ファイヤーウォール☆コンピューター・セキュリティ、最大の弱点は、それを作った人間。

昨日、映画サービス・デイに観てきました。
ファイヤーウォール
2006年 アメリカ
監督: リチャード・ロンクレイン
脚本: ジョー・フォート
音楽: アレクサンドル・デプラ
画像

出演: ハリソン・フォード (ジャック・スタンフィールド)
    ポール・ベタニー (ビル・コックス)
    ヴァージニア・マドセン (ベス・スタンフィールド)
    メアリー・リン・ライスカブ (ジャネット・ストーン)
    ロバート・パトリック (ゲイリー・ミッチェル)
    ロバート・フォスター (ハリー)
ジャック・スタンフィールドは
シアトルにあるランドロック・パシフィック銀行の
鉄壁のセキュリティ・システムを作り上げたセキュリティ部門幹部。
銀行の合併問題で推進派のゲイリー・ミッチェルと対立。その夜、
起業家と称するビル・コックスを上司のハリーから紹介される。
同じ時刻・・・
ジャックの家では何者かが侵入し、妻子を脅かしていた・・・。

ハリソン・フォードを劇場で観るのは何年ぶりだろう?
1997年の『デビル』以来・・・えっ?!9年ぶり!
自分でもビックリです・・・まぁ、子育て時代が間に入った事も
こんなに間が空いた理由のひとつですが
それ以前のは殆ど観ているほどのファンなのにねぇ(笑)
それでも、この間の作品はビデオで『6デイズ/7ナイツ』と『K-19』、
ブログを初めて書いた時に触れた『ハリウッド的殺人事件』を観ているので
許してね・・・って誰に?(笑)
そんなに間が開いてしまったせいか、ハリソンさん、年取ったね~が
この映画の最初の感想・・・でも、元気さは健在♪
で、奥様役のヴァージニア・マドセンって自分と年齢がそう変わらないから
20歳近くも離れてる夫婦か~、う~ん・・・私的には考えられないけど
実際友人にもそういうのいるし、ハリソン・フォードなら許す!って(笑)
しかし、奥さん!趣味が“ダンナの世話”って?凄いぞ!それは!
まぁ、これも相手がハリソン・フォードだから許せます。

以下ネタばれありです・・・。
お話は、家族を人質にされて悪の片棒を担がされそうになるのを
必死で阻止しようとがんばるお父さんのお話。
悪人は・・・ポール・ベタニー♪早めに正体を現すのでわかり易い。
なかなか、クールな悪人です。
アメリカの好いお父さんと英国出身の悪役・・・この構図で、
マイケル・ダグラスとショーン・ビーンの
『サウンド・オブ・サイレンス』を思い出してしまった(笑)
しかも、ショーン・ビーンは『パトリオット・ゲーム』でも、悪役!
あれ?『エアフォース・ワン』の悪人もゲイリーで・・・
まぁ、悪役でも相手がハリソンで、ハリウッドで仕事できれば
彼らはいいのかな?ベタニーさんも
楽しかったって言ってるくらいだから、日本で観ている感覚とは
違うだろうなぁ。
画像
そのベタニーさん、カッコいいです♪
『ウィンブルドン』は未見ですが、
  ↑  貫禄が付きましたね~。
観ました




線の細いイメージがあったのですが・・・
今まで観た出演作の相手が
大柄だったせい?ラックロさんにステラン(笑)・・・ビジネスマン風の
スーツが好く似合って、最後のハリソンとの取っ組み合いは
迫力ありました。でも、怖いよ、最後・・・思わず、声上げそうになった(苦笑)
そうそう、お話・・・怖いといえば、犯罪の的になっている
コンピューターの安全性。“ファイヤーウォール”というのは
不正アクセスを防ぐための壁みたいなものだそうで、銀行は実に
4秒に一回、不正にアクセスされそうになっているのだとか。
個人の情報も危ないなんていうものじゃないらしい・・・
が、実感や危機感が薄いのも現実で・・・実の所、映画を観ていても
コンピューターのキーを叩いて画面に数字みたいなのがズラ~で
犯罪完了・・・!?う~ん、スリル感がイマイチですな(笑)
まぁ、巧妙に映画化して真似されても困るのだから仕方ないか。
そうなると、犯人追跡と最後のバトルに期待!
この追跡方も、今時らしくて面白かったです。♪ 
バトルは前記の通り・・・ちょっと、残酷にも思うけど・・・
悪役側にも思い入れがあると辛いよね。もっとカッコいい最後を
期待しちゃうから、え~!こんな最後?!って(^^;)
あと、もったいなかったのが、ロバート・パトリック
良い勘してる役柄だったから、最後まで絡んでくるかな?って
思っていたのに・・・残念でした。
でも、久々のハリソン・フォードと
ベタニーさんの組み合わせはなかなかのものでした♪
そのベタニーさん、また悪役(?)の『ダヴィンチ・コード』、
ある意味、楽しみ・・・既に妄想中・・・です♪←こら、こら(^^;)
・・・こちらも観ました♪
画像


