昔バトン♪

画像
 【悠雅的生活】の悠雅さん♪より、“昔バトン”なるものを
 いただきました。
 遠き記憶を掘り起こしてみましょうか・・・。
 子どもの頃・・・あこがれたものといったら
 ←の世界♪(アニメじゃないよ!)
 今の英国好きもここが原点か?
 “いい男”の原点も、もしかしたら(笑)
  

【 1】 あなたは昔、何系でしたか?
何系と聞かれれば体育会系と文系ぐらいしか
思いつかない(笑)けど、
運動好きな、映画&アニメ・オタクだった学生時代でしたので、
果たして何系だったのか?自分でもわかりません(笑)

【 2】 あなたは昔、習い事をしていましたか?
習字を中学まで、ピアノを小学校まで。
社会人になって、公式テニスと中国語会話を子どもが出来るまで。

【 3】 今と昔、いちばん変わったと思うことは?
買い物の中身・・・結婚すると変わりますね~
未婚の方を脅すつもりはありませんが・・・覚悟はいるかも(笑)

【 4】 今と昔、変わらないと思うことは?
“いい男”好きなところ。
その基準は年々甘くなってますが(笑)。

【 5】 昔からのトラウマはありますか?
小学生の時、『ジョーズ』を観て以来、
海が怖いです(笑)。

【 6】 昔、なりたかったものは?
算数の先生。
高校の時、数学の授業のあまりのつまらなさに
(出来の悪さ、と言う言い方もある)、やめる決心をしました。

【 7】 あなたの昔の失態を教えてください。
昔の失態は記憶から消去してあります。
最近は娘たちの失態にひたすら恐縮する毎日です(笑)。

【 8】 今と昔の男性の好みを教えてください。
昔・・・というか、基準だな(笑)
画像
 ←の三浦友和さん♪
 小学生の時
 アイドル映画というものを
 初めて観て、
 初めて“いい男”を
 認識しました。

 今・・・いっぱいいすぎて、
 選べませんが、基本的には
 爽やかな雰囲気の
 清潔感のある方が好み♪

【 9】 できるなら、あなたの昔の写真を貼ってください。
写真は実家にあるので・・・すみません。かわりに
学生時代に呼ばれていたイメージから・・・
画像
似ているわけではなく(笑)
名前の後ろに“~どん”と
付けられて呼ばれていたもので。
なぜ付けられたのか・・・
もしかしたら、‘どんくさい’の“どん”か、
‘どんぶり’の“どん”か・・・
今となっては謎です。

【10】 過去を知りたい10人に回してください。
10人はいないので、
どなたか、拾ってくだされば嬉しいなぁ・・・
なにとぞ、よろしくお願いします♪

この記事へのコメント

  • 悠雅

    ひらで~さん。
    早速のUPありがとうございます~♪
    トップの画像が、如実に管理人の年齢を語るわ、としみじみ…
    『絶唱』は小学生でしたか…わたし、山口百恵ちゃんと同学年ですわ。
    高校生で映画館へ観に行き…もちろん三浦友和さんのファンだったからで…
    今も昔も、男前が大好きな悠雅でございました。

    みなさんの「昔バトン」の【9】の画像を観るのが
    ここ数日、とっても楽しみだったのですが
    ひらで~さん!また、予想もしない画像!!
    なんで、~どん、だったんでしょうね。
    2006年08月30日 20:33
  • ひらで~

    悠雅さん♪
    こちらこそ、楽しいバトン、
    ありがとうございました。
    年齢がバレるバトンでしたね(笑)
    悠雅さんも友和さんのファンでしたか。
    小学生といっても高学年からで、
    中・高とハマってました。
    ポスターは壁はもちろん、
    天井も・・・ベットの上の(笑)
    でも、TVドラマではなく
    映画限定。
    TV、夜は観せてもらえなかった
    から・・・(^^;)
    2006年08月31日 10:15
  • ゆうこ

    西郷ドンの写真には、びっくりしました♪(似ているわけではないのですね。)
    算数の先生って、なろうと思っていたことだけでもすごいです。
    「いい男」好きは、共通です♪
    2006年08月31日 10:45
  • かいろ

    ひらで~さん、こんにちは。TBありがとうございました!こちらからも送らせていただきましたのでよろしくお願いいたします。
    ‘どん’を付けるのってなんだか可愛いです~。これから流行ったりしないでしょうか? そして算数の先生とは!かっこいい~。憧れます(数字が関わるもの全般に弱いわたし)。
    ちなみに『キャンディ』の中でわたしの心をわしづかみにしたのはテリーでした。ああいうちょっと屈折したタイプに魅かれるのです・・・。ひらで~さんはどうでしょう?アンソニー???もしかしてニールとか???
    それではこの辺で失礼いたします。またお邪魔させてくださいませ。
    2006年08月31日 12:44
  • 松たけ子

    ひらで~さん、皆さん、こんばんは!
    懐かし!キャンディキャンディ!丘の上の王子様。私は意地悪なイライザが好きでした。
    算数の先生!すごい!尊敬。私、ハクション大魔王以上に、数字がダメなんです。九九も、まともに言えません。最小公倍数って何?
    私は源頼朝のファンでした。子供の時、頼朝のポスターを部屋に貼ってました。
    若い時の三浦友和って、めちゃんこイケメンですね!ちょっと前に「潮騒」観て、惚れ惚れしちゃいました。ふんどしが超似合ってた!

