『MUSA-武士-』武士무사 MUSA-THE WARRIORS
2001年 韓国・中国
監督・脚本: キム・ソンス[金性洙]
音楽: 鷺巣詩郎
出演: チョン・ウソン[鄭雨盛] (ヨソル)
チュ・ジンモ[朱鎮模](チェ・ジョン将軍)
アン・ソンギ[安聖基] (隊正)
チャン・ツィイー[章子怡] 明・芙蓉姫
ユー・ロングァン[于榮光](蒙古・ランブルファ将軍)
パク・チョンハク (別将カナム)
1375年、明へ使わされた高麗の使節団は南京に入ったところで
突然スパイ容疑で囚われ、砂漠へ流刑されることとなった。
途中、明と闘っている蒙古軍の襲撃に遭い、
使節団を連行する明兵は全滅、
使節団は砂漠に置き去りにされてしまう。
正副団長も亡くなり、使節団を守るチェ将軍は、
故郷・高麗へ帰ることを決意するが、
途中、明の姫を捕らえた蒙古軍に遭遇。
将軍は姫を助け南京へ届けることで、使節団が被った汚名を
晴らせると考え、帰国やめ、姫の救出に向かうが・・・。
アン・ソンギ目当てで観ましたが・・・カッコいい♪
目を背けたくなるような悲惨な戦いのシーンが繰り返され、
辛い映画なのですが、“いい男”的には収穫が多い(笑)
アン・ソンギは正直、早々の途中退場を覚悟していたのですが
意外にも彼が影の主役で♪彼の目から見た物語みたいになってましたので、
ファンとしては申し分ないです。しかも彼は弓矢の名手という設定で、
この姿がまた、カッコいいのですね♪そのうえ、
後半はリーダー的な存在になってるのです。
どんなに不利でも、彼がいれば大丈夫って思わせるあたり
凄いです!映画自体も締まる気がしませんか?彼が出ただけで・・・。
一応主役的なチョン・ウソンは私的にはちょっとだけ出演の『上海グランド』と
チェ・ミンス目的で観た(笑)『ユリョン』ぐらいでしか観たことなくて、
それほど思い入れはなかったのですが、好い表情してます。
敵将に“獅子の目”と言わせるだけの目が素敵でした。
『私の頭の中の消しゴム』は興味はあったのですが、
上映終わってしまいました(^^;)また、そのうちに・・
私的にはチュ・ジンモが注目かな・・・父を超えようと、将軍職を全うしようと
あがく姿は痛々しいぐらいで、自分の器を悟った最後は感動的。
多分、一番難しい役だったのではないかな?
彼の副官をしていたパク・チョンハクも注目度高し!
役柄的にもおいしい役だったのでそのせいもあるかも・・・
彼も髭なしの顔はすご~く若いのね(^-^)
痛々しい悲劇ではあるけれど
彼らの生き様が広大な砂漠に飲み込まれることもなく
いつも前向きなところに惚れました。
でも・・・生きて帰る選択も大事だったんだよね。
MUSA -武士- ディレクターズカット完全版 [DVD]
この記事へのコメント