“いい男”的には
ベタニーさんの
手下(?)の
リーアムくん、
ニコライ・コスター
  =ワルドウが
   好いかも♪→


TBいただきましたが、文字化けなどでできなったようなので
こちらから・・・ラムの大通りさん
        ミチの雑記帳さん
        GOOD☆NEWSさん

この記事へのコメント

  • Boh

    TB有り難うございました。
    やっぱり、ハリソンくん、老けちゃいましたね。寄る年波は仕方ない野かな(苦笑)ちなみに、私も久々劇場でハリソンくんを見ました。次に見るのはインディ・ジョーンズでしょうか?
    2006年04月02日 23:34
  • ひらで~

    Bohさん♪
    こちらこそありがとうございました。
    『インディ・ジョーンズ4』は
    期待していますが、
    痛々しいのも、観ていて辛い・・・。
    どんなアクションになるかが、
    ファンとしては心配どころですね。
    2006年04月03日 09:07
  • カル~★

    TBありがとうございました。
    この作品の最初の感想「や、ハリソンのシワがすごすぎる!」でした。
    なんだかすごい老け込みようで、インディ4は完成するのか?と
    思わずいらぬ心配をしたほどです(^^;

    ニコライかっこいいですよね~(ウットリ)
    『ウィンブルドン』とても同じ監督が作ったとは思えないほど、コンパクトで爽やかな作品なので、是非ごらんくださいませ。
    ニコライもベタニーも爽やかさんで素敵ですよ♪
    2006年04月03日 13:28
  • ひらで~

    カル~★さん♪
    こちらこそありがとうございました。
    カル~★さんも、ニコライに・・・♪
    ちょっと悲しい退場シーンでしたが、
    『ウィンブルドン』では爽やか?
    それはそれは、観なくては!!
    楽しみです♪
    2006年04月04日 17:06
  • ミチ

    こんにちは♪
    TBありがとうございました。
    こちらからのTBが入らないみたいでごめんなさいね~。
    私もハリソンとポール以外でニコライ・コスター=ワルドウ君がメチャクチャ好みでした(笑)
    あっけなく死んじゃって寂しかったわ~。
    2006年04月04日 17:09
  • ひらで~

    ミチさん♪
    ありがとうございます。
    TBは代わりにこちらから本文末に。
    ニコライ、人気者!
    昨日、早速『ウィンブルドン』を
    レンタルしてきました!
    こちらではあっけなく・・・なんて
    事はないだろうなぁ(笑)
    2006年04月05日 08:50
  • はっち

    TBどうもです~♪
    僕もお金を盗むところが淡白だと思った。ファイヤーウォールって題名に偽り有りです~♪(笑)
    ニコライ・コスター=ワルドウけっこう良かったのですが、殺され方がねぇ・・・美しくなかった(汗)
    2006年04月14日 23:43
  • ひらで~

    はっちさん♪
    こちらこそありがとうございます。
    題名、偽りの前に・・・専門用語だと、
    専門外の人には分かりづらいことも
    ありますね。私にはさっぱり?で
    この映画の説明文で
    初めて知りました(^^;)

    ニコライくん、そうなんです!
    最後がねぇ~
    まぁ、ベタニーさんもそうだから
    仕方ないですか・・・
    美形は美しく退場して
    いただきたいものです(笑)
    2006年04月15日 22:38
  • みのり

