ウィンブルドン☆彼女は彗星のように彼はドラマチックに偶然の出会いが、恋の始まり

先日観た『ファイヤーウォール』で悪役だった
べタニーさんとニコライくんが爽やかだと噂の(笑)
英国発スポーツ・ラブ・コメ♪

ウィンブルドン』 WIMBLEDON
2004年 イギリス
監督: リチャード・ロンクレイン 
脚本: アダム・ブルックス
    ジェニファー・フラケット
    マーク・レヴィン
音楽: エドワード・シェアマー 
出演: ポール・ベタニー
         ( ピーター・コルト)
    キルステン・ダンスト
         (リジー・ブラッドベリー )
    ニコライ・コスター=ワルドウ (ディーター・プロル)
    ジョン・ファヴロー (ロン・ロス)
    サム・ニール (デニス・ブラッドベリー)
    オースティン・ニコルズ (ジェイク・ハモンド)
    バーナード・ヒル (エドワード・コルト)
    エレノア・ブロン (Augusta・コルト)
    ジェームズ・マカヴォイ (Carl ・コルト)
    ジョン・マッケンロー (本人)
    クリス・エバート (本人)

6月、ウィンブルドンにテニスの季節がやって来た。
イギリスのベテラン選手ピーターは、
ワイルドカード(主催者の推薦によって出場できる特別枠)で
出場権を得たものの、この大会での引退を決意していた。
一方、注目の若手リジーは、優勝候補、TVインタビューでも
臆することなく、自信のほどを披露していた。
ホテルのフロントがルームナンバーを間違えたハプニングが
2人の最初の出逢い・・・公式サイトより

ベタニーさんのラブ・コメ?相手はキルスティン?テニス???と、
とっても意外な感じがしたのですが・・・私だけ?
だって、今までに観た映画、
『ギャングスター・ナンバー1』、『キス★キス★バン★バン』
『ビューティフル・マインド』、『ROCK YOU!』、『ドッグヴィル』
マスター・アンド・コマンダー』 &TVドラマ『炎の英雄 シャープ 』と、
どれも女っ気がない・・・恋愛物ではなかったもので(笑)・・・。
他のにはあったのかな?今度観てみよう・・・。あるのは男っ気?!
さてさて、本作に戻って・・・
『ブリジッド・ジョーンズの日記』や『ラブ・アクチュアリー』の制作会社が
作っただけのことはありまして、とても楽しい♪
ウインブルドンといえばテニス界の聖地みたいな所で
こんなラブ・コメを良くぞ 撮らせてもらったね~と感心!
・・・特典のメイキングでのインタビューでは
施設関係者が意外とミーハーなのが面白かったです。
テニスプレイヤーを演じる方々、経験者ではなかったそうですが
これがそれなりに見えるから凄いよね・・・もちろん、TVで試合を見てると
こんなものではないっ!思うのはしょうがないけど、
半年も特訓したなんて聞くと、偉いなぁ~♪って。
撮影風景などを見ても、大変そうだし・・・何回も転んでて痛そう。
ボールはCGだそうだけど、言われなきゃ気が付かないかも・・・
こういう所のさりげない(なくもない?)CGは好きだな♪
これ、香港でリメイクしないかな?『少林テニス』とか・・・(笑)
話がそれてしまった・・・(^^;)
ラブ・コメが意外だったベタニーさん、好いね~♪
引退間近で、ちょっとヘタレた感じがくすぐられました。
サービスシーンもお茶目だし(笑)・・・男子の下着からの着替えシーンて
英国映画特有のような・・・英国男子ってみんなそうなのかな~?
デート前のウキウキ気分を現すには効果的ですが
米国映画じゃせいぜいファッションショー止まりで、
下着までは・・・どうだったかな?・・・って、どこ見てんだ?
え~っと・・・お~!、ニコラスくん♪
ベタニーさんの友人兼練習相手兼ライバルという結構重要な役で登場!
プレイシーンを期待したけど、心臓バシッ!で終わっちゃった(笑)
でも、他のシーンではうふふ♪(←こらこら!)
キルスティンも、『エリザベスタウン』の時より可愛いい感じ。
若者も好かったのですが、ベテランもなかなか・・・
何よりも、彼らのお父様方が今回の“ツボ”でありました♪
キルスティン父にサム・ニール・・・娘に付いた悪い虫を追い払おうと
嫌な感じなんですが、最後はね♪
ベタニー父はバーナード・ヒル・・・初めのうちは気が付かなくて、
最後の方でもしかして?って(^^;)・・・船長とか王様とか観てると
普通のカッコだとわからんよ~(笑)でも、いい親父なのね。
スポーツ物(サッカーのを何本か観ました)に限らず、
英国映画ってこういう家族がきちんと描かれていて好いですね♪
先にも書きましたが、“ウィンブルドン”の日本での捕らえ方と
英国での捉え方の差が面白いですね。
なんだか、お祭りって感じで楽しそう♪
日本からだと、そこへ行くまでが大変だから・・・
日本には「エースをねらえ!」がありますが、
コメディにはならないですものね・・・日本人はスポ・コン物好きだから?
「テニスの王子様」というのが最近では人気だとか・・・
映画化されて先日予告で観ただけで、よくは知らないのですが、
面白そうだったなぁ~♪

なんだか、テニス、また始めたくなりました・・・単純すぎっ!(笑)

この記事へのコメント

  • D

    すっかり、ポール・ベタニーにクラクラしていて、脇の方々を見逃したDです・・・(苦笑

    でも、そうですよね!
    王様!!ですね~ピーターのパパ。

    いろんな方々が出ていて、今度はそのへんで楽しませてもらおうと思っています!
    2006年08月25日 01:01
  • ひらで~

    Dさん♪
    TB、ありがとうございました。

    脇の方々を見逃すほど、という
    気持ちが、わかるほど
    このベタニーさん素敵でしたよね。

    オジサマスキーな私は、
    どうしてもお父様方に目が!(笑)
    再見さる時には、ぜひ彼等を♪
    でも、きっとまたベタニーさんに
    釘付けになるのでは?(笑)
    2006年08月25日 09:54

この記事へのトラックバック

ウィンブルドン
Excerpt: 誰だって恋に落ちる
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-08-12 22:47

ウィンブルドン
Excerpt: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン ウィンブルドン イギリス/フランス 2004年 ポール・ベタニー、キルスティン・ダンスト、サム・ニール、ジョン・ファヴロー、バーナード・ヒル、エリナー・ブ..
Weblog: 映画を観よう
Tracked: 2006-08-25 01:12

ウィンブルドン
Excerpt: 「ウィンブルドン」というイギリス映画を見ました。 ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン ウィンブルドン  主人公はピーター・コルト。かつて世界ランキング11位まで上り詰めたことのある..
Weblog: シナリオ3人娘プラス1のシナリオ・センター大阪校日記
Tracked: 2006-09-07 16:01

エリザベス・タウン
Excerpt: エリザベスタウン スペシャル・コレクターズ・エディションposted with amazlet on 06.12.03パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン売り上げランキング: 1353A..
Weblog: 日々エンタメざんまい!
Tracked: 2006-12-04 02:23