昨晩、試写会にて『スタンドアップ』を観てまいりました。
今年最初の劇場公開作品です。
ショーン・ビーン♪の新作のところで、書いたときにはまだ先かな?って・・・
『フライト・プラン』より先に観るとは思ってもみませんでしたし、
地方でも公開するのか?だったので、
お年玉みたいで、当たってラッキー♪でした。
『スタンドアップ』NORTH COUNTRY
2005年 アメリカ
監督: ニキ・カーロ
原作: クララ・ビンガム/ローラ・リーディー・ガンスラー
脚本: マイケル・サイツマン
音楽: グスターボ・サンタオラヤ
出演: シャーリーズ・セロン (ジョージー・エイムズ)
フランシス・マクドーマンド (グローリー)
ショーン・ビーン (カイル)
リチャード・ジェンキンス (ジョージーの父・ハンク)
シシー・スペイセク (母・アリス)
ジェレミー・レナー (ボビー・シャープ)
ミシェル・モナハン (シェリー)
ウディ・ハレルソン (ビル・ホワイト)
ジョージーは二人の子どもを連れ、暴力夫から逃がれるように
故郷の北ミネソタの町に戻り、生活を始める。
生活のために、父も働く炭鉱で働くことにするが、
そこは女性が働くには過酷な世界だった・・・。
セクシャルハラスメント訴訟で大企業から巨額の賠償金を勝ち取った
実在の女性のお話が原作だそうで、
大企業に立ち向かうお話として『エリン・ブロコビッチ』を思い出しましたが、
エリンのお話は比較的カラッとした雰囲気だったのに対して、
こちらは原題の“NORTH COUNTRY”・・・北国(でいいのか?)が
言い表しているように、凍てつく雰囲気なお話でした。でも、
観終わったあとは、心が暖かくなっていました。
以下
ネタばれありセクハラって、今では世の中を罷り通っている言葉ですが、
ちょっと前までは我慢するのが当然・・・
まして、鉱山のように男にしかできないであろう仕事場に
政府の方針で女性が入ってくるとなれば、
困惑するのは男性・・・このあたり、理解できないでもないです。
が、彼らの嫌がらせは半端じゃなかったのね。
セクハラ通り越してます。で、立ち上がるのです!
『スタンドアップ』という邦題、物の見事にこの映画を現してました。
でも、彼女の逆襲とか期待してはいけません(笑)
ここが、この映画の好い所だと思うのですが、
法廷で証言しながら過去を見せていく作りになっていまして、
法廷と過去のシーンの絡み方が絶妙でした。
ゆっくりとひとり、またひとりと立ち上がり、最後は愛情の勝利♪
後半、ジョージーのお母さんが立ち上がり、
お父さんまで立ち上がっててからは、泣きっぱなしでした・・・
愛情でいっぱいで、うれし泣き状態。
出演者が申し分なく素敵な方々ばかり・・・
好きだから贔屓目に見てるかもしれませんが(笑)
ショーン兄貴がいい男なんです!
ジョージーを炭鉱に誘った友人・グローリーのダンナ役で
予告編ではちょびっとしか出てなかったので
出番の多さと重要な役どころにビックリしたくらい(笑)
髭もなく、悪役でもなく普通のおじさんですが、
好いんだな~、これが!
そして、弁護士・ウディ・ハレルソンってこんなにいい男でした?
というほど、好い!まぁ、“法廷物”大好きなので
弁護士には甘いのですが(笑)
お父さん・リチャード・ジェンキンスは言わずもがなですね。
そして、女性陣。
『モンスター』では美しさを逆手に取って熱演してましたが、
今回はそのままの風貌で勝負!のシャーリーズ・セロン、
女性ならではの弱さ、母親ならではの強さが滲み出ていて素敵でした。
彼女を支える友人にはフランシス・マクドーマンド。
彼女の雰囲気はいつ観ても好いですね。
母親役のシシー・スペイセクは出演シーンが少ないながらも
ジョージーの母として立ち上がる想いの深さに感動します。
褒めすぎ?って感じですが、想像していたより明るくて
嫌がらせも他にすることないのか?って、逆に哀れに思うような
気分にさせるもので、絶えられる限界かな・・・
実際にはもっと酷かったろうなぁ~。
あと、嫌がらせをする筆頭の名前がボビー・シャープって、
ショーン兄貴ファンとしてはビミョ~!
彼の名前が呼ばれるたびに
「
炎の英雄・シャープ」を思い出させてくれて・・・(苦笑)
この記事へのトラックバック
スタンドアップ
Excerpt: 原題 「North Country」
邦題 「スタンドアップ」
最初、仮題となっていたのに結局そのまんまらしい。でも最後にこれが効いてくる!
鉱山で働くシングルマザーが、アメリカ初の集団セクハラ..
Weblog: 色即是空日記+α
Tracked: 2006-01-12 12:27
もしかしたら『北の国から』だった?『スタンドアップ』
Excerpt: 向こうでは『North country』というタイトルだったのに、よくぞこの邦題を思いついてくれた!そう思いますね。 そんなことより、これはとんでもなくハードなセクハラ問題を描いた映画でした。 【..