    はじめまして。
    はっちさんに教えてもらいました。
    犯人役のニコライ・コスター=ワルドウという名前が知りたかったのです。
    TBさせていただきました。
    2006年04月17日 14:30

この記事へのトラックバック

老体にむち打つハリソンくん【ファイヤーウォール】
Excerpt: タイトルの「ファイヤーウォール」とは、コンピュータのシステムネットワークへ外部
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
Tracked: 2006-04-02 23:29

映画『FIREWALL』劇場鑑賞
Excerpt: 天候が悪かったので、花見の代わりに友達と映画を観て来ました。3年ぶりに映画主演となったHarrison Fordの『FIREWALL』を観て来ました。タイトルからも判る通り、インターネットセキュリティ..
Weblog: 蛇足帳~blogばん~
Tracked: 2006-04-02 23:52

劇場鑑賞「ファイヤーウォール」
Excerpt: 「ファイヤーウォール」を鑑賞してきました。インターネット社会の盲点を突いたサスペンス。主演はハリソン・フォード。強盗犯役に「ダ・ヴィンチ・コード」でも悪役を演じているポール・ベタニー。ストーリーは・・..
Weblog: 日々“是”精進!
Tracked: 2006-04-03 04:31

ファイヤーウォール
Excerpt: 原題…FIREWALL 監督…リチャード・ロンクレイン 出演…ハリソン・フォード/ポール・ベタニー/メアリー・リン・ライスカブ 極私的満足度…△ そろそろキッツイ このところコレ&#639..
Weblog: 【極私的】Movie Review
Tracked: 2006-04-03 13:24

「 ファイヤーウォール 」
Excerpt: 監督 : リチャード・ロンクレイン 主演 : ハリソン・フォード / ポール・ベタニー /       公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/firewall/ 監督は、..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-04-03 22:08

「ファイヤーウォール」見てきました。
Excerpt: 今年に入って記念すべき30本目(映画館での鑑賞のみカウント)は、ハリソンフォード主演のファイヤーウォール。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-04-04 00:10

ファイヤーウォール
Excerpt: ハリソン君ちょっと老けちゃいましたね。そりゃもう63歳だから仕方ないよな。おじいちゃん役したっておかしくない年齢だよね。でも家族のために身体を張って戦うお父さんぶりは健在でインディー・ジョーンズ4にも..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-04-04 14:53

【ファイヤーウォール】
Excerpt: ★ハリソン・フォードは、63歳なんですね。ちょっぴりスクリーンで見るにはアップと
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-04-04 22:16

映画「ファイヤーウォール」
Excerpt: 原題:FIREWALL 難攻不落の強靱な銀行のコンピュータ・セキュリティシステムとテクニックを駆使したハッカー達の息詰まる攻防、そんなシーンを想像したのだが・・。 ジャック・スタンフィールド..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Tracked: 2006-04-05 02:00

『ファイヤーウォール』を観て来ました!
Excerpt: 『ファイヤーウォール』鑑賞レビュー!      FIREWALL 2006年4月1日より全国ロードショー ★スタッフ★ 監督▶リチャード・ロンクレイン 製作▶アーミアン・バーンスタイ..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-04-05 22:25

『ファイヤーウォール』2006・4・6に観ました
Excerpt: 『ファイヤーウォール』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 全米・大手銀行の防犯システム責任者であるジャック(ハリソン・フォード)の家族が、自宅で強盗グループに襲われ軟禁される。ジャックは..
Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
Tracked: 2006-04-06 19:42

【劇場鑑賞33】ファイヤーウォール(FIREWALL)
Excerpt: あなたの個人情報は安全ですか? あなたの家族は安全ですか? コンピューター・セキュリティ 最大の弱点は、 それを作った人間
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-04-07 10:21

映画のご紹介(116) ファイヤーウォール
Excerpt: ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(116) ファイヤーウォール-エアフォース・ワンはいい映画だったなあ。 チラシには、こう書かれている。 「コンピュータ・セ..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-04-08 18:16

ファイヤー・ウォール 2006-19
Excerpt: 「ファイヤー・ウォール」を観てきました~♪ 銀行のセキュリティ部門の責任者ジャック(ハリソン・フォード)の家族が、武装グループに軟禁される。グループのボス、ビル(ポール・ベタニー)は、ジャックに自分..
Weblog: 観たよ~ん~
Tracked: 2006-04-11 06:30

