ブラック・ダリア☆世界一有名な死体、世界一忌まわしい謎。

本日、観に行ってきました♪
画像
ブラック・ダリア
THE BLACK DAHLIA
2006年 アメリカ
監督: ブライアン・デ・パルマ
原作: ジェームズ・エルロイ
     『ブラック・ダリア』(文春文庫刊)
脚本: ジョシュ・フリードマン
衣装: ジェニー・ビーヴァン
音楽: マーク・アイシャム
出演: ジョシュ・ハートネット (バッキー・ブライカート)
    アーロン・エッカート (リー・ブランチャード)
    スカーレット・ヨハンソン (ケイ・レイク)
    ヒラリー・スワンク (マデリン・リンスコット)
    ミア・カーシュナー (エリザベス・ショート)
    ジョン・カヴァノー (エメット・リンスコット)
    フィオナ・ショウ (ラモーナ・リンスコット)
    リチャード・ブレイク  (ボビー・デウィット)
元ボクサーで共に警官になったバッキーとリーはロサンジェルス市警の
広告塔ともいえる名物コンビ。リーにはケイという美しい同棲相手がおり、
3人で楽しいひと時を過ごしていた。
ある日二人がある人物を追って張り込んでいると銃撃戦が始まり、
バッキーはリーに助けられる。
その頃、彼らの張り込んでいたビルの反対側では
まるで笑っているかのように口を耳まで切り開かれ、
胴を二つに切断された若い女性の死体が発見されていた・・・。

観たい映画がなかったのですが、何か観たい気分でしたので・・・
つい宣伝に釣られて観に行ってしまいました(笑)
ジョシュくんを映画館で観るのは初めてかな?みんなビデオやTVで
申し訳ないけど・・・結構いい男になりつつありますね(^-^)
がんばれ~!って感じでした♪
アーロン・エッカートは私的にはつい最近、 『ベティ・サイズモア』で
いきなり退場でえ~!?って感じなのを観たばっかりだったし、
上映直前に『サンキュー・スモーキング』の予告編を観せられていたので
リー・ブランチャードに頭を切り替えるのに
時間がかかってしまってしまっておりました(^^;)
彼の目って妙に可愛いよね(笑)

さてさて、お話のほうは?というと・・・
釣られてしまった宣伝の死体、いつになったら出てくるんだろう?と
思うほど、前置き(?)が長くて(笑)でも、人物把握には欠かせないので
しっかり観てました・・・なんだかね、みんな怪しいの(笑)
怪しいというより、病んでる人間がゾロゾロでてくる・・・
待ちに待った死体登場シーンは映像的に好かったですね~
  って、待ってるなよ!(笑)
死体をさがせ!みたいな感じ・・・あそこにあるよ~!って。
そのあとは、脳みそフル回転!!久々に頭を使う映画を観ました♪
それぞれのお話の絡み具合が薄くて・・・触れてる程度かな・・・なので、
その接点を見つけるのが大変でしたが・・・
そうか~あの人が・・・わからなかったです・・・ヒント出てた?
なんだかね、そこは横溝映画(小説)に似ているようなお話で・・・
もっと、映像的におどろおどろしくしても面白かったかも。
急に展開してしまってもったいなかったなぁ。
反面、エグい死体は徐々に見せてくれますので、心の準備をするには
丁度好い展開かと(笑)
落下シーンだけは何もそこまで見せなくても!って思ったけど・・・

『L.A.コンフィデンシャル』と比べると・・・しなくていいのに・・・
『L.A.~』の方が好いかな、やっぱり・・・比べるなって!(笑)
女性陣も当時の女性のことを考えると、
色気が足りないような・・・あっ、言っちゃった・・・
キム・ベイシンガーがありすぎるのか(笑)

そして、ラストはどう捕らえればいいのだろう?
ああいう足枷を担った上で、
好きな女性と一緒にいたいと思う主人公のラストの姿は
この話には似合っているかも・・・って思ったので、
嫌な感じはしなかったけど、
あんなことはしちゃいけない!とも感じたのも確かで、ちょっと、もやもや~(^^;)
でもね、
推理ものとしてはなかなか面白かったです♪

