スパイ・バウンド ☆ 奴らは、世界の果てまで追ってくる

いきなりフランス映画3本立て(笑)2本目は・・・
WOWOWで観ました♪
スパイ・バウンド
AGENTS SECRETS
SECRET AGENTS
2004年 フランス・イタリア・スペイン
監督: フレデリック・シェンデルフェール 
脚本: フレデリック・シェンデルフェール
    リュドヴィック・シェンデルフェール
    ジャン・コスモ/ヤン・ブリオン/オリヴィエ・ドゥイエール
音楽: ブリュノ・クーレ 
出演: モニカ・ベルッチ (リザ)
    ヴァンサン・カッセル (ジョルジュ)
    アンドレ・デュソリエ (グラセ大佐)
    シャルル・ベルリング (ユージェヌ)
    ナイワ・ニムリ (マリア・メネンデス)
フランスの情報機関DGSE(対外治安総局)の
諜報員ジョルジュは
コードネーム“ヤヌス”・・・
武器商人イゴール・リポヴスキーの
貨物船アニタ・ハンス号を爆破する・・・
作戦の命をうけた。
ジョルジュはリザと夫婦を装い、
密輸船の入港先であるモロッコへ入る。
だが、リザは今回の任務で仕事を辞め、
普通の人生を送りたいと考えいた。
仕事をやり終え帰国しようとする二人だったが、
リザは麻薬密輸の疑いで捕らえられてしまう。
ジョルジュは事の真相を探ろうとするが・・・。

ヴァンサンとモニカ夫婦と
やっぱり題名に惹かれて観たのですが・・・
アクションとスリルいっぱいのスパイものをちょっと期待した
私がいけなかったのか、え~?コレで終わり?!な最後で
やられてしまいました(笑)
実は、このお話、1985年に実際に起きた事件、
“虹の戦士号爆破事件”の実行犯、
女性諜報員ドミニク・プリウールの
証言を基に作られたそうです。そっちの方がビックりだわ(笑)
映画では女性諜報員を愛する同僚の諜報員の活躍も描かれていて、
中途半端な感がありました。彼女にもっと話の中心を移せば
すっきりしたのではないかな?もったいなかったです。
夫婦でやりたいのはわかるけどなぁ~
でも、ラストでヴァンサンがモニカを見る表情がなんとも好いなぁと
思ってしまい、このシーンの為のドラマだったのかい?と
ちょっと微笑ましく思ったりも(笑)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

スパイになる【探偵ファイル情報局】
Excerpt: スパイになる!探偵ファイル@オズマよりお届けします。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓スパイと探偵の明確な違いをご存知だろうか?スパイは明確な依頼者が存在せず、自分が釣った情報を欲する人間..
Weblog: 探偵ファイル情報局【探偵ファイル無料贈呈中】@オズマ
Tracked: 2007-10-20 18:45