映画館「ファイヤーウォール」
Excerpt: 銀行強盗も今はデジタル化なんですねぇ! 家族を人質にとられてしまった、コンピュータ・セキュリティーの専門家。さっさと言うことを聞くのかと思いきや、物語中盤まで犯人グループに反発をしています。結局、そ..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-04-13 00:41

「ファイヤーウォール」ハリソンの元気な姿を確認する映画
Excerpt: 「ファイヤーウォール」★★★☆ ハリソン・フォード、ポール・ベタニー主演 リチャード・ロンクレイン監督、アメリカ2005年 今度のハリソン・フォードは コンピューター・セキュリティのスペシャリスト ..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-04-13 04:44

"Firewall"
Excerpt: 「ファイヤーウォール」2006年/米 出...
Weblog: Weyrleader's Room
Tracked: 2006-04-15 07:53

2006/04/11
Excerpt: 『ファイヤーウォール』を観た。 ハリソン・フォードのどたばたぶりがいい、と聞いたので・・・。(悪趣味) 小さい劇場で、スクリーンが近すぎたのを覗けば、観客も少なかったし、生まれて初めて、足を前の座..
Weblog: m's box
Tracked: 2006-04-17 14:28

闘う父さん&新世代の銀行強盗/『ファイヤーウォール』H・フォード
Excerpt: ●ファイアーウォール FIREWALL● 監督;リチャード・ロンクレイン 出演:ハリソン・フォード    ポール・ベタニー    メアリー・リン・ライスカブ 先週の金曜日に高崎109で鑑賞。小..
Weblog: 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世
Tracked: 2006-04-19 02:12

Firewall
Excerpt: 『ファイヤーウォール』 この作品はハリソン・フォード扮するセキュリティシステムの専門家と、巨額のマネーを狙う強盗グループの攻防を描いたサスペンス映画です。けれど実際観てみると特にネットワーク関連の難し..
Weblog: Tokyo Bay Side
Tracked: 2006-07-22 04:00

ファイヤーウォール (Firewall)
Excerpt: 監督 リチャード・ロンクレイン 主演 ハリソン・フォード 2006年 アメリカ映画 106分 サスペンス 採点★★ パソコンを使い始めて5年位になるのだが、未だなにがなんだかサッパリで。キーボードだ..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-08-18 02:03

ファイヤーウォール
Excerpt: 愛する家族のため、自ら構築した壁に挑む男。
Weblog: 悠雅的生活
Tracked: 2006-08-19 22:53

【洋画】ファイヤーウォール
Excerpt: A+  面白い A     ↑ A- B+ B    普通 B- C+ C     ↓ C-  つまらない 『評価』  B (演技3/演出3/脚本2/撮影3/音響3/音楽2/美術3/衣装3/配役2/..
Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
Tracked: 2006-08-22 09:13

『ファイヤーウォール』
Excerpt: ファイヤーウォール 特別版 CAST:ハリソン・フォード、ポール・ベタニー 他 STORY:銀行の資産を守るセキュリティーシステムを開発したジャック(ハリソン・フォード)の家に、ある日強盗団が..
Weblog: sweet* Days
Tracked: 2006-11-25 08:02

「ファイヤーウォール」
Excerpt: 劇場公開で、観ようかどうしようか迷ってた作品。 結局今回DVDで鑑賞。 銀行のセリュリティシステムもの。 主演はハリソン・フォード。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-11-30 03:27

ファイヤーウォール
Excerpt: ハリソン・フォード久々の主演作!ということで、借りてみました{/hearts_pink/} 久々に見ると、やっぱり老けましたねー、ハリソン君。それなのに、すごく若い奥さんと小さい子供がいるという設定だ..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
Tracked: 2006-11-30 23:27

ハイテクなんぞ関係ない!お父さんは強い!!~「ファイヤーウォール」
Excerpt: コンピュータ・セキュリティの専門家ジャック・スタンフィールド。
Weblog: 取手物語~取手より愛をこめて
Tracked: 2007-01-05 22:03