サイリュームの光
Kiramune Music Festival 2009
2009年11月29日 NHKホール
出演:CONNECT(岩田光央、鈴村健一)
入野自由
神谷浩史
ゲスト:Jin-Ger PARADISE(浪川大輔)
まさかまさかの声優さんたちのコンサート!
行って来ましたNHKホール。
中学二年の娘の保護者として・・・一応ね(笑)
実を申せば、
私も大昔声優さんたちにはまった時期がありまして。
娘にはそんなこと言ってはいないのに、
しっかりDNAが受け継がれてしまったようで(笑)
気持ちが充分すぎるほどわかるので
遠いし諦めなさいとも言えず、
娘の喜ぶ顔が観たいのと
自分も久々に東京に遊びにいけるならと
なんとかチケットを手に入れてしまったわけで・・・
開場1時間前程に着いた私たちの目の前には
既に4列の長蛇の列・・・会場前のグッズ先行販売の列でした。
HPで告知されていたようですが、そんなことを知らずに行った
私たちは何事か?と驚きましたね~
そもそも、今時の声優さんのファン・イベントやコンサートの
初体験ですから勝手がわかりません(笑)
それでもグッズは買うのだからと列に並んだら、
いきなり販売終了の声。この列はそのまま、入場の列に・・・
16:30の開場も機材の調整だとかで15分ぐらい遅れ、
入場と同時にまたまた、グッズ販売の列に。
帰りは時間に余裕がないので、開演に間に合わないかも、
という順番に母だけ並ぶことに(苦笑)
それでもぎりぎり開演に間に合い、着席。
やれやれだわ~と思っていると、
場内がやけにカラフル・・・私たちに言わせるとペンライト、
あとで調べましたらサイリュームと言うのですね、
いろんな色の蛍光ライトを手にした女の子ばかり。
そういえば売店に売ってたわ、と気がつけど既に
開演直前・・・持っていない人を確認して(笑)
娘には、なくても楽しめる!とか次回の必需品だね~とか
ごまかす母でありました(大笑)
そして開演。
場内が暗転・・・綺麗♪と感動する間もなく
甲高い歓声に包まれてCONNECTのお二人が登場。
オール・スタンディングとなり、一気に興奮状態に・・・
これが、アイドルのコンサートか・・・と、
しっかり観察してしまいました(笑)
大体、このコンサートの題名“Kiramune Music Festival”の
“Kiramune”でさえまともに読めなかった母です(笑)
さすがに調べました・・・ とは言ってもHP見ただけですが
“Kiramune”(キラミューン)とはバンダイビジュアルと
ランティスによる話題の音楽レーベルだそうで、
所属するのはCONNECT(岩田光央、鈴村健一)、入野自由(みう)
神谷浩史の4人。音と映像によってボイスアクターとして活躍する
彼らの表現を広げる新レーベルを目指しているのだとか。
個々については私的レベルではあの声の人・・・程度ですが、
かなりの人気で、これからますます活躍しそうです。
KiramuneのHPはこちら
娘のお目当ては神谷浩史さん。
今、一番人気の声優さんらしく、声も良く
歌の雰囲気も素敵です。
前日に観た『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』にも
出演されていたので、不思議な感覚ですが、
娘にとっては連日好きな人の声に触れて
幸せだったのではないでしょうか・・・親ばかです(笑)
ゲストには次回から“Kira Fes”に加わるという浪川大輔さんの
ユニット“Jin-Ger PARADISE”が登場。
浪川大輔さんといえば、洋画や海外ドラマの吹き替えで
よく耳にする声の方。最近ではNHKの海外ドラマ、
「魔術師マーリン」のマーリンの声で聴いたばかり。
初めてお目にかかった実物の浪川さんは
お姿も声もイメージより大人でした。
アニメから遠のいて久しいですが、思い起こせば・・・
以下は昔の声優ブームをご存知の方、限定で(笑)
大昔、声優さんのコンサート、行きました。
神谷は神谷でも明さんの・・・こんな田舎でも
コンサートに来てくれたのですよ。
それを思えば、当時の声優ブームって、
今よりもっと凄かったですよね~・・・って誰に語ってる?(笑)
私の一番のお気に入りは水島裕さんでしたね♪
当時の人気声優5人のバンド・・・今で言うなら声優ユニットですかね
“スラップスティック”も大好きでした。
残念ながらそメンバーのうち(交代もあったので計7人)、
既にお二人が亡くなってしまいましたが、
思い出は私の素敵な宝物になっています。
娘にとっても宝物になるといいなぁ~
このコンサートの模様は来年2月24日に
DVDとして発売される予定だとか・・・お年玉ためて買ってね♪
この記事へのコメント