38

性欲に負けた処女な巫女w 【映画】インモータルズ -神々の戦い-
Excerpt: 【映画】インモータルズ -神々の戦い- 監督は『ザ・セル』『落下の王国』のターセム・シン。 みんな大好きミッキー・ロークがハイペリオン!! 【あらすじ】 神話の時代のギリシア、全能神ゼウス(ルー..
Weblog: B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら
Tracked: 2011-11-16 22:44

『インモータルズ 神々の戦い』 2D字幕
Excerpt:             世界を創ったのは神               滅ぼすのも神 『インモータルズ 神々の戦い』 2D字幕 監督・・・ターセム・シン 衣装・・・石岡瑛子 出演・・・ヘンリー..
Weblog: pure breath★マリーの映画館
Tracked: 2011-11-20 22:07

インモータルズ -神々の戦い-
Excerpt: 神々って大したことないね。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2011-11-21 12:55

インモータルズー神々の戦いー
Excerpt: ギリシャ神話を題材にした映画が、スタイリッシュな映像と迫力のアクション満載でまた登場した。ギリシャ神話の神々は結構気まぐれで人間の世界にちょっかいを出したり、神同士で争ったりする。天界にいる神々も戦い..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2011-11-21 21:47

シネトーク89『インモータルズ 神々の戦い』●血飛び肉散る3Dに興奮する私はヘンでしょーか?
Excerpt: 三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「映画とは関係のないタレントのブログを紹介してる映画のサイトってどーなのよ?」 ..
Weblog: ブルーレイ&シネマ一直線
Tracked: 2011-11-25 05:47

「インモータルズ -神々の戦い-」感想
Excerpt: 「ザ・セル」のターセム・シン監督最新作は、ギリシャ神話のテセウス伝説と、ゼウスとティターン族との戦いをモチーフにした3Dアクション巨編。    「300」のスタッフ製作という事で、公開前から非常に楽..
Weblog: 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
Tracked: 2011-11-27 09:34

映画「インモータルズ  神々の戦い」美しい映像は2Dで楽しみたい
Excerpt: 「インモータルズ 神々の戦い」★★★ ヘンリー・カヴィル、スティーヴン・ドーフ、 ルーク・エヴァンス、イザベル・ルーカス、 ケラン・ラッツ、ジョセフ・モーガ、フリーダ・ピント、 ジョン・ハート、ミッキ..
Weblog: soramove
Tracked: 2011-12-01 22:04

映画「インモータルズ -神々の戦い-」感想
Excerpt: 映画「インモータルズ -神々の戦い-」観に行ってきました。紀元前1200年頃のギリシャを舞台に、闇の神々タイタン族を復活させようとするイラクリオンの王ハイペリオンと、若...
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
Tracked: 2011-12-01 23:35

インモータルズ
Excerpt: 『インモータルズ―神々の戦い―』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)この映画は3D作品であり、かつギリシア神話によっているとの触れ込みだったので、端から対象外にしていたところ、何かの拍子に、衣..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2011-12-05 05:49

インモータルズ -神々の戦い-
Excerpt: インモータルズ -神々の戦い-'11:米◆原題:IMMORTALS◆監督:ターセム・シン「落下の王国」「ザ・セル」◆出演:ヘンリー・カヴィル、フリーダ・ピント、ミッキー・ローク、ルーク・エヴ .....
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
Tracked: 2011-12-27 17:13

インモータルズ -神々の戦い-
Excerpt:  ツイッターで、闇の神アカウントvs光の神バトルをやっていて、勝った方を応援してくれた人の中から抽選で1名様に金塊(10g)などをプレゼントするというキャンペーンをやっていました。(両方を応援し..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2012-01-15 01:12

インモータルズ -神々の戦い-
Excerpt: ギリシャ神話の世界観で人間を絡めて光と闇の戦いを描いた作品。 思っていたような「神々の戦い」的ストーリーではないにしろ、とにかく映像力は半端ない。素晴らしい映像美には感嘆。 巫女オラクル(パイドラ..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2012-04-14 10:02

インモータルズ -神々の戦い- (Immortals)
Excerpt: 監督 ターセム・シン・ダンドワール 主演 ヘンリー・カヴィル 2011年 アメリカ映画 110分 アドベンチャー 採点★★★ MTVが全盛期の頃って、凝りに凝ったプロモがホント多かったですよねぇ。ち..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2012-09-20 13:48