やっと、お役目も終わりの時を迎えることができそうです。
今週末のPTA総会にむけて、後は印刷して製本するだけ!
・・・とは残念ながら、いかないけど(笑)とりあえずは。気がつけば4月も半月が終わってしまった。
我が家の庭も春の色に♪
中でも一番のお気に入りはチューリップ。
普通のもいいけど、原種に近い↑小さなのがお薦め。
我が家のは
正式名は忘れたけど、
私は勝手に
“オードリー3”と命名
・・・理由は
蕾の時の形から。
分かる人には
わかるでしょう(笑)
映画は上映作品に観たいのがないのが一番の理由だけど、
半月以上もお預けなので、そろそろ♪
上娘の中学生活もなんとか慣れてきたみたいで、
見守る親としても、一息つきたいところだし・・・
明日あたり、行ってこようかな~♪
でもね、お家ではチョコチョコ観ていたので、
忘れないように、タイトルだけでも、メモメモ・・・。
DVD
『パーフェクト・ストレンジャー』
WOWOW
『蟲師』
『クィーン』
『パフューム ある人殺しの物語』
『バベル』
『レッド・プラネット』
舞台WOWOW
「カリギュラ」
まだあったような気がするのだけど・・・
実は4月に入ってPCの電源コードが壊れてしまい、
先週まで使用禁止令が出されていたので感想も書けずじまい。
今からだと、相当気を高めないとなぁ(笑)
この記事へのコメント
マリー
お勤めご苦労様でした~(笑)
大変な1年でしたでしょう・・・
私は、今年度ちょっと多忙・・・今から頭痛いです。
でも~チビにとっても最後の小学校生活だから、少しは協力しないと。。。はぁ
チューリップ、素敵ですね♪
映画はどれが気に入りました~?
『パフューム』とか結構印象深かったですね。
ひらで~
どうもありがとう!
大変は大変だったけど、
今にして思えば楽しかったかな。
だからといってまたやるのは
勘弁してくださいです(笑)
マリーさんは小学生の親ができる
最後の年なのですね~
悔いのないように楽しんでください。
映画はそれぞれ趣が違っていたせいか、
どれも楽しめましたよ♪
『パフューム』は
執着心の強すぎる愛の描き方が
グレードアップしてる感じがして
楽しんでしまいました(笑)