Weblog: 映画はトモダチ
Tracked: 2006-01-12 15:37
『スタンドアップ』
Excerpt:
2005年
アメリカ
公開日:2006/01/14
劇場鑑賞06/01/01
 
 
..
Weblog: 異国映画館
Tracked: 2006-01-12 18:24
「スタンドアップ」試写会
Excerpt: 「スタンドアップ」
原題 NORTH COUNTRY
監督 ニキ・カーロ
CAST シャーリーズ・セロン/フランシス・マクドーマンド/ウディー・ハレルソン・・・story
暴力夫に悩まされていたジョー..
Weblog: ミチミチ
Tracked: 2006-01-12 22:38
スタンドアップ
Excerpt:
●『スタンドアップ』2006年1月14日公開。うっ!またもアカデミー賞候補。この時期多いよね。美人なのに汚れ役が多いような『モンスター』は本人かわからないくらい目茶苦茶な顔になってまし..
Weblog: 映画鑑賞&グッズ探求記 映画チラシ
Tracked: 2006-01-13 02:28
感動実話対決新年参戦!『スタンドアップ』速報
Excerpt: 「子供が仕事をもってきてくれる」……
不思議なんだけど、実際よくある現象なんだよねえ。
子供がいない人には実感が湧かないだろうとは思うけど、
例えば『シンデレラマン』が、そうだったでしょ?
『ハリ..
Weblog: Dead Movie Society★映画三昧★
Tracked: 2006-01-13 11:33
「 スタンドアップ 」
Excerpt: 監督 : ニキ・カーロ主演 : シャーリーズ・セロン / ウディ・ハレルソン /原作 : 集団訴訟 (ClassAction) 公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp..
Weblog: MoonDreamWorks
Tracked: 2006-01-14 09:38
スタンドアップ
Excerpt: 久しぶりに試写会に行ってきました。 昔なら「ただで見れるっ!」っていうことで試写会のハガキもガンガンだして 見に行ってたのに最近はなんかおっくうで・・・嶺 しかも冬の平日の試写会..
Weblog: OLの優しい休日
Tracked: 2006-01-14 11:14
映画「スタンドアップ」
Excerpt: 原題:North Country
1975年に初めて女性が採用されたミネソタ北部の鉱山、セクハラに対する"集団訴訟"に発展する1980年代でも30対1の時代の女性達の実話。
..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
Tracked: 2006-01-15 11:16
「スタンドアップ」
Excerpt:
「スタンドアップ」を観ました。
10代でシングルマザーとなっているジョージー。結婚後また出産したものの夫の暴力が酷く、2人の子供を抱えて実家に舞い戻った。しかしそんな彼女に故郷ミネソタでは周囲はお..
Weblog: るるる的雑記帳
Tracked: 2006-01-15 12:05
スタンドアップ
Excerpt:
【映画的カリスマ指数】★★★★★
あたしはうつむかない。一人でも立ち上がる。
Weblog: カリスマ映画論
Tracked: 2006-01-16 00:08
スタンドアップ
Excerpt: 今年初の1日3本映画DAYです。一本目は最近のハリウッドでこの人以上の演技が出来る女優さんはいないのでは?というシャーリーズ・セロンの映画です。すごく期待している映画です。
夫からの暴力から逃れるた..
Weblog: Alice in Wonderland
Tracked: 2006-01-16 11:16
スタンドアップ
Excerpt:
Weblog: お熱いのがお好き
Tracked: 2006-01-16 16:18
スタンドアップ
Excerpt: 2006年最初の傑作。とにかくシャーリーズ・セロンに尽きる。彼女の恐ろしいほどの存在感と見事な演技力には誰もが胸を打たれるはず。
Weblog: ★☆★ Cinema Diary ★☆★
Tracked: 2006-01-16 22:41
「スタンドアップ」素顔のままで
Excerpt: 「スタンドアップ」★★★☆
シャーリーズ・セロン主演
ニキ・カーロ監督、2005年アメリカ
炭鉱で働く
女性達の働く平等を
勝ち取るというテーマ。
映画はていねいに
主人公の心の内面に焦点をあて、..
Weblog: soramove
Tracked: 2006-01-18 01:00
「スタンドアップ」
Excerpt: *ネタバレ注意* マダ観てない方は、読まないで下さいね。 ★夫の暴力から実家に戻
Weblog: 空の「一期一会」
Tracked: 2006-01-18 20:50
スタンドアップ / シャーリーズ・セロン
Excerpt:
本日、レディースデーだと思い出し、
映画館へ飛び込んで、時間がちょうどよかった
「スタンドアップ」を観て来ました。
あのシャーリーズ・セロン主演。
「モンスター」とはほ�
Weblog: シネマ パラダイス♪
Tracked: 2006-01-19 08:57
スタンドアップ
Excerpt: ★★★★ 『ノース・カントリー』というタイトルが原題のようである。オープニングは、シャーリーズ・セロン扮するシングルマザーが、タイトル通りの北国の田舎町にある実家に、子連れで帰ってくるシーンから始ま..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2006-01-19 21:15
大切なものを守るために立ち上がった女性◆『スタンドアップ』
Excerpt: 1月16日(月)TOHOシネマズ木曽川にて
暴力の耐えない夫のもとから、二人の子供を連れて実家へ向かって飛び出したジョージー(シャーリーズ・セロン)。しかし、実家の父親は彼女を暖かく迎えてはくれなか..
