レディース・デイの7日に観ました♪

GHOST RIDER
2007年 アメリカ
監督・原・脚本: マーク・スティーヴン・ジョンソン
音楽: クリストファー・ヤング
音楽スーパーバイザー: デイヴ・ジョーダン
出演: ニコラス・ケイジ (ジョニー・ブレイズ/ゴーストライダー)
エヴァ・メンデス (ロクサーヌ)
ピーター・フォンダ (メフィスト)
ウェス・ベントリー (ブラックハート)
サム・エリオット (ケアテイカー)
ドナル・ローグ (マック)
父とオートバイのスタントショーを している17歳のジョニーは
恋人のロクサーヌと駆け落ちを誓ったその日
父が手の施しようのない癌であることを知る。
そこへ謎の紳士が現れ、父を健康な体にしてやる代わりに
魂を渡す約束をしてしまう。翌日、健康になった父が現れるが・・・。
『パフューム ある人殺しの物語』も観たかったのですが、
時間の都合でニコちゃんのアメコミの世界を選択。
アメリカの文化ってまだまだ知らないことがたくさんあるのね~
このヒーローはコレまで全く知らなかったです。
アメコミが好きな方は知ってて当然なヒーローなのかもしれませんが、
1940年代にスタートして今でもあるものだとは・・・
「デアデビル」も「X-メン」も知らなかったからなぁ~
そんな程度の知識でしたので、ヒーローをニコちゃんがやる?という
興味だけで観に行ってしまった感が(笑)
普通に考えたら、
年齢的にも知名度的にもこういうのはやらないと思うのですが、
よっぽど好きなんだろうね~ニコちゃんらしいといったらニコちゃんらしいよ♪
以下、ネタバレありです。細身のニコちゃんは、
バイクスーツ・スタイルも意外と似合っていて、
ガイコツくんへの変身も違和感ないし・・・
今までのアメコミ・ヒーローの中では一番好きかも
・・・タイツ姿じゃないのがね変身してないニコちゃんもおデコが狭くて、
胸毛はないし(笑)、
こんなニコちゃん初めて!かなり好みです(笑) ↑重要点!!
でも、あの体作り物なのかな?それともCG?本物だったら
たいしたものです・・・って、どこに感動してるんだ?
悪役(?)も結構素敵でしたね♪
すご~く久々のピーター・フォンダさんはオートバイとは切っても切れないの?
と、思ってしまうのですが(笑)登場シーンが少ない割には貫禄ありました。
今回の敵(?)となったウェス・ベントリーは『サハラに舞う羽根』と
ジェリーさんのサッカー映画しか観てないので、
イメージの違いにビックリです。でも、
お顔立ちがはっきりしてる方なので、悪魔くん的メークも似合ってました♪
手下のヒドゥンたちとそろって立ってる姿は
ビジュアル系のグループみたいでカッコよかったです!
でも一番カッコよかったのは
元祖ゴーストライダー(?)のサム・エリオット。
西部劇版が観たい!と思ってしまったほどです。
あと、17歳のジョニーを演じていたマット・ロングくんが好かったなぁ。
ニコちゃんは30代の役なのね・・・彼が年取ってニコちゃんに・・・
う~ん、人間て変わるからこのくらいの変化でいいのか?
お話はちょっとややこしいかな?説明が多くてちょっと寝そうなったけど(笑)
目を覆うほどグロいシーンはないのでガイコツくんがOKなら、
ファミリーでも大丈夫なのではないかな?
この記事へのトラックバック
ゴーストライダー
Excerpt: 二コラス・ケイジがマーベル・コミックの『ゴーストライダー』を演じるのか。。。(とか言いながら、コミックは未読です)最初は興味がなかったけれど、チラシの記事を見て観る気になった。「炎のバイクにまたがるそ..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2007-03-08 14:10
「ゴーストライダー」
Excerpt: アメコミの大ファンだと言うニコラス・ケイジが、念願かなって彼の一番のお気に入りコミックの「ゴーストライダー」で主役をノリノリ(古っ!)で演じています。彼の出演作品の中では一番の大ヒット作になったらしい..
Weblog: Cinema Chips
Tracked: 2007-03-08 16:59
『ゴーストライダー』
Excerpt: 拳にチェーン、魂に正義。 『ゴーストライダー』2007年 アメリカ監督・映画版原案・脚本・・・マーク・スティーヴン・ジョンソン製作総指揮・・・デヴィッド・S・ゴイヤー、スタン・リ..
