ブラッド・ブラザーズ -天堂口-☆極上の欲望が俺たちを狂わす

 三人の義兄弟 夢の上海へ 
  そこで思い知る 天国への道は   地獄を通ると

画像
レンタルDVDで鑑賞♪
ブラッド・ブラザーズ -天堂口-
天堂口 BLOOD BROTHERS
2007年 台湾・香港
監督: アレクシ・タン陳奕利
脚本: アレクシ・タン
    ジアン・ダン蔣丹
    トニー・チャン 陳奕利
音楽: ダニエル・ベラルディネッリ
出演: ダニエル・ウー[呉彦祖] (フォン[阿峰])
    スー・チー[舒淇] (ルル[露露])
    チャン・チェン[張震] (マーク[馬克])
    リウ・イエ[劉燁] (カン[大剛])
    トニー・ヤン[楊佑寧] (フー[小虎])
    リー・シャオルー[李小璐] (スーチェン)
    スン・ホンレイ[孫紅雷] (ホン[洪 ])
    カオ・ジェ[高捷]
30年代の中国。
上海郊外の“朱家角”という村に住むフォンは
兄と慕うカンの誘いで
カンの弟フーと三人で上海で働き始めた。
車夫をしていたフォンは
カンの働くナイトクラブで
歌姫ルルに出会い心奪われる。
ルルはナイトクラブの経営者・ホンの愛人だった。
彼女はフォンにホンには近づくなと忠告するが、野心的なカンに心ならずも裏の世界へと
引き入れられてしまう。

画像チャン・チェンとリュウ・イエが観たい♪
と借りてきました。
ダニエルも♪
台湾のチャン・チェン、
香港のダニエル、
中国のリュウ・イエ・・・
一昔(二昔か?)前には
考えられないよね、
台湾で中国の俳優さんが
出る香港映画を上映する時、
そこだけ差し替えられたり
してたのだもの。
中国も変わりつつあって
映画ファンとしては嬉しいことです。


画像
お話は30年代の華やかな上海に
田舎から一旗上げようと
やって来た男たちが
のし上がろうとする中で
大事なものを失って遂には・・・という
よくある話なので、
これはお話を楽しむというより、
役者とかアクションとかの
スタイルで楽しむ映画ですね♪
これを観る前に
『上海グランド』を再見したのですが、
90年代と2000年代との違いが出ていて
面白いなと思いました。
お話の中に
二組の兄弟が出てくるのですが、
製作がジョン・ウーですから、
兄弟の話となれば自然と『男たちの挽歌』とかも
思いだされてきます。
今の世代に合った“上海モノ”なのでしょうねか
・・・そんなジャンルあり?(笑)
やたらと撃ちまくり、男たちは熱血感あふれ、血やら汗やら涙やらで
ぐっしょりしてたような昔の上海モノに対して、
いまどきのモノは、男たちもさっぱりすっきり♪
血でも涙でも流す姿は美しく・・・
派手なガンアクションも、量より質とばかりに、スタイリッシュに・・・
それも、好いよね♪

さてさて、お目当てのチャン・チェンは・・・
クールな殺し屋さんとして登場♪
身の上を語ると、そのままネタばれになるのでやめておきますが(笑)
意外と感情をしっかり出す役なので見応えはあります。
特別出演の扱いらしいですが、主役3人より目立ってるかも♪
リュウ・イエくんは3人の義兄弟の中では一番のお兄ちゃん。
ダニエルの上というのがちょっと変だったけど(笑)
弱さを行動でカバーするような先の見えない感じが
彼らしくて好かったです。
ダニエルは何やっても汚れないよね~
初めて彼を観た『美少年の恋』の印象が強いからかな?
     それにしても↑って凄い題名だよね~言うのも恥ずかしくなる(笑)
義兄弟の末っ子くんを演じたトニー・ヤンは初めて観るのですが
台湾映画『僕の恋、彼の秘密』が代表作のようで、
内容が同性愛らしいのね・・・って、
ダニエルは『美少年の恋』、
チャン・チェンは『ブエノスアイレス』、
リュウ・イエは『藍宇~情熱の嵐』・・・
その手の映画経験者ばかり集めた?(笑)
話がそれそうなので、元にもどして(汗)
脇役では・・・
台湾映画『悲情城市』や『パオタオ-宝島』などに出ていて
お気に入りだったカオ・ジェが裏社会で対立するボス役で出いていて
嬉しくなったりして♪・・・でも、あっさり殺されちゃうの(泣)
おじさんにはなったけど、渋さが出てきて好いなぁ。
   『新宿インシデント』にジャック・カオの名で出ているらしい・・・
   上映中ですが、時間が合わないかも(泣)

『初恋のきた道』で初めて見たスン・ホンレイは
『セブン・ソード』での風火連城で同じ人?と
ビックリさせてくれた人ですが、今回も同じ人?とビックリです。
期待させた割には退場があっさりしすぎたのもビックリでした(笑)

広東語ではなく中国語の雰囲気もかえって新しい感じがして
お気に入りの一本になりました♪

この記事へのコメント

  • なな

    おおお,ご覧になったのねー
    これは豪華なキャストでしたねぇ
    わたしはリウ・イエくん目当てで観たのですが
    チャン・チェンもすっごく素敵で・・・
    ダニエルだけ今回初見でした。
    トニー・ヤンはかわいいですね。
    「僕恋」のときはもっとかわいかったです。

    私的には,ダニエルとリウ君の役を
    交替したほうが似合う気もしましたが
    監督が一番先にリウ君に「好きな役を選んで」と言ったら
    ご本人が悪役を選んだそうで・・・

    たしかにゲイ役経験者ばかり!
    というか,中国ってゲイ映画に出演するの
    あまり抵抗ないみたいですね。
    彼らの他にも胡軍さんも,トニーもレスリーも
    有名な俳優さん,みんなゲイ役演じてますもん。
    ハリウッドや韓国じゃ考えられません。
    2009年06月06日 00:27
  • ひらで~

    ななさん♪
    やっと、観る事ができました♪♪
    誰もが主役をできそうな
    有望若手俳優が集まっていて
    贅沢な感じがしました。

    ダニエルリウくんではダニエルのほうが
    実年齢が上だからでしょうか、
    貫禄的に私も逆じゃない?と思いましたが、
    役を選べるとすれば、悪役の方が
    好いのでしょうね・・・
    背伸びしてると思われても、
    これも好い経験ですよね。

    ゲイ映画・・・
    お国柄とか宗教的なことも
    あるのでしょうか?
    それでも、あまりはっきり描くと
    中国本土では上映禁止になったり
    していたようでうですので
    勇気はいるでしょうね。
    2009年06月08日 08:38

この記事へのトラックバック

ブラッド・ブラザーズー天堂口ー
Excerpt: 燃ゆる魔都,オールドシャンハイ・・・・極上の欲望が,俺たちを狂わす レッドクリフのジョン・ウーが製作総指揮し,若手監督のアレクシ・タンがメガホンを取った,1930年代の華やかな上海租界が舞台のハードボ..
Weblog: 虎猫の気まぐれシネマ日記
Tracked: 2009-06-06 00:30