この記事へのコメント

  • 悠雅

    こんばんは♪
    TBとコメントありがとうございます。

    映像を観ながら、ジョシュって、こんなにいい男だっけ?なんて、
    本筋には何にも関係ないことを考えつつ…

    ほんと、お話は複雑そうに見えて、密接に絡んでないから、
    事件の謎解きよりも、人間たちを描くドラマと、
    映像の雰囲気を楽しんでました。
    2006年10月19日 20:25
  • ミチ

    こんにちは♪
    TBありがとうございました。
    私も比べなくてもいいのに「L.A.~」と比べちゃってました。
    あの映画の雰囲気が大好きなので、期待しすぎたみたいです。
    やっぱりあの時のキム・ベイシンガーはステキだったもん(笑)
    2006年10月19日 22:03
  • 松たけ子

    ひらで~さん、皆さん、こんばんは!
    ブラックダリア、お話は面白そうなんだけど...主役の男の子が、ちょっと苦手なんですよねえ。でも。この映画では男前みたいですね。
    「L.A.コンフィデシャル」は、男女優とも、キャストが素晴らしかったですよね。ガイピー&ラッシーのオージーguysも、ケビスペも、すごく良かった。
    あの妖艶なキム姐の熟女色香に比べると、さすがにスカ子は小娘。ヒラリースワンクは、Mr.レディにしか見えない...
    2006年10月19日 23:51
  • ひらで~

    悠雅さん♪
    あの時代のあのスーツ姿って
    みんなカッコ好く見えてしまいません?
    帽子をかぶる仕草やタバコを吸う仕草に
    つい見入ってしまいます(笑)
    ジョシュくんも背が高くて似合いますよね。
    多分、元ボクサー役で鍛えたと思うので、
    脱いでも、ただ背が高いだけじゃぁ
    なかったですし・・・(^-^)
    2006年10月20日 09:11
  • ひらで~

    ミチさん♪
    こちらこそ、コメントまで
    ありがとうございました。
    キム・ベイシンガー、素敵でした♪
    やっぱり、ミチさんも比べました?
    私も、『L.A.~』の雰囲気が大好きなので
    あの世界を期待してしまいました。
    あちらは事件そのものを掘り下げた感じ、
    こちらは事件より人間の中身を描いた
    感じで、それに乗れるかによっても
    受け止め方が違ってくるように
    思いました。
    2006年10月20日 09:19
  • ひらで~

    松たけ子さん♪
    ご無沙汰してますが、お元気でした?
    ジョシュくん苦手でしたか・・・まぁ、
    私もず~っと少年っぽいイメージで
    観てましたので、こんな大人の役も
    できるようになったんだぁ~って
    思いながら観てました。
    これからが期待、って感じですね。
    スカレーット・ヨハンソンは清潔感が
    あって、Hな感じがしませんよね(笑)
    ヒラリーさんは、ジョシュを
    殴り飛ばすんじゃないかと感じるほど、
    強さがあって、男性に寄り添う姿が
    なんだかぎこちなかったような・・・
    男も女もあの世界を描くには
    ある程度の色気が必要なんじゃないかと
    思いました。
    2006年10月20日 09:29
  • 梅吉

    こんばんは!TB&コメントありがとうございました!
    最近妙にアーロン・エッカートが気になる私です。一体何がそんなに気になるのかな~?と自分でもギモンだったのですが、確かにお目目は可愛いかも!そこかぁ!?(笑)
    男優陣は結構頑張ってたと思うのですが、女優陣はいまひとつだったかもしれないですね・・・。私もジョシュ君は苦手で今まであまり見ていなかったのですが、この映画を見て意外にやるじゃん、と感心してしまいました。(かと言って今までの作品を見てみようとも思わないですけど・・・もうちょっとおっさんになったら考えます。笑)
    2006年10月21日 23:22
  • ひらで~

    梅吉さん♪
    こちらこそ、ありがとうございます。
    アーロンの気になる理由・・・
    妙に可愛いお目目ということで♪
    疑問も解決ですね(笑)

    ジョシュくん、
    そうですね~“おっさん度”が
    まだ足りませんね!
    2006年10月23日 13:30

この記事へのトラックバック

ブラック・ダリア
Excerpt: 盛り上がらないストーリーに乗り切れず, 眠気を抱えたまま終わりを迎えてしまう微妙な映画・・・
Weblog: Akira's VOICE
Tracked: 2006-10-19 10:49