    追伸 お気に入りに入れていただき、ありがとうございます!
    2006年08月31日 20:35
  • 武田

    ひらで~さま、こんばんは♪
    TBとコメントいただき、嬉しかったです。私も早速…とTBしたはずなのですが、もしかして失敗していますでしょうか??(時間をおいて再度挑戦してみます。二重になってしまったらすみません)
    うわぁ、三浦友和!目元が涼しげで爽やかでしたよね。実はアイドル図鑑みたいなもので、最初に名前を探したのが三浦さんでした。そしたら同じ血液型と星座と判明し、本屋さんでニマニマしたような覚えがあります。その後、例の刑事さんたちに愛は移行したのですけど…(笑)
    楽しかったです。
    また、ぜひお邪魔させてください♪
    2006年08月31日 21:04
  • ひらで~

    ゆうこさん♪
    ビックリしていただけて
    本望です(笑)
    中学までは算数・数学って
    面白い!って思ってたのですがね~
    先生との相性が悪かったのか、
    高校で一気に数学嫌いに(笑)
    今ではまるっきりダメです。
    2006年09月01日 09:12
  • ひらで~

    かいろさん♪
    ‘~どん’、可愛いですか?
    鹿児島の方は付けて呼ぶ人
    多いのかしら?(笑)
    私もテリーが好きでした。
    どうしてキャンディと一緒に
    なれなかったのか!なんだか、
    切ない二人でした・・・。
    2006年09月01日 09:16
  • ひらで~

    松たけ子さん♪
    松さんはイライザ!?源頼朝!!
    頼朝公のポスターってあるの?
    もしかして、教科書に載っている?
    凄いなぁ!そういえば、
    NHKの人形劇「三国志」の
    関羽のポスターは貼ったことが・・・
    若い時の三浦友和さん好いでしょ!
    ふんどし姿・・・そうか~
    そこへ行くか~(笑)
    2006年09月01日 09:22
  • ひらで~

    武田さん♪
    ごめんなさい!勝手にスパムに
    なっていて、反映されなかったようです。
    武田さんも、友和さんが好みでしたのね!
    結構、ファンがいらして嬉しいです。
    例の刑事さんたち♪
    なんだか、また会いたくなってきました。
    どこかで放送してないかな?
    2006年09月01日 09:28
  • えらい、ウケてしまいました・・・9の写真
    悠雅さんもおっしゃっているように、あまりにも予想外で・・・・これからひらで~どんとお呼びしたくなってしまいます!!

    でも、キャンディキャンディから英国好き!
    いい男好き!書道にピアノ・・・
    ああ、なんだか共通点がいっぱいで嬉しいです!!


    あ、ところで・・・
    実は今日はバトンをお持ちしたのですが、もしも、よろしかったら受け取ってくださいませ!
    ネタがないときや、時間に余裕があるときでかまいませんので♪
    2006年09月01日 15:13
  • ひらで~

    Dさん♪
    どんでも、何でも付けて
    お呼びくださいませ(笑)

    Dさんもキャンディキャンディ、
    お好きでしたか~(^0^)/
    こうしてみると、共通点が
    多いから、出会うべくして
    出会ったのかしら?って
    思ってしまいます。
    バトンはお返事が遅くなりましたが、
    確かに受け取りましたので、
    気長に待っていてくださいね♪
    2006年09月02日 23:15

この記事へのトラックバック

昔バトン
Excerpt: 【カリスマ映画論】の睦月さんから昔バトンが廻ってきました。       大好きだった、リボンの騎士。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-08-30 20:17

昔バトン
Excerpt: 悠雅的生活の悠雅さんから、初めて‘バトン’なるものをいただきました。題して「昔バ
Weblog: カイロの紫のバラライカ
Tracked: 2006-08-31 12:26

最近バトン
Excerpt: 悠雅的生活  の 悠雅さんから バトンいただきました♪ 先日は「昔バトン」をやったのですが、今回は「最近バトン」!! さてさて・・・どんな結果になるでしょう♪ 1.最近の嬉しかったことは..
Weblog: 映画を観よう
Tracked: 2006-09-01 15:35