アミスタッド☆自由は人が持つ 生まれながらの権利

昨晩、BS-2で観ました。
『アミスタッド』 AMISTAD
1997年アメリカ
監督: スティーヴン・スピルバーグ 
脚本: デヴィッド・フランゾーニ 
音楽: ジョン・ウィリアムズ 
出演: マシュー・マコノヒー(ボールドウィン弁護士)
    アンソニー・ホプキンス(ジョン・クインシー・アダムズ元大統領)
    ジャイモン・フンスー(シンケ)
    モーガン・フリーマン (ジョッドソン)
    ステラン・スカルスガルド(タッパン)
    ピート・ポスルスウェイト(ホラバート検事)
    ナイジェル・ホーソーン(ヴァン・ビューレン大統領)
    アンナ・パキン(スペイン女王)
    キウェテル・イジョフォー(通訳コヴィ)
    ジェレミー・ノーサム (Judge Coglin判事)
    デヴィッド・ペイマー (Secretary Forsyth)
    ザンダー・バークレイ(Hammond )
1839年スペインの奴隷船アミスタッド号の船底で、
奴隷として買われてきたシンケは、鉄の首枷を外すことに成功し、
仲間と共に自分たちを苦しめた船員を虐殺。
船を乗っ取り故郷を目指す・・・が、舵取りとして生かしておいた
船員にだまされ、2ヵ月後に着いた所はアメリカであった。
彼らは全員、投獄され海賊行為と謀殺の容疑で裁判にかけられた。
簡単な裁判かのように思われたが・・・。

昔、一度観てるはずなのですが・・・忘れてましたね(苦笑)
意識の違いというか、当時いかに不勉強であったかがわかる。
まぁ、今も不勉強さは変わらないけど、年齢を重ねた上での
知識が増えた分(自慢できるほどのものではないけど)、
理解度が大幅に違って、昔観たのを見直すのって大事だよね~。
出演者も、当時より知っている顔が増えていて、
あら~、この方が♪って別の意味で楽しんでしまいました(笑)
話は違法で売買された奴隷たちが自由になるまでの
実話を基にしたお話だとかで、奴隷たちの仕打ちは見ていて辛い・・・。
ですが、当時のアメリカの情勢はなかなか興味深いものがあって、
出来立ての国の様子が面白い♪
北部と南部、司法と行政、スペインとの外交などの関係や
奴隷解放運動に関わる問題、宗教的なこと、大統領選、etc.・・・
背景は凄いことになってて、いろんな人が関わっているので
登場人物も多くなるのは当然で・・・楽しんでしまったわけ・・・
って、やっぱり“そこ”ですか(笑)

前置きが長くなりましたが・・・“そこ”の中でもステランですね♪
観た当時は印象が薄いというか、悪かったような(笑)
今回はファンとして気持ちも新たに観てみようと・・・
大富豪で奴隷解放運動してる人役なので一応、好い人で一安心!
と、思いきや・・・が~!結構自分本位な奴で、こいつは!って(笑)
印象悪かったのも、うなずけるわ。
でもね、当時の素敵な衣装でビジュアル的には申し分ないです♪
このあと、『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』にも出まして
2作品の出演に対してヨーロッパ映画賞で世界的功績賞を受賞してます。
『グッド・ウィル~』も思い出せば、ビジュアル的には素敵♪・・・
なのですが、自分本位な奴だった(笑)
でも、とっても人間的で憎めないです♪(と、少しはフォロー・・・)
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』が楽しみ♪
他にはいつもながら怪物的な(いい意味で)ホプキンスさん、
さっさと出てくればよかったのにねぇ(笑)
ホワイト・ハウスの庭から勝手に切ってきたバラを挿し木してたりして
なかなか、可愛いおじさんでした・・・このバラの成長ぶりで
時間がわかるようになっていて、凄いなぁって感動!
『評決のとき』とイメージが重なってしまう(^^;)弁護士、
マシューのずり落ちそうな眼鏡にも危うく反応しそうになっちゃった(笑)
アメリカでは人気者だそうだけど、よくわかりません・・・ごめんね。
ジェレミー・ノーサムが出てたとは!よく観ると英国系俳優さん多い・・・ 
アンナ・パキンのスペイン女王様は可愛いくて、豪華な衣装にも
負けてませんでしたね♪・・・その衣装、みんな素敵だったけど、
アカデミー賞では『タイタニック』に負けてしまったのでした。
ちなみに、助演男優賞では、ホプキンスさんが『グッド・ウィル~』の
ロビン・ウィリアムズに負けたのでした・・・この年、
アカデミー賞、濃かったなぁ・・・脚本賞のマット・デイモンの顔とか
なんだか、思わぬことまで思い出してしまった(笑)

この記事へのコメント

  • D

    こちらもTBさせていただきます!!

    そうかぁ~この年のアカデミー賞は濃かったのですね!
    すっかり忘れておりました・・
    10年前ですね~ちょっと振り返ってみようかと思いました

    この作品は、やはり個人的にアンソニー・ホプキンスが観たかったのです。出番は少ないのにさすがの存在感ですた!!
    2007年02月06日 08:30
  • ひらで~

    Dさん♪
    公開当時、
    監督とホプキンスさんで
    話題になっていたような・・・
    今観ると、出演者で
    楽しめますね♪

    アカデミー賞、
    過去を思い出すのも
    楽しいです♪
    2007年02月08日 13:54

この記事へのトラックバック

アミスタッド
Excerpt: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン アミスタッド アメリカ 1997年 マシュー・マコノヒー、アンソニー・ホプキンス、モーガン・フリーマン、ジャイモン・フンスー 【ストーリー】 183..
Weblog: 映画を観よう
Tracked: 2007-02-06 09:01