ブラック・ダリア
Excerpt: 世界一、有名な死体と、人間たちの闇。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-10-19 20:12

ブラック・ダリア
Excerpt: あんたのはボクシングじゃないわよ!鼻折ってあげましょか?!
Weblog: ネタバレ映画館
Tracked: 2006-10-19 20:52

何でもあり!の娯楽サスペンス映画。『ブラック・ダリア』
Excerpt: 40年代のロサンゼルスを舞台に、女優志望の女性が惨殺された事件を追う刑事の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2006-10-19 21:26

映画「ブラック・ダリア」
Excerpt: 映画館にて「ブラック・ダリア」 ジェイムズ・エルロイの同名小説をブライアン・デ・パルマ監督が映画化。40年代のロサンゼルスを舞台に、女優志望の女性が惨殺された“ブラック・ダリア事件”を追う刑事ふたり..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-10-19 21:59

『ブラック・ダリア』
Excerpt: そのむかし、「デ・パルマ」を「デ・パーマ」と発音、表記することにこだわる方が「11PM」という番組に出演していましたが、ああいう人種にだけはなりたくないものだと思ったものでした。
Weblog: ねこのひたい~絵日記室
Tracked: 2006-10-20 17:32

【ブラック・ダリア】★★★★
Excerpt: やー、面白かったなぁ!私は自称ジェイムズ・エルロイ好きで結構読んでいたつもりで
Weblog: ずんだ。blog
Tracked: 2006-10-21 21:03

ブラック・ダリア(映画館)
Excerpt: 世界一有名な死体、世界一忌まわしい謎。 製作年:2006年 製作国:アメリカ 監 督:ブライアン・デ・パルマ 出演者:ジョシュ・ハートネット/アーロン・エッカート/スカーレット・ヨハンソン/ヒラリー・..
Weblog: ひるめし。
Tracked: 2006-10-22 13:27

『ブラック・ダリア』と乾杯
Excerpt: ブラック・ダリア ジェイムズ エルロイ, James Ellroy, 吉野 美恵子 待ちに待ったブラック・ダリアです。 なんといってもブライアン・デ・パルマ監督です。 1940年代の時代背景やサ..
Weblog: 映画とお酒と・・・エトセトラ
Tracked: 2006-10-22 16:13

★「ブラック・ダリア」
Excerpt: オスカー主演男優賞獲得の「カポーティ」を見ようと思った土曜のナイトショウ。 時間が合わず、スカーレット・ヨハンソンが出てる、こちらの作品に。 といっても、主演は男優・・・ジョシュ・ハートネット。 パッ..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-10-23 03:40

『ブラック・ダリア』★★・・・
Excerpt: 『ブラック・ダリア』公式サイト制作データ;2006米/東宝東和 ジャンル;サスペンス上映時間;分 指定;R-15監督;ブライアン・デ・パルマ出演;ジョシュ・ハートネット/アーロン・エッカート/スカーレ..
Weblog: ヘーゼル☆ナッツ・シネマカフェ
Tracked: 2006-10-23 13:05

「ブラック・ダリア」:東京国際フォーラム前バス停付近の会話
Excerpt: {/hiyo_en2/}東京国際フォーラムってよく映画の試写会が開かれるわよね。 {/kaeru_en4/}ワールド・プレミアっていうやつな。日本映画で日本人しか来ないのにワールド・プレミアって名づ..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
Tracked: 2006-10-24 23:13

ブラック・ダリア 2006-58
Excerpt: ブラック・ダリア」を観てきました~♪ 腰から身体を両断され放置されるという猟奇殺人の現場近くに居合わせた、リー・ブランチャード(アーロン・エッカート)とバッキー・ブライカート(ジョシュ・ハートネット..
Weblog: 観たよ~ん~
Tracked: 2006-10-26 07:28

ブラック・ダリア
Excerpt: 1947年に実際に起こった殺人事件を元に【L.A.コンフィデンシャル】(97年映画化)の作家ジェイムズ・エルロイの小説の映画化 彼の生い立ちが色濃く反映されたと言うこの作品は"L.Aノワール..
Weblog: Cinemermaid
Tracked: 2006-10-26 08:14

