ラブソングができるまで☆彼は、忘れ去られた80年代のポップスターだった・・・

   彼のメロディに彼女の詩(ことば)が出会うまでは・・・。
25日、レディースDにて鑑賞♪
画像
ラブソングができるまで
MUSIC AND LYRICS
2007年 アメリカ・ワーナー

監督・脚本: マーク・ローレンス
音楽: アダム・シュレシンジャー
出演: ヒュー・グラント (アレックス・フレッチャー)
    ドリュー・バリモア (ソフィー・フィッシャー)
    ブラッド・ギャレット (クリス・ライリー)
    クリステン・ジョンストン (ローンダ)
    キャンベル・スコット (スローアン・ケイツ)
    ヘイリー・ベネット (コーラ・コーマン)

80年代、一世を風靡した人気バンド“PoP”のボーカルだったアレックス。
20年前に解散してからは過去のアイドルとして小さなイベントなどに出演するくらいで
世間からは忘れられた存在になっていた。
そんなある日、若者のカリスマ的歌姫コーラから曲の提供の依頼があった。
復活への大きなチャンスとばかりに引き受けるがアレックスは作詞が苦手だった。
作詞に苦労する彼の家に鉢植えの水くれに来ていたソフィーの何気に唄った歌詞に
耳を傾けた・・・。
 
久々にヒューさまを映画館で見たような気がする・・・
『ラブ・アク』以来ですか?『ブリ・きれ』はDVDだったし・・・ごめんなさい
やっぱり映画館で観るのは好いわ~♪
でも、いきなりの若作りにはビックリ(笑)TVスポットや予告編で
散々観てはいるけど、まるまるMTV一作分というは凄いです。
このMTVの凝り具合にこの映画は只者ではないと思ったほど。
80年代・・・そ~でした、そ~でしたこんな感じのがたくさんありました~
と、懐かしさでいっぱいでした。洋楽に疎い私でさえそう思うのだから、
大好きだった方々にはこのPOPさがたまらないでしょうね。
ヒューさまに関して言うと、80年代というと『モーリス』なので、
そっち方面・・・英国の方です!○○じゃなくて(笑)・・・のヒューさまを
思い出すのでちょっと、違和感を感じつつも、
若作りのヒューさまを楽しみました♪
“PoP”に関して言うと、もう一人のボーカル・コリンのほうが好いかも~とか
思ったりして(笑)このコリン役の方はちょっと調べてみたら、
スコット・ポーターScott Porterと言う方で
TVドラマやオフ・ブロードウェイ・ミュージカル「ALTAR BOYZ」のオリジナル
メンバーでCDも出ているようです。来年公開の映画の出演予定もあり、
今後が楽しみな“いい男”候補俳優さんですね♪
お話をヒューさまに戻しまして・・・
このところ、すっかりラブコメ王子(王?)に収まった感がありますが、
今回のアレックスは人気にということでは落ちぶれてはいるけれど
人間としてはとてもいい感じに成長していていい男だなぁ~♪と
思うところがたくさんあって、素敵なヒューさまでした。
卑屈になっているわけでもないし、驕っているわけでもなく、
ビジネス上の受け答えも、自分の立場もよくわきまえていて
ちゃんと前が見えているとこが好いですね~。
断る仕事と引き受ける仕事の線も適度に曖昧だし(笑)
なんたってピアノを弾き語りしてますからね~ポイント高いです
衣装も英国出身の元アイドルの設定、しっかりN.Y.化してまして、
音楽関係者らしい(笑)

お話は男性側から語ると昔のアイドルがある女性に出会うことで運気好転!
その女性とということですが、女性側から語ると、
一種のシンデレラストーリーなんですね。
ドリューちゃん演じるソフィーは物書きの才能があるのにある事をきっかけに
ちょっと自分に自信がもてなくなっている状態で、
仕事もお姉さんのお店のお手伝いをしているし、恋にも踏み出せずにいて・・・
植木鉢へお水をくれるだけの仕事があると言うのには驚いたけど
サボテンのとげにちょっと刺しただけで職務放棄っていうのにも驚いた(笑)
でも、出会いはこういう大げさな出会いが必要なのね♪
ラブコメではなんでこの人にこの相手が?って思うことが多いけど、
この二人は出会うべくして出会った二人♪な雰囲気で
年齢差はあるけれど(笑)いいカップルだなぁと思いました。
   初めこの二人が共演って聞いて、えっ?て思ったけど(笑)
ドリューちゃんは小さいときもそうだったけど、
可愛さに嫌味がなくて好いよね~♪出ているだけで明るくなる。
デュエット曲も素敵な曲で好いですよね~
サントラ↓は絶対、買い!です。

オリジナル・サウンドトラック ラブソングができるまで

この記事へのコメント

  • 由香

    こんばんは~^^・
    いきなりの若作りにはビックリでしたね。
    あれのお陰で最後まで楽しく鑑賞しました(笑)
    私も植木の世話係なんて仕事があるのには驚きました。
    本当にそんな仕事があるのかしら?
    ヒュー&ドリュー?って思いましたが、意外にお似合いだと思いました~♪
    2007年04月27日 21:39
  • 真紅

    ひらで~さま、こんにちは。ご覧になれたのですね!
    よかったでしょ~?元気出ますよねこの映画。
    ヒュー様、頑張ってましたよね、そこまでするか、の体当たり演技!
    サントラ、買われたのですか?私も欲しいんですよ~。。
    DVDは絶対買い!です(ただし廉価版ね)
    ではでは、また来ます~。
    2007年04月28日 04:29
  • ひらで~

    由香さん♪
    お返事がおそくなりました、
    ごめんなさい!