Weblog: purebreath★マリーの映画館
Tracked: 2007-03-09 20:52
【2007-33】ゴーストライダー(GHOST RIDER)
Excerpt: 彼は悪魔に、魂を売った
愛するものを、守るために
その呪いによって、彼は
”ゴーストライダー”となる
拳(フィスト)にチェーン、魂(ソウル)に正義。
運命の鎖に繋がれたアナザー・ヒーロー。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-03-12 23:41
映画「ゴーストライダー」
Excerpt: 2007年18本目の劇場鑑賞です。公開当日レイトショーで観ました。「デアデビル」のマーク・スティーヴン・ジョンソン監督作品。マーベル・コミックの人気キャラクターを映画化したアクション・アドベンチャー。..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2007-03-13 13:10
ゴースト・ライダー
Excerpt:
“地獄バイク”が排気音をあげるとき、悪魔を超えたヒーローがやって来る!。
危険なバイクショーで有名なジョニーには秘密があった。17歳の時、病気の父を救うため、悪魔メフィストと取引し魂を売ったのだ。メ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
Tracked: 2007-03-14 16:22
映画「ゴーストライダー」
Excerpt: 原題:Ghost Rider
アメリカンなマーベル・コミックスの映画化だけに、いたるところに漫画チックなところがあるけど悪魔だろうと善人だろうと、そんなことどうでもいい痛快さがある
バイクス..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Tracked: 2007-03-17 02:52
ゴーストライダー-(映画:2007年33本目)-
Excerpt:
監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン
出演:ニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス、ウェス・ベントリー、サム・エリオット、ドナル・ローグ、ピーター・フォンダ
評価:80点
公式サイト
(ネタバレ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-03-27 00:21
「ゴーストライダー」ここまでいくと映画じゃない
Excerpt: 「ゴーストライダー」★★★
ニコラス・ケイジ、エヴァ・メンデス 主演
マーク・スティーヴン・ジョンソン 監督、2007年アメリカ
父の病を治すため
悪魔に魂を売った主人公。
悪魔との契約のお陰なの..
Weblog: soramove
Tracked: 2007-03-27 15:02
「ゴーストライダー」観てきました。
Excerpt: 宣伝のわりに、公開3週目にしてもうトップ10落ちしてしまった映画ゴーストライダーを見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2007-03-29 00:54
ゴーストライダー
Excerpt: 期待が大きすぎたためか、いささか拍子抜けの感もしました。とはいっても決して凡作ではなく、"悪魔"だの"契約"だのといかにもバタくさいコテコテのアメコミらしい雰
Weblog: シネクリシェ
Tracked: 2007-04-11 03:31
ゴーストライダー (Ghost Rider)
Excerpt: 監督 マーク・スティーヴン・ジョンソン 主演 ニコラス・ケイジ 2007年 アメリカ映画 110分 アクション 採点★★ “好きこそ物の上手なれ”って言葉があるように、確かにその題材への思い入れの強..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2007-09-09 02:04
ゴーストライダー…この悪魔との取引はヌルいように思えます
Excerpt: {/hiyoko_cloud/}
過去のログで報告しました通り、東京出張に行ってきました{/airplane/}
黒い飛行機に乗って。
スカイマーク機内の客室乗務員からの説明はアフレコで、聞き覚えのあ..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2007-09-30 20:43
『ゴーストライダー』'07・米
Excerpt: あらすじジョニー(ニコラス・ケイジ)には17歳で悪魔(ピーター・フォンダ)に魂を売り、病気の父を救ったという秘密があった。30歳になった彼が、最愛の女性(エヴァ・メンデス)と再会した時再び悪魔が現れ、..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2008-06-05 11:02
この記事へのコメント
由香
TBさせて頂きました^^・
二コラス・ケイジの体がムキムキでしたね~何でも10kgも減量して鍛えたそうですよ!スゴイ!!
私は、お話がイマイチに思えたのですが、燃えるドクロはカッコ良かったですね♪
ひらで~
お~!あの体は、本物でしたか!
凄いよね~やる時ゃ、やるね(笑)
40歳、トウに過ぎてますけど、
がんばれるんだ・・・見直しました♪
お話、続くのかしら?
そういうことなら、登場編としては
まあまあなのかな~。
燃えるドクロ!
変身したり、戻ったり・・・
今の技術ならではのシーンでした。
マリー
TBさせていただきました~♪
アメコミ映画好き~というだけで行って来ました。ニコラスくん、ちょっと苦手でして(汗)
でも~すご~~くがんばっていました!
あこまで出来れば~おっけーでしょう~(私は何様?笑)
なんも考えず~楽しめる映画でしたね(^0^)
私的には~やはりサム・エリオットがツボ。
いつの間にか~おじさん好きに?(爆)
乗馬姿が素敵でしたね~~~うっとり!
顔があまり映らなくても~どうしても出たかった!スーパーマンも本気でやりたかった!ニコラスくん あなたはエライ!と思った映画でした~~~面白かったよ~(笑)
ひらで~
こんばんは~~~
ニコちゃん、実は私も初めは
苦手でした(笑)
でも出演作が結構多くて、
何やらいろいろ観ているうちに
観ないと、物足りない気分に(笑)
まだ観てないもの多いのですが、
似たような役をしてないところも
面白いところです。
ヒーロー物、まだやってなかったなぁ~
って言うような感じでしょうか(笑)
やるのが遅すぎた感もありますが、
がんばりようは褒めてあげたいです♪
サム・エリオット♪渋いですね~
帽子の被り方も粋でした。
パピのママ
ハーレーに乗って、若返ったニコちゃんカッコよかったですよね!。
なんか、続編ありそうな終わり方?・・・今度はピーター・フォンダとのゴースト・ライダー対決シーンが観られそうかな?。
ひらで~
こちらこそ、ありがとうございました。
若返るにも限度があるけど(笑)
ギリギリだったでしょうか・・・
続編、期待しちゃいますよね~
あんな終わり方されたのでは。
その時はピーターさんにもぜひ
バイクに乗ってもらって・・・
違う?(笑)