スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師☆いらっしゃいませ。

そして、永遠にさようなら。
画像
23日、映画館で鑑賞♪
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
SWEENEY TODD: THE DEMON BARBER OF FLEET STREET
2007年 アメリカ・ワーナー
監督: ティム・バートン
原作: スティーヴン・ソンドハイム
     ヒュー・ウィーラー
脚本: ジョン・ローガン
作詞作曲: スティーヴン・ソンドハイム
出演: ジョニー・デップ (スウィーニー・トッド)
    ヘレナ・ボナム=カーター (ミセス・ラベット)
    アラン・リックマン (ターピン判事
    ティモシー・スポール (バムフォード)
    サシャ・バロン・コーエン (ピレリ)
    エドワード・サンダース (トビー)
    ジェイミー・キャンベル・バウアー (アンソニー)
    ジェイン・ウィスナー(ジョアナ)
    ローラ・ミシェル・ケリー
19世紀のロンドン。ある男が帰ってきた・・・15年前、
妻に横恋慕する悪徳判事ターピンによって無実の罪で投獄され、
妻と生まれたばかりの娘との幸せを奪われた
ベンジャミン・バーカーが復讐ために・・・。
彼は名をスウィーニー・トッドと変え昔の我が家へ戻る。
家の大家でもあり階下のパイ屋の女主人でもあるミセス・ラベットから
妻は自殺し、娘・ジョアナは、ターピンに囚われていると聞かされ、
彼への復讐の手立てを画策する・・・。

ジョニデがこの映画に出ると知ったきっかけは
一昨年の夏に観たベン・アフレック主演の『世界で一番パパが好き!』
劇中に出てきた
ミュージカル「スウィーニー・トッド」でした。
初めて聞く名でどんなものかと検索してたら、
ティム・バートン監督がジョニデ主演で撮ると言うニュースがあり、
二人とも好きなのでかなり期待して待ってました。
そして鑑賞日。
朝・・・アカデミー賞のノミネート作が発表されました。
少し前に発表になったゴールデングローブ賞では
コメディ・ミュージカル部門で作品賞、主演男優賞、主演女優賞、
そして監督賞にノミネートされ、
見事、作品賞、主演男優賞を受賞していましたが、
アカデミー賞ではジョニデの主演男優賞と
美術賞と衣裳デザイン賞だけのノミネート・・・
なので、どうして?と疑問を抱えながら鑑賞していました。

鮮血以上に鮮やかに描かれた血液、手際よい(?)殺人シーンや
視覚以上に訴える音など、
ティム・バートン監督がさも好みそうな題材に対して
監督のイマジネーションは確かに素晴らしいと思いましたし、
ジョニデやアラン・リックマンの役者ならではの
味わいのある歌も素敵でした。
舞台では絶対出来ないようなことばかり・・・舞台を観ていないので
比べようはないのだけれど・・・たぶん(^^;)
でも、逆にこれは舞台で観たいなぁ~って思ってしまったのです。
なんて勝手な言い分だと、自分でも思うけど、
あそこまで凄いもの見せられちゃうときついなぁ~って。
舞台ってカーテンコールがあるじゃない。
舞台でどれだけ悲しい話や陰惨で残虐な話が繰り広げられていたとしても、
そこで、役者さんの素の笑顔を見たりして結構気持ちが切り替わるので、
帰り道の気分が好いもの観たぞーってなるけど、
映画はエンドロールの間に反芻されちゃったりして、
きつい気持ちのままってことがあるわけで・・・
それがいい場合ももちろんあって、だから勝手ななんだけど(笑)
役者さんの力量も、監督の力量もその素晴らしさには感動します。
ジョニデだから監督もここまでやれたのでしょう。
ジョニデやアラン・リックマンのデュエット・シーンなんて
二人のファンとしてはゾクゾク~ってしたし、
ラストの哀しげなジョニデの表情には涙しそうになったくらい。
だけど・・・アカデミー会員は良く見てるわ~と感心(笑)
その根拠はこんな勝手な想像だけど・・・

ここまでするなら、オリジナル脚本のが今となっては観たかった。
ほんとに勝手でごめんなさい。
今後、DVDで楽しむよりはサントラで楽しもうと思ってます♪

この記事へのコメント

  • kira

    こんばんは!
    ジョニーの歌が聴けて満足しました。
    あの少年もキャストはみんな難しい曲調なのに上手かったですよね~。
    でも、、やはりこれは舞台向きだと私も感じました・・・。
    2008年01月24日 19:45
  • ひらで~

    kiraさん♪
    歌はみんな上手でしたね~。
    ミュージカルのイメージがなかった
    ジョニデやアランの歌は
    雰囲気だけでもう充分伝わるものがあって
    好かったですよね♪
    2008年01月25日 09:39
  • マリー

    こんばんは~
    パソコンが壊れて~ちょうどジョニー来日や映画公開や・・間の悪さに泣いてました(苦笑)
    ジョニーファンとしては、まともな感想が述べられず(笑)アカデミーでの作品賞などのこと・・・考えてもみなかった。駄目ですね~周りが見えなくて・・・

    私は映画観てから、ミュージカルDVDを観る機会に恵まれました。歌はほとんど、まんまなんですが~
    キャラのイメージがちょっと違ってたかな?
    それに映画よりコミカルな部分が多く、ちょっと驚いちゃった。
    歌は勿論、本物の声楽やってる方々ですから、すごいんですが~
    ジョニーやスネイプ先生(笑)やヘレナも、とっても良かったと思います。
    役者さんには役者さんなりの歌い方があって、素敵だな~って思いました。
    2008年01月30日 23:34
  • ひらで~

    マリーさん♪
    パソコン、大変でしたね・・・
    私も、前に壊れた事あって、半月ぐらい
    パソコンから離れた生活に。
    無いからって生活に困る事はないけど、
    好きなお話が出来ない事が辛いですよね。
    気持ち、わかります~。

    ミュージカル版も観られたのですね。
    映画版は監督&ジョニデらしさが
    充分発揮されて好かったと思います。
    内容が、内容なので(笑)
    舞台でさらりと観たい気もします。
    2008年02月01日 09:48
  • 悠雅

    こんばんは♪
    ああ、ひらで~さん!同じ意見の方がいらっしゃって嬉しいです。
    これは何故か以前からタイトルも内容も知っていたので、
    市村正親さんの舞台なら観たいわ、と思ってたんです。(なのに未見^^;)。
    それが映画化されると知って、アラン・リックマンが出るなら、と思って楽しみにしてたけど・・・
    大絶賛の方が多いけど、わたしは惨敗でした。
    ひらで~さんもわたしも舞台作品だったら、案外楽しめたのかもしれないですよね。

    >舞台ってカーテンコールがあるじゃない。
    そう!それですよ。これがもし舞台なら、
    目の前で惨劇が繰り広げられるけれど、明らかに「作り物」と「非日常」だよ、と
    ご丁寧に念押しされて現実に戻るんですよね。
    わたしも今回、この映画を嫌になるほど引き摺ってしまって、
    ハンバーグなど暫く観たくもないものになってしまいました…
    いい意味でいつまでも引き摺りたいものもあるから、勝手は勝手なんだけどね(笑)
    2008年02月05日 20:19
  • ひらで~

    悠雅さん♪
    舞台、観たいですよね~
    市村さんのは県内でも上演があったのに、
    一日だけだったので、気が付いたら
    終わってました(^^;)

    舞台だと惨劇が“フリ”とか“音”などで
    想像する部分が多いので、自分のレベルに
    あわせて、その残忍度(?)が変えられるけど、
    映画だとリアルすぎちゃいますからね~
    ことにティム監督はこだわるから、
    自分の想像をはるかに超えてて(笑)
    まぁ、そこが好きな方もいるので
    ダメととは言えないけど・・・。

    ハンバーグ・・・
    そういえば最近作ったなぁ~
    子どもは好きなのよね(^^;)
    2008年02月06日 09:26

この記事へのトラックバック

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: 【story】19世紀のイギリス。無実の罪で投獄され、その首謀者に妻も娘も奪われた男(ジョニー・デップ)が、名前も姿も変えてロンドンのフリート街に戻ってくる。15年ぶりに理髪店を再開した彼は、理髪師ス..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2008-01-24 18:00

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: ―いらっしゃいませ。   そして、永遠にさようなら。― ブロードウェイの巨匠スティーヴン・ソンドハイムのトニー賞受賞ミュージカルをティム・バートン監督が映画化。 原題 SWEENEY TODD: T..
Weblog: to Heart
Tracked: 2008-01-24 19:27

映画「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
Excerpt: 原題:Sweeney Todd:The Demon Barber of Fleet Street 観てしまったぁぁ猟奇連続殺人事件、伝説の殺人理髪師スウィーニー・トッドのブロードウェイミュージカル版を..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Tracked: 2008-01-25 01:54

★「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
Excerpt: この映画の公開があるから、今月のひらりんは「ジョニデ祭り」開催中だったんです。 ここんとこ、DVD見る暇なくて、お祭りも息切れ気味だったけど。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2008-01-25 04:23

映画「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」(2007年、米)
Excerpt: ★★★★☆  ブロードウェイの傑作ミュージカルを、 Tim Burton 監督&Johnny Depp主演のコンビで映画化した。 原題は「Sweeney Todd: The Demon Barber ..
Weblog: 富久亭日乗
Tracked: 2008-01-26 10:21

スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: ゾクッとしてワクワク。 そして涙。
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2008-01-26 11:08

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 2008-03
Excerpt: 「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」を観てきました~♪ 19世紀イギリス、港に到着する船に一人の男が乗っていた。無実の罪で投獄されベンジャミン・バーカーは、名前をスウィニー・トッド(ジ..
Weblog: 観たよ~ん~
Tracked: 2008-01-30 19:24

【2008-12】スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(SWEENEY TODD:THE DEMON BARBER OF FLEET STREET)
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は? 忘れるものか 許すものか スウィーニーが来る! いらっしゃいませ。 そして、永遠にさようなら。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2008-01-31 00:52

「スウィーニー・トッド」飛び散る血飛沫にご用心
Excerpt: 「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 」★★★☆血が大丈夫なら楽しめる ジョニー・デップ主演 ティム・バートン監督、2007年、アメリカ 完全なる大人向のお伽話、 この映画を素直に面..
Weblog: soramove
Tracked: 2008-01-31 08:03

SWEENEY TODD THE DEMON BAREBER OF FLEET STREET
Excerpt: JOHNNY DEEP の話題作「SWEENEY TODD」、公開されました。   1月22日、MOVX京都にて鑑賞。今や、カリスマ的俳優、ジョニー・デップ再びティム・バートン監督とのコラ..
Weblog: 銅版画制作の日々
Tracked: 2008-02-03 11:04

ジョニーの美声にうっとり。。。☆『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』☆
Excerpt: ジョニー・デップ×ティム・バートン監督コンビ6作目。 私の周りの人達はみんな口を揃えて 『これはつまんなそう』 『いくらジョニー・デップでも、これは観たくない』 とまぁ、つれないこと、つれないこ..
Weblog: honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
Tracked: 2008-02-03 18:02

【映画】スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師…普通に悪趣味
Excerpt: {/hiyoko_cloud/}もう2月になっちゃいましたねぇ…ホント早いです。 一昨日の記事にも書きましたが…ここのところgooブログの調子がよろしくない様子{/face_ikari/}。しかもg..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2008-02-04 20:53

スウィニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
Excerpt: ようこそ。フリート街のこの店へ。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2008-02-05 20:03

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 観てきました
Excerpt: 今週4本目、そして今年10本目はスウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師でした。今年は映画館に行くペースが例年になくスローペースです。挽回できるのか?!
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2008-02-17 14:17

「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師  (SWEENEY TOD THE DEMON BARBER OF FLEET STREET )」映画感想
Excerpt: 日頃からミュージカルは苦手とか言ってますけど、流石にこれは見
Weblog: Wilderlandwandar
Tracked: 2008-02-21 18:48

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師-(映画:2008年18本目)-
Excerpt: 監督:ティム・バートン 出演:ジョニー・デップ、ローラ・ミシェル・ケリー、ヘレナ・ボナム=カーター、エドワード・サンダース、ジェイミー・キャンベル・バウアー、ジェイン・ワイズナー、サシャ・バロン・コ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2008-02-22 22:51

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 
Excerpt: ミュージカル大好き! ジョニー・デップとヘレナ・ボナム=カーターのミュージカルと聞けば、 監督がティム・バートンでも気になります。(笑) DVDで鑑賞。 19世紀。 ロンドンのフリート街で理髪店を営..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2008-10-14 14:12

『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』'07・米
Excerpt: あらすじ19世紀のイギリス。無実の罪で投獄されその首謀者に妻も娘も奪われた男(ジョニー・デップ)が名前も姿も変え、ロンドンのフリート街へ戻ってくる。15年ぶりに理髪店を再開した彼は、かつて自分を陥れた..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2009-03-02 07:31