WOWOWで観ました♪

英語完全征服
영어완전정복
Please Teach Me English
2003年 韓国
監督: キム・ソンス
脚本: キム・ジヨン ノ・ヘヨン
チェ・ヒデ キム・ソンス
出演: イ・ナヨン
(ナ・ヨンジュ~キャンデー)
チャン・ヒョク
(パク・ムンス~エルビス)
Angela Kelly
(キャサリン 英語学院講師)
ナ・ムニ(ムンスの母)
思い込みと妄想癖が激しいナヨン、当然彼はいない・・・。
彼女の仕事は公務員。今時の公務員は英語も必要と、
英会話教室へ通わされることとなる。
全く英語がダメな彼女だったが、同じクラスのムンスに一目惚れ。
俄然張り切るナヨンであったが、ムンスにはその気はなく・・・。
我が家にホームスティした小学五年生の娘たち・・・
彼女たちとのコミュニケーションは専ら英語。
私、韓国はさっぱりなのさ!・・・けど、英語も!(笑)
初め、彼女たちに英語は?って聞いたら、出来ないって、
言ってましたが、出来ないというレベルが、もう違う。
しゃべりだせば発音は綺麗だし、私の感覚では出来る部類。
私は?というと、思いつく限りの関連単語を並べて
相手に連想してもらう(笑)
聞けば彼女たちの学校、1・2年生は英語で授業をするらしい。
我が娘、同じ五年生でも負けてます・・・算数は中学レベルらしいし。
日本の学校と韓国の学校の概念が違うようで・・・
韓国では『ひとまず走れ!』のところでも書きましたが、
塾での勉強が当たり前で、学校は復習の場だそう。
もちろん、これは最近のことのようなので、
この映画のように、大人で英語に苦労している人が多いのも事実。
映画の中で、小さな子どもが英語でナヨンをバカにしますが、
子どもほど、英語が出来るようです。
さて、その映画コメディ漫画の実写版のようで
なかなか、笑わせてくれました。
妄想癖が強いという主人公・ナヨンの妄想シーンは
ちょっと大げさですが、気持ちわかるよ~!って・・・
気がないことを告げられて凹むシーンの妄想では
通り過ぎる人全員がムンスに!初め、あれなんか変?って
よく観るとそうなので、ビックリでした(笑)
アニメーションの使い方も面白かったです。
女性から見るとナヨンは、友達としてはどうかな?
映画でも女友達が出てこないところをみると、
やはり、相当浮いた存在なのでしょうね(笑)
そんな女性にほれる男は何処がよくて?と思ってしまったのも、
否めません(笑)・・・でも、ラストを見る限り、
彼女なりに成長したようで・・・。
来年は我が娘が韓国へ行く予定・・・
あと一年の間に少しでも英語がわかるようになってないと、
何にも出来ないような気がするのだが
大丈夫か?(^^;)
そうそう、この大丈夫、韓国語では“ケンチャナヨ”と言いまして、
語尾を上げると大丈夫?となるので、
私が唯一ホームスティの彼女たちに使った韓国語です♪
映画の中でもよく言われてますね。
英語完全征服 特別版 [DVD]
この記事へのコメント
みのり
韓国の小学生を預かられたのですか?
楽しそうなような大変そうなようなですね。
最近は韓流ブームで韓国語が流行っているようで、私も近くの公民館で習おうと思ったのですが、満杯で断られてしまいました。
韓国のお料理の本くらいを読めると良いな~と思うのですが…。
ところでこの記事の表紙、カワイイですね。
みのり
みのり
ひらで~
何度もすみません!
どういうわけかスパムが勝手に
かかっておりました。
何度もして頂いたようで、
本当にごめんなさい。
韓国語教室、満員でしたか・・・
残念でしたね。
韓国料理にもぜひ
チャレンジしてください!
みのり