Weblog: 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」
Tracked: 2006-01-19 22:36
『スタンドアップ』評価:☆☆☆☆シネマ
Excerpt:
評価:☆☆☆☆シネマ
Weblog: へんじゃぱサンデー
Tracked: 2006-01-20 05:59
映画のご紹介(83) スタンドアップ
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(83) スタンドアップ
今年初めて映画館へ行った。
観た映画は、
「スタンドアップ」!
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
Tracked: 2006-01-21 15:45
映画館「スタンドアップ」
Excerpt: 暴力夫から逃げ出し、子供を育てるために鉱山で働くことになったジョージー。しかし鉱山の世界は男の世界。そこに女が入ることによって男達の卑劣な嫌がらせが始まる。。。
性別差別のような気もしますがこういう..
Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆
Tracked: 2006-01-22 22:45
スタンドアップ
Excerpt: スタンドアップ NORTH COUNTRY
監督:ニキ・カーロ
出演:シャーリーズ・セロン フランシス・マクドーマンド シシー・スペイセク ウディ・ハレルソン ショーン・ビーン
スト..
Weblog: ハイジのシネマパラダイス
Tracked: 2006-01-23 20:58
「スタンドアップ」で、シャーリーズ・セロンの魅力再確認
Excerpt: 映画好きの人には笑われると思うが、僕は「サイダーハウス・ルール」(1999年、ラッセ・ハルストレム監督)でのシャーリーズ・セロン(30)しか知らない。当時、正統派のアメリカ美人女優が現れたな、と思った..
Weblog: 万歳!映画パラダイス~京都ほろ酔い日記
Tracked: 2006-01-25 11:14
『スタンドアップ』
Excerpt:
モンスター 通常版
『Aliiy』編集部のナオです。
お待たせしました!
『Aliiy』の人気コーナー"シネマdeキレイ"が本日更新しました。
今回は『スタンドアップ』をピッ..
Weblog: Aliiyブログ
Tracked: 2006-01-25 17:33
スタンドアップ(North Country)
Excerpt: ●人生を描く硬派作品●父と娘。母と息子。シングルマザーがけっしてめずらしくないコミュニティにあって、主人公ジョージーが10代でシングルマザーとして子供を産んで育てる決心した真の意味を知ったとき「感動」..
Weblog: わかりやすさとストーリー
Tracked: 2006-01-27 17:11
スタンドアップ
Excerpt: アカデミー賞 主演女優賞(シャーリーズ・セロン) 助演女優賞(フランシス・マクドーマンド) ノミネート作品 アメリカではじめて行われたセクハラの集団訴訟を描いたこの映画は、シャーリー..
Weblog: toe@cinematiclife
Tracked: 2006-02-08 00:58
スタンドアップ (North Country)
Excerpt: 監督 ニキ・カーロ 主演 シャーリーズ・セロン 2005年 アメリカ映画 124分 ドラマ 採点★★★ キレイゴトの大嫌いなたおです。綺麗事ばかり言う人に限って、平気で嘘を付いて人を裏切るし。解決策..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2006-06-06 03:19
スタンド・アップ
Excerpt:
評価:★8点(満点10点)
監督:ニキ・カーロ
主演:シャーリズ・セロン フランシス・マクドーマンド ショーン・ビーン
2005年 124min
子供を連れて故郷に帰っ..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
Tracked: 2006-06-17 15:57
スタンドアップ/シャーリーズ・セロン
Excerpt: 鉱山でのセクハラと戦った女性職員を描いた作品です。日本でも女性差別は未だ解消されたとは言い難い状況ですが、この物語も比較的最近の実話を基にしたものです。
ジョージー(シャーリーズ・セロン)は、夫の暴..
Weblog: 文学な?ブログ
Tracked: 2006-07-10 00:13
North Country~スタンド・アップ~
Excerpt: ワーナー・ホーム・ビデオ
スタンドアップ 特別版
『North Country』
「スタンド・アップ」
?
〔About The Movie〕
実話をベースにした社会派ドラマ!
?
主演は「..
Weblog: Rusty's Cinema Complex
Tracked: 2006-08-27 22:00
『スタンドアップ』’05・米
Excerpt: あらすじ離婚して故郷の北ミネソタに帰って来たジョージー(シャーリーズ・セロン)は2人の子供を抱え、給料の高い鉄鉱山で働くことを決心する。しかし、その職場には想像を絶するような男性社員からの嫌がらせが待..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
Tracked: 2006-09-28 23:42
「スタンドアップ」
Excerpