『星影の人』-沖田総司・まぼろしの青春-
作・演出:柴田侑宏
演出・振付:尾上菊之丞
主な配役:沖田総司 (水 夏希) 玉勇 (白羽 ゆり)
土方歳三 (音月 桂) 山崎丞 (未来 優希)
近藤勇 (汝鳥 伶) 横井良玄 (飛鳥 裕)
『JoyfulII』
作・演出:藤井大介
2年ぶりの長野での地方公演、私も初めて観る雪組の舞台。
トップさんの水 夏希さんは以前から大好きでしたので、
雪組のトップさんになるとは思わなかったけど
水さんの少女漫画から抜け出たような沖田総司姿は
申し分なく、イメージ的にも役柄にあっていて満足でした
『星影の人』は’76年の作品の再演だそうで、それは知らなかったのですが、
以前、TCAスペシャルの中でトップさんにさせたい役のアンケートをとって、
愛華さんがこの沖田総司を演じたのを観たような・・・そんな記憶があって、
しゃべり方とか似てるかも~なんて思ったりもして。
『Joyful!!II』 では白羽さんを2回もリフトして、逞しさも感じさせてくれて、
お芝居での儚い感じの両極を観たぞ~と、嬉しくなってしまいました。
土方歳三役の音月さんは若いのに落ち着いた感じが好かったです。
ショーでは客席まで降り、私たちの直ぐ傍まで来られましたが、
顔小さ~い!と一緒に行った友人と驚きました
また、笑顔が可愛いのよねこれからも、注目です
最後には組長さんの飛鳥 裕さんから、
長野県出身の谷 みずせさんの紹介がありました。
たしか現時点では長野出身は彼女だけなのでがんばってほしいなぁ。
そして、水さんのご挨拶。
戸隠でお蕎麦を食べたり、善光寺へ参られたとのこと。
本公演では普通ないこうした声が聞けるのも地方公演でのお楽しみ。
次回も楽しみ・・・チケット取れるかが心配だけど。
そうそう、そのチケット。
今回はPCから先行販売があったので私とダンナのアドレスでTRY。
抽選結果は・・・ダンナが当たり(笑)それでも取れて好かった~。
席はあまり良いとはいえないけど、前回の端よりは・・・
今回一緒に行ったのはママさんバレー仲間で宝塚好きな方。
私が貸した宝塚のビデオを観てファンになったので今回が初生宝塚。
彼女とは3年ほど前にWOWOWの宝塚関係の公開録画の
鑑賞が当たった時一緒に行き、チケットがあれば劇場へ行こうかと
当日券に並んだのだけど、あと少しのところで売り切れ、
残念な思いをしたことがあるだけに、今回私も彼女を誘えて好かったし、
彼女も初めて観ることができて嬉しかったみたいです。
やっぱりこういうのは、好きな人と行くのが一番です!(笑)
この記事へのコメント
ひょんな
ひらで~さんもお友達も楽しめて何よりでした。
私は夏の某公演@東京、チケット戦線破れて以来県外遠征のズクがなくなってます。
地元で観られるものはなるべく足を運びたいですね。
ひらで~
御久し振りです!
そうなんです、昨日でした。
今日は松本だったのですよ~
明日松本城とか行けば会えるかな?(笑)
そんなことより・・・
東京のは争奪戦が激しいですからね~
人気のあるのはどうやって取るの?と
不思議に思うほど取れませんね(^^;)
地元でも、長野が少なくて・・・
そう簡単に松本へは行けないですよ~!
またいつかご一緒したいですね♪