ROCK YOU!(ロック・ユー!)☆決闘血が上がる。

昨晩、TV放送されてました♪
DVDを持ってるのですが、ついつい・・・
お風呂上りに涼みながら、娘たちと楽しみました(^-^)
画像
ROCK YOU! (ロック・ユー!)
A KNIGHT'S TALE
2001年 アメリカ

監督・脚本: ブライアン・ヘルゲランド
音楽: カーター・バーウェル

出演: ヒース・レジャー (ウィリアム)
    マーク・アディ (ローランド)
    アラン・テュディック (ワット)
    ポール・ベタニー (チョーサー)
    シャニン・ソサモン (ジョスリン)
    ローラ・フレイザー (ケイト)
    ルーファス・シーウェル
             (アダマー伯爵)
    ジェームズ・ピュアフォイ
     (トーマス/黒太子エドワード)
    クリストファー・カザノフ
           (ジョン・サッチャー)




14世紀のヨーロッパ。
“ジュースティング(馬上槍試合)”に出場していたエクター卿が
勝利を目前に突然死。お供をしていたウイリアムは彼に成りすまし
優勝してしまう。生きる為に賞金を手にする目的だった彼だが、
勝てば人生が変わると考え、ローランド、ワットと共に
ひと月後のルーアンの大会にも出場することを計画する。
ルーアンへの途中、素っ裸の物書きチョーサーと出会う・・・。 

TVの放送ガイドで放送があるのを知って、
これが地上波で、ゴールデンタイムに放送されるとは
夢にも思わなかったけど(笑)
アカデミー賞と、ヒット作のお陰なのでしょうか?
紹介もそれ絡みだったしね~、まだ上映してるし・・・
でも、何だっていいのだ!認知度が上がれば!
TV用に編集されていれば、娘たちにも大丈夫だろうと(笑)
(アメリカではPG-13だったようだから一応心配してまして、
でも、ノーカットでも何処が?って感じではありましたが、
もしかしてベタニーさんの“お○り”が!?)

観せましたが、反応は上々・・・大笑い&大テレで観てました。
さりげなく、でも実は無理やり娘たちに観せたのですが
・・・なんという、母だ!?
彼女たちの反応を観ている方が面白かった(笑)
ベタニーさんの声がゾロリだったので尚更かな?
ヒースくんは阪口周平さん?なかなか好い感じでした。
(DVD版は、ヒースくんは室園丈裕さん、
ベタニーさんは江原正士さんです)

セリフも砕けた感じで面白かったです・・・
「キスもまだ・・・」が「チュ~もまだ・・・」って
そんな事言うキャラクターだったけ?(大笑)
ベタニーさんは裸のキャラでイメージされそうだなぁ(^^;)
画像
 この放送で気に入られたのならぜひ
 DVDで再見を!
 特に監督とベタニーさんの
 コメンタリーは必聴です♪
 これでベタニーさんの印象が
 変わりました(笑)
 ←コメンタリーで告白?!
  が覚えられずに
                               セットにセリフを書いたシーン

カットされたシーンもたくさんあるので、
私もまた観てみようと思います♪
そういえば、ダンスシーン、なかったなぁ~
テントで夜会服作ってるんだよ(笑)

さて、娘たちにも認知された(笑)ヒースくん♪
こちらでも『ブローバック・マウンテン』上映中なので、
近日中に観に行くぞ~!と、誓う母でした。
カサノバ』は上映されるのか?
ともかくも、早く夏休みが終わることを願う母でもありました。

ヒースくんの新作は・・・
クリスチャン・ベール版『バットマン』第2作“The Dark Knight”の
ジョーカー役です・・・か!?
ヒースくんがニコルソン化するなんて・・・
観たくないような観たいような(^^;)

ロック・ユー! [DVD]

