指定型バトン

素敵なブログ<悠雅的生活>の悠雅さんより
先日お土産として“指定型バトン”をいただきました。
“指定型バトン”
【ルール】
●回してくれた人からもらった「指定」を「」の中に入れて答えること
●また回す時その人に指定する事
【指定内容】
●最近思う「」
●この「」には感動!
●直感的「」
●こんな「」はいやだ!
●次に回す人5人!指定付き

う~ん、なかり難しそうな内容で・・・
悠雅さんの指定は・・・
 いちばん好きな映画俳優
お~っ!ストレート、ど真ん中!(笑)
空振りするかもしれませんが、
挑んでまいります!!
でも、誰が“いちばん好き”って?コレが第一の難関。
優柔不断、節操無し!な私なもので、
一番は映画を観るたびころころ変わるし、増えていく(笑)
で、考えまして先日の“いい男”バトン
画像
自分の周りに勝手にいい男、
との問い、
恥ずかしながらも
○といたしました
アンディ・ラウ[劉徳華]を
入れたいと思います♪







では・・・。
       ☆ ☆ ☆
最近思う「劉徳華」
実は最近、公開作を観てないので
観たい!という思いがいっぱい!!!
画像
来月からこちらでも
愛と死の間で』が
やっと公開されるので、
今はそれが楽しみ♪






画像
年が明けるといよいよ待ちに待った
『墨攻』が
公開されます。
公式サイトも本格的にUPしました♪

追記:観ました♪
   感想は→『墨攻


この「劉徳華」には感動!
以前、アンディ大好きな
ゆうこさんのブログ
★にわか香港映画ファンの映画ノート★
開催された
アンディ映画BEST5祭り”!に
便乗したものと重なるのですが(笑)
初めて華仔を“いい男”と感じたのは
89年の『トップポリス (傲気雄鷹/TOP POLICE)でした。
恐れるものは何も無い!という生き方をしてきた男が
親友の死で挫折・・・この時に流した涙に不覚にも落ちたのでありました。
私もそれまでは、若かったのですね~そんな弱さに引かれると思いもよらず、
自分でもビックリでした(笑)。
暫くは映画の中だけの華仔しか知りませんでしたが、
欲が出てきますと素の華仔にも興味が湧いてきまして・・・
知れば知るほどいい人なんです!
特に感動したのは、美しい字♪
漢字の国の方なので漢字を書くのは当たり前ですが、
達筆!と誰もが思うほど丁寧で綺麗な字を書きます。
映画の題字もいくつか書かれていますし、たしか
華仔主催(FC主催か?)の書道コンクールもあったような・・・
字の綺麗な人はそれだけで素敵ですね。

直感的「劉徳華」
・・・言葉では表せないので、写真でどうぞ(笑)
画像

こんな「劉徳華」はいやだ!
面白い質問ですね~(笑)
彼に対しては何もないですね・・・
女装でも、オデブちゃんでも、筋肉マンでも
坊さんでも、おバカ映画でも何でも赦そう(笑)

嫌なのは下世話な周りの態度だよね。

次に回す人5人!指定付き
どなたかいらっしゃいますでしょうか?
5人はいないかなぁ(^^;)
バトンは拾ってくるばかりで・・・
本当は繋げないといけないのにね~
華仔繋がりで・・・
★にわか香港映画ファンの映画ノート★のゆうこさん♪
空の一期一会の空さん
お願いできるといいなぁ~。
お題は、「香港映画」で♪

他に我こそは!という方拾っていいってくださいませ♪

       ☆ ☆ ☆

“いちばん”好きな映画俳優・・・
英国では・・・フランスでは・・・アメリカでは・・・日本では・・・
熟年では・・・若者では・・・などと、
欲張りだからホントにたくさんいて(笑)
一人一人語ればキリがない・・・。
今回もいちばん最近観た映画の“いい男”がいちばんかな?って
思うほどでしたが、ここはちょっと基本に返ろうかなと・・・
たぶん出演作もいちばん多く観ていると思うし・・・
CDや写真集なども自分で把握できてないほど持ってるし・・・
いちばんのいちばんはやっぱり華仔なのだと
思う・・・♪

この記事へのコメント

  • 悠雅

    こんばんは~♪
    お邪魔してみて、初めてこのお題でお渡ししてよかったと思いましたよ~。
    だって、わたしではこの方を思いつかない!(>_<)
    滅多に観ない邦画を先日観に行った時、洋画ではない予告がたくさん流れた中に、
    この『墨攻』があって、ちょっと興味を引かれてたんだけれど、
    それがこの方だったんですね。
    アンディ・ラウ[劉徳華]、綺麗な字を書くというだけでポイント高いですよねぇ。
    これからアジアの俳優さんたちも覚えなきゃ、な決心をした悠雅でした。
    2006年11月01日 00:16
  • ひらで~さん、こんにちは!
    バトン、受け取らせて頂きますねっ(^^)
    以前、違うお題でならやったことがありますが、ちょっと質問も違うような・・・!?
    「香港映画」ですねっ・・・挑戦してみます♪

    andyは、一人の人間としても、本当に素晴
    らしい方ですよね!
    字、綺麗ですよね~!!!
    昔、サインを頂いた時、ナプキンにこんな字の名前だよね?って、書いてくれたのが印象的でした(^^)
    2006年11月01日 00:16
  • non

    こんにちは♪
    アンディ・ラウも素敵ですよね・・・☆
    アジアン男性もほんとに皆さんイケてます♪

    ところで早速なのですが、ひらで~さまにバトンをご用意しております★
    もし宜しければ受け取っていただきたいのですが・・。
    ご都合の良いときで宜しくお願いしますm(_ _)m
    2006年11月01日 08:40
  • ひらで~

    悠雅さん♪
    楽しいバトンでした!