    若作り!ってはっきり言っていいものか、
    迷いましたが(笑)、
    がんばりに拍手ですよね。
    若い頃を知っているから余計に・・・。

    植木の世話係・・・
    アメリカってまだまだ知らないこと、
    いっぱいありますね~
    2007年05月01日 14:33
  • ひらで~

    真紅さん♪
    お返事が遅くなりました、
    ごめんなさい!

    元気でました~♪
    同じラブコメでも、嫌な人が出てこない
    のは、観ていても気分が好いですね。
    私としては、もし、昔好きだった
    アイドルやスターを目にしたら、
    ソフィーのお姉さんの気持ちがわかる、
    というか、同じかも~って
    思いながら観てました♪

    サントラは・・・まだ・・・
    ネットで買おうかと思案中です。
    2007年05月01日 14:37
  • マリー

    ひらで~さん またまた、こんばんは~

    これは面白かった!
    ヒュー様はおもろい!!(あんなに2枚目なのに 最近3枚目に見えるときが・・・)
    頭や体が疲れた時~こいうラブコメいいですね♪
    楽し~い気分になりました。。。

    私的には、歌姫コーラがツボに入って~
    笑いが止まらなかった~
    あの妙なアレンジ・・・「愛に戻る道」には大笑い。
    ステキな曲でもアレンジで、あんなにも印象がかわるのね(苦笑)

    脇を固める役者さんが みんな面白くて~
    とってもよかったです。
    マンションの管理人さんとか・・・好き(^0^)

    TBさせてくださいね~
    2007年05月01日 22:37
  • ひらで~

    マリーさん♪
    こんばんは~TBに、コメントに、
    ありがとうございます!!

    私も疲れていたのに、楽しくなって、
    気分もすっきりしました♪

    歌姫コーラは不思議な娘さんでしたね。
    新人さんだとは思わなかったです。
    あの曲のアレンジには驚きました。
    仏像にも!!仏教を侮辱してる!って
    怒られないかと心配になるほど(笑)。
    2007年05月02日 00:58

この記事へのトラックバック

ラブソングができるまで
Excerpt: もうすぐGWで、観たい映画が目白押し。今日はコレ【story】アレックス(ヒュー・グラント)は、忘れられた80年代のポップスター。時代に取り残されてしまった彼にも、ついにチャンスが訪れる。カリスマ歌姫..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-04-27 21:32

愛と笑いと音楽~『ラブソングができるまで』
Excerpt:  80年代に人気ポップアイドルグループのボーカルだったアレックス(ヒュー・グラント) は、今は落ちぶれ、過去の栄光にすがって生きている。そんな彼に超人気アイドル・ コーラから曲作りの依頼が舞い込む。..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2007-04-28 04:19

『ラブソングができるまで』
Excerpt:  彼は忘れ去られた80年代のポップスターだった。                   彼女に出会うまでは・・・。『ラブソングができるまで』監督・脚本・・・マーク・ローレンス 出演・..
Weblog: purebreath★マリーの映画館
Tracked: 2007-05-01 22:39

『ラブソングができるまで』
Excerpt: 落ちぶれた80年代ポップスター  男に騙された元ライター     ■監督・脚本 マーク・ローレンス ■キャスト ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステ..
Weblog: 京の昼寝~♪
Tracked: 2007-05-02 08:58

映画「ラブソングができるまで」
Excerpt: 原題:Music and Lyrics 元ポップスターに元ライター、二人の人生に埋れた曲と歌詞が出会う時、きらめきのファンタスティックワールドがやってくる・・ラブソングなラブストーリー・・・ ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Tracked: 2007-05-03 18:01

★「ラブソングができるまで」
Excerpt: (2007/A75/S41)←今年通算75本目。 今週の公開作は「ロッキー・ザ・ファイナル」とか、「ハンニバル・ライジング」があったけど・・・ 予告編が面白かった、この作品をナイトショウで鑑賞。 主演..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2007-05-08 01:55

ラブソングができるまで 観てきました。
Excerpt: この映画も最初はパスしようと思っていたのですが、観て良かったという感想が多かったので、結局観ることに。ラブソングができるまでを観てきました。  ゴールデンウイーク9日(1日、2日は普通に出勤ですが)に..
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-05-08 02:09

ラブソングができるまで 2007-22
Excerpt: 「ラブソングができるまで」を観てきました~♪ 80年代のスター、アレックス(ヒュー・グラント)はすっかり落ちぶれてしまい、遊園地の営業で食いつなぐ日々。そんなアレックスに人気絶頂の歌姫コーラ(ヘイリ..
Weblog: 観たよ~ん~
Tracked: 2007-05-08 07:34

ラブソングができるまで (Music And Lyrics)
Excerpt: 監督 マーク・ローレンス 主演 ヒュー・グラント 2007年 アメリカ映画 104分 ラブロマンス 採点★★★★ 私の部屋や車の中で流れているデュラン・デュランやジャパン、トーマス・ドルビーにヒュー..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2007-05-11 10:48

『ラブソングができるまで』
Excerpt: CAST:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア 他 STORY:80年代の人気絶頂のポップスターで、その後落ちぶれたアレックス(ヒュー・グラント)は過去にすがるように生きていた。そんな彼にスーパーア..
Weblog: Sweet* Days
Tracked: 2007-05-13 20:18

ラブソングができるまで-(映画:2007年70本目)-
Excerpt: 監督:マーク・ローレンス  出演:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョンストン、キャンベル・スコット  評価:91点 公式サイト (ネタバレあります) ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-06-17 23:21

映画DVD・ラ行 ラブソングができるまで
Excerpt: 映画DVD・ラ行 ラブソングができるまで (2007) 今回の映画DVDは、「ラ
Weblog: 映画DVDレビューガイド
Tracked: 2007-06-21 14:12