この記事へのコメント

  • 悠雅

    こんばんは。
    楽しみに待っていて、開始早々、カットの嵐に呆然と観ていたのでしたが、
    初見の方には楽しめたようで、みなさんにDVDでの再見を薦めてばかりいます。
    だって、本当に楽しいところばっかり、カットされてたものねぇ。
    どうして、あの、いちばん好きなダンスがないの…(T_T)

    『カサノバ』
    近年稀に見る上品で上質のラブコメディが
    どうして全国公開にならないのか、不思議でなりません。
    『ブロークバック・マウンテン』も是非ご覧になってね。
    その時はまた、お喋りさせてくださいね。
    どちらの作品も、語り始めたら終われないくらい大好きなんです。。。
    2006年08月19日 23:04
  • 悠雅

    書き忘れました。
    わが拙宅を「お気に入り」にしていただいて、ありがとうございます。
    こちらからもリンク貼らせてくださいね。
    2006年08月19日 23:09
  • 松たけ子

    こんばんは!またまたお邪魔します♪
    「ロック・ユー!」のヒース、元気&若さいっぱいで、可愛かったですよね!おら騎士になるだー!と、意気揚々と田舎から出てきた青年って、オーストラリアからハリウッドに乗り込んだ実際のヒースとカブる感じがして、微笑ましいです。
    え!TVでは、ディスコみたいなダンスシーンがカットされたたんですか!?ベタちゃんのスッポンポンも?ベタちゃん、ほんと脱ぎ男ですよね。ちょっと怖い...
    ブロ山のヒースは、大胆かつ痛切哀切でした...
    ヒースがジョーカーって、???な感じ。でも楽しみ♪
    吹き替えの声優、あ!あのアニメの○○と同じだ!ってのが、面白いですよね。ちょっと前に、「TAXI」のヒロインの声が、のび太のママだったのには、ビックリ!
    2006年08月19日 23:11
  • ひらで~

    悠雅さん♪
    >開始早々、カットの嵐・・・

    ですね~、ベタニーさん15分間で
    二回も裸にされてて、初見の方はきっと
    ビックリされたと思いますよ(笑)
    ダンスシーンは惜しかったですね。
    この映画を象徴しているような
    シーンだと思うのですが・・・
    DVDでお口直し(?)しないと、
    欲求不満は解消しませんね。

    勝手にお気に入りにしてしまい、
    すみません!
    こちらのほうこそ、
    よろしくお願いします♪
    2006年08月20日 09:50
  • ひらで~

    松たけ子さん♪
    コメント、ありがとうございます。
    カット、多くて残念だったのです。
    ダンスシーンはそっくり無かった(^^;)
    ベタニーさんのスッポンポンは
    大丈夫!しっかり全国へ(笑)

    吹替えは聞いてる人それぞれに
    印象が違いますよね・・・
    あまりに顔の知れた俳優さんでも
    アニメで人気の声優さんでも
    嫌な時は嫌だし(笑)
    今回は私的にはOKでしたけど、
    合ってない!って思う方も
    きっといるのでしょうね。
    2006年08月20日 09:57
  • D

    カットだらけでブーイングが・・というTV放映を観ていなかった・・・けれど
    まぁ、数週間遅れで放映されたのを、知っていながら観ちゃいました(汗)

    やっぱり・・・吹き替え版&カットばりばりよりもオリジナルを見たくなりました・・・はい
    2006年09月11日 00:35
  • ひらで~

    Dさん♪
    遅れても、怖いもの観たさに?
    まぁ、こういうのもあるから、
    オリジナルのありがたさが
    わかりますね(笑)
    2006年09月12日 00:36

この記事へのトラックバック

地上波 ROCK YOU!
Excerpt: フラストレーションの塊    
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-08-19 22:56

ロック・ユー!
Excerpt: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント ロック・ユー! コレクターズ・エディション A KNIGHT'S TALE アメリカ  2001年 ヒース・レジャー、マーク・アディ、ルーファス・シー..
Weblog: 映画を観よう
Tracked: 2006-09-11 00:38