『頭文字〈イニシャル〉D THE MOVIE』原作も知らず、まして車に関してはまったく無知な者が観ても
INITIAL D 2005年 香港
監督: アンドリュー・ラウ[劉偉強]
アラン・マック[麥兆輝]
原作: しげの秀一
脚本: フェリックス・チョン[莊文強]
音楽: コンフォート・チャン[陳光榮]
出演: ジェイ・チョウ[周杰倫](藤原拓海)
エディソン・チャン[陳冠希](高橋涼介)
ショーン・ユー[余文樂](中里毅)
アンソニー・ウォン[黄秋生](藤原文太)
鈴木杏 (茂木なつき)
チャップマン・トウ[杜汶澤](立花樹)
ケニー・ビー[鐘鎭濤](立花祐一)
ジョーダン・チャン[陳小春](須藤京一)
リュウ・ケンホン[劉畊宏](岩城清次)
面白かったのではないかな?そういう私がそうなんだから(笑)
まぁ、お話や車より出演者で十分楽しませていただきました♪
一番の目的はエディくん!
今回、ヘタレ部分は全くなくて正直物足りなかったのですが(笑)、
爽やかな笑顔と、こんな落ち着いた役の頭良さそうな
エディくんを堪能できて嬉しかったです♪
主役のジェイくんは雰囲気が素敵ですね。
普段は何も考えてなさそうで頼りない感じですが
車を運転していてギアチェンジするように表情シフトして、
この変化がなかなか好い感じ♪
好きな女の子が援助交際している事実を知って泣きながら帰る様なんて
ビックリするほど純情で今時ある?って思ってしまうくらいだけど・・・
このあたり香港風の演出かな(笑)
ショーンの髭ははなんだかなぁ・・・原作がそうなの?
エディ・高橋涼介とショーン・中里毅ってどんな関係?
以前対決して、中里が負けて、高橋派(?)に入った、
ぐらいの想像しかできないけど、まぁ、嫌な奴じゃないから好かった(笑)
小春くん・・・英名、ジョーダンって言うんだねぇ、初めて知った(笑)・・・
は、ちょっと損な役回りで意外とあっけなくて、もったいなかったなぁ。
そして、彼らを見守るおじさん組♪阿Bが出てるの知らなくて、タイトルで名前見つけて期待してたら、
あろうことかチャップマンのお父さんだった!
劇場で観てたらきっと椅子から落ちてたよ(笑)
この親子面白すぎ! 香港映画丸出し! でも大好き!(^o^)
昨日、華仔映画で若き阿Bを観たから余計に変な感じ・・・
でも、あんまり雰囲気変わらないねぇ(笑)
そして、一番はなんたってジェイの父・黄秋生ですね。
多分彼は理想のオヤジに近いキャラクターで誰が見ても愛される雰囲気。
映画も彼のお陰で重みが出てるし、日本での知名度から言っても、
申し分ない配役・・・恐れ入りました。
全部日本で撮ったのかな?場所は群馬県榛名山麓・・・
映画では秋名山になってたね。
背景が変わると香港映画でもこんなにも雰囲気が変わるのね。
かといって、日本映画っぽくないないのが不思議。
言葉の違いより、仕草とか立ち振る舞い(?)の違いがあるのかな?
チャップマンが香港そのものだからねぇ(笑)
日本だったら佐藤隆太がやりそうな役だけど、どうなんだろ?
杏ちゃんはあのまま誤解されたままなのかな?
それではちょっとかわいそうだね。
続編を期待♪です。
主題曲《飄移》
挿入歌《一路向北》
TBいただきました
“サーカスな日々”(kimion20002000さん)
文字化けしてしまったのでこちらから・・・
頭文字[イニシャル]D THE MOVIE スタンダード・エディション [DVD]
この記事へのコメント
空
私も原作は知らないのですが、楽しめました。ショーンのヒゲ、不評ですよね・・・。でも、私はクラクラしてしまいました★
阿B!なんだか、懐かしかったです。
小春も久しぶりに見ました。かつては、ファンクラブにまで、入っていたのに・・・(汗)バンダナ・コンビも良かったです!もっと見たかったけど・・・(泣)
ひらで~
ショーンの髭がというより、
あの妙なツナギ姿が髭に似合わない!
と言うべきでしょうか(笑)
小春くん、『古惑仔』シリーズなどで
一時人気ありましたよね・・・
当時はちょっと映画と距離があって
活字で小春くんの人気を知るのみでした
ので、これからいろいろ観てみたいです。
バンダナ・コンビ、忘れられない程
強烈なお姿でした。