    アンディ、やっぱりご存知なかった
    ですか~(笑)でも、
    『墨攻』に興味を持ってくださって
    嬉しいです。そうなんです!
    彼なんですよ~♪
    お見知りおきくださいね(^0^)/~
    2006年11月01日 09:06
  • ひらで~

    空さん♪
    アンディを語っていたら
    香港映画も素敵なのがいっぱい♪って
    思ってしまい、つい次のお題を
    「香港映画」に(笑)
    語ってもらうには香港映画が大好きな方に
    とことん語ってもらおうと・・・
    受け取っていただいて嬉しいです♪

    アンディのサイン!羨ましい限りです!
    そう、彼はファンに大切にするのでも
    評価が高いのですよね。
    悪口、聞いたこと無いもの・・・。
    2006年11月01日 09:13
  • ひらで~

    nonさん♪
    素敵でしょ~、アンディ・・・(^-^)
    もう少し、知名度が上がると
    嬉しいのだけど(笑)

    バトン、後の方に回せるかは
    わかりませんが(^^;)面白そう♪
    喜んで、やらせていただきます。
    ゆっくり、じっくり考えます。
    2006年11月01日 09:21
  • 武田

    ひらで~さま、こんばんは。
    まぁ、アンディのファン歴とても長くていらっしゃるのですね!!
    私なんぞ随分長いこと97年あたりまで「熱くて濃いから苦手」と信じ込んでいたバカものです。
    そうそう、字も美しくて。礼節を重んじる、正直で頼りになるサービス精神旺盛な男前♪素敵な写真、眼福のひと時でした。
    2006年11月01日 22:57
  • ひらで~

    武田さん♪
    「熱くて濃いから苦手」な気持ち、
    わかります(笑)
    最初観た時、私もそう思いました・・・
    それが、ある時あれっ?て(笑)
    でも、お薦め映画は?って聞かれても
    暫くはコレ!といったのがなくて・・・
    『無間道』もいいけど、トニーのファンが
    増えただけだったような(笑)
    でも、
    年を重ねて“熱さ”が成熟されて
    息の長い俳優さんになってくれると
    いいなぁと、最近
    思うようになりました。
    写真、好いでしょ♪
    2006年11月02日 08:56
  • 真紅

    ひらで~さま、こんにちは。TBさせていただきました。
    アンディが一番お好きなのですね!
    『愛と死の間で』、私も観たかったのですがこちらではもう終ってしまいました(泣)
    彼は私にとっては「スター!」「兄貴!」という感じです。
    すごく大人で、プロ中のプロ、という感じ・・。
    これからもず~っとず~っと、香港映画の大明星であり続けていただきたいです。
    ではでは、またお邪魔しますね。
    2006年11月02日 10:32
  • ひらで~

    真紅さん♪
    どうもありがとうございます。
    一番・・・初めの方で好きになった
    というのが、正解かな(笑)
    長い付き合いというか、
    一緒に成長してきたというか。
    『愛と死の間で』は、こんな田舎では
    公開は無い!と諦めていたので、
    嬉しいです♪劇場は小さいけどね。
    アンディ迷として、
    日本でも大声で好きだ~!って
    いえる日が来ることを祈ってます
    ・・・なかなかね、
    言っても誰それ?って(^^;)
    2006年11月02日 16:00
  • ひらで~さん、こんにちは!
    遅くなってしまいましたが、記事をUPしたので、お時間のある時に遊びにきて下さいね。
    楽しいバトンを、ありがとうございました~(^^)
    でも、ひとつ、すっごく悩みました・・・「いやな香港映画」が、なかなか思いつかなくて・・・。
    2006年11月09日 13:04
  • ひらで~

    空さん♪
    こちらこそ、ありがとうございました。
    お題をだしておきながら、
    難しいだろなぁ~と
    申し分けなく思いました。
    でも、しっかり答えてくださり
    同じ香港映画ファンとして
    嬉しかったです♪
    2006年11月09日 15:46

この記事へのトラックバック

指定型バトン
Excerpt: いつもありがとうね、キサさん。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-11-01 00:17

~真紅的指定型バトン~
Excerpt: 皆さま、こんにちは。ちょっと早いけど、クリスマス仕様に模様替えしてみました。 いよいよクリスマスシーズン到来ですね! いつの間にか11月、喪中欠礼状も届いた りして、今年も残すところあと2ヶ月。今後と..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2006-11-02 10:03

連想バトン&amp;amp;指定型バトンをもらったぞ。
Excerpt: 「大きな中国のお針子 」のきんぎょちんから、「連想バトン」 「☆お気楽♪電影生活☆」 のひらで~さんから、「指定型バトン」をいただきました。 「連想バトン」 バトンを貰った人が この次に連想出来..
Weblog: ★にわか香港映画ファンの映画ノート★
Tracked: 2006-11-02 10:12

指定型バトン 
Excerpt: ☆お気楽♪電影生活☆のひらで~さんから、指定型バトンを頂きました(^^) 【ルー
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-11-09 13:04