オペレッタ狸御殿 ☆ 狸と人は恋におちてはなりませぬ。

WOWOWで観ました♪
オペレッタ狸御殿
2004年  日本ヘラルド・松竹
監督: 鈴木清順
脚本: 浦沢義雄
音楽: 大島ミチル  白井良明
衣裳デザイン: 伊藤佐智子
出演: チャン・ツィイー (狸姫)
    オダギリジョー (雨千代)
    平幹二朗 (安土桃山)
    薬師丸ひろ子 (お萩の局)
    由紀さおり (びるぜん婆々)
    山本太郎 (駝鳥導士)
    高橋元太郎 (家老狸)
    パパイヤ鈴木 (次郎狸)
    篠井英介 (弥助)
    市川実和子 (コメ)
    美空ひばりデジタル出演 (光の女人)
世の中で一番の美しさを誇るがらさ城城主の安土桃山。
ある日、切支丹の予言者・びるぜん婆々から、
我が子・雨千代がその美しさを揺るがす者となるという予言を聞き、
雨千代を生きては帰れない霊峰・快羅須山へ追放しようとする。
が、途中、難を逃れた雨千代は唐の国からきたという美しい姫と
恋におちる・・・。

オダギリくん見たさに観ましたが・・・
紙芝居みたいな不思議な感覚の映画でした。
清順監督だから、覚悟はしてました(笑)
とはいえ、それほど清順監督の作品を観ているわけでもなく・・・
『ツィゴイネルワイゼン』『陽炎座』あたりの作品ぐらい。
でも、このイメージからはそう遠くにはないような・・・
毒気や色気を取ったら、これになるんじゃないかな(笑)
舞台が印象的に使われてますね。
あの世とか異世界を描くにはわかりやすいのかな?
ただ、雰囲気になれないと観ている側はいつまでも
中に入り込めないかも・・・

オダギリくん♪、ちょっと清潔すぎたかな~
ファンとしては艶っぽいのを期待してたのですが(笑)
その分、チャン・ツィイーさんがカバーしてました・・・
監督、彼女が撮りたかった?って思ってしまうほど、
今までにない彼女の美しさを見せていただいた気がします。
80歳過ぎても、これだけの想像力と創造意欲、
素敵なことです。

オペレッタ狸御殿 プレミアム・エディション [DVD]

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

映画(オペレッタ狸御殿)
Excerpt: オダギリジョー(29)、チャン・ツィイー(26)の「オペレッタ狸御殿」が5月28日公開される。監督は鈴木清順監督(82)。1940年代を中心に何度も映画化された「狸御殿」。その美しさゆえ城を追われた王..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Tracked: 2006-07-28 01:05

<オペレッタ狸御殿> 
Excerpt: 2005年 日本 111分 監督 鈴木清順 脚本 浦沢義雄 撮影 前田米造 音楽 大島ミチル  白井良明 出演 狸姫:チャン・ツィイー    雨千代:オダギリジョー    安土桃山:平幹二朗    び..
Weblog: 楽蜻庵別館
Tracked: 2006-08-10 11:28