映画「ブラック・ダリア」
Excerpt: 2006年57本目の劇場鑑賞です。公開当日レイトショーで観ました。「アンタッチャブル」「ミッション:インポッシブル」のブライアン・デ・パルマ監督作品。「L.A.コンフィデンシャル」の原作者ジェームズ・..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
Tracked: 2006-10-26 11:26

映画vol.92 『ブラックダリア』 *試写会
Excerpt:  『ブラックダリア』*試写会 ブラック・ダリア 監督:ブライアン・デパルマ 出演:ジョシュ・ハーネット(『シンシティ』) スカーレット・ヨハンソン(『アイランド』)ヒラリー・スワ..
Weblog: Cold in Summer
Tracked: 2006-10-26 15:38

「ブラック・ダリア」宣伝ほどのスキャンダラスな印象は薄い
Excerpt: 「ブラック・ダリア」★★★☆ ジョシュ・ハートネット 、ヒラリー・スワンク、スカーレット・ヨハンソン 主演 ブライアン・デ・パルマ 監督、2006年アメリカ 1947年の未解決事件をヒントに 大胆な..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-10-29 10:48

ブライアン・デ・パルマ健在「ブラックダリア」
Excerpt: センセーショナルな猟奇殺人事件をめぐる物語 「ブラックダリア」 舞台は1940年代のロサンゼルス。 ダウンタウンの空き地で、 身体を真っ二つに切断された 女の惨殺死体がみつかった。 大都会の暗闇に..
Weblog: bobbys☆hiro☆goo☆シネプラザ
Tracked: 2006-11-02 23:04

ザ・ブラック・ダリア The Black Dahlia  久しぶりのデ・パルマ作品だが・・・
Excerpt: 久しぶりのブライアン・デ・パルマ監督作品である。 ロサンゼルスで迷宮入りした猟奇的殺人、ブラック・ダリア事件を題材に「L.A.コンフィデンシャル」のジェームズ・エルロイが書いた「ブラック・ダリア」の映..
Weblog: シカゴ発 映画の精神医学
Tracked: 2006-11-06 09:00

映画「ブラック・ダリア」
Excerpt: 原題:The Black Dahlia 1940年代後半、日本では戦後色も色濃い頃、へそのところで切断され、口は耳まで裂かれ内臓はないぞの全裸女性死体、実在事件に着想の小説映画化 元ボクサー..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Tracked: 2006-11-12 13:04

ブラック・ダリア
Excerpt: え~っと。。。 友人が絶対見たいと言うので見ました。。。 (うさぎはこの日キャナルで期間限定のアダムが見たかった) サスペンス系は苦手?なうさぎさんです。 必死で見たわ。。。 世界一有名な死..
Weblog: ちわわぱらだいす
Tracked: 2006-11-27 23:32

スカーレット・ヨハンソン@美容整形検証ブログ
Excerpt: http://entertainment.aol.co.jp/movie/news/news_20070406.htmlスカーレット、「美容整形するわ!」宣言  何事もナチュラルさを重視し、ハリウッド..
Weblog: 美容整形検証ブログ
Tracked: 2007-04-16 09:15

ブラック・ダリア-(映画:2007年79本目)-
Excerpt: 監督:ブライアン・デ・パルマ 出演:ジョシュ・ハートネット、アーロン・エッカート、スカーレット・ヨハンソン、ヒラリー・スワンク 評価:70点 公式サイト (ネタバレあります) 映画が始まり数十..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
Tracked: 2007-07-17 00:33

ブラック・ダリア:映画
Excerpt: 今回紹介する映画は、ブライアン・デ・パルマ監督、ジョシュ・ハートネット、ヒラリー・スワンク、スカーレット・ヨハンソンが出演しているサスペンス作品の『ブラック・ダリア』です。 ブラック・ダリア:ストー..
Weblog: 映画札幌グルメ情報のジフルブログ
Tracked: 2008-08-11 01:09

ブラック・ダリア
Excerpt: この映画あまり評判がよくないですね。( ^ _ ^; でもスカーレット・ヨハンソンとヒラリー・スワンク、 興味ありますね。 かつてはプロボクサーとして鳴らした、警官のバッキーとリー。 LA市警のPR..
Weblog: 映画、言いたい放題!
Tracked: 2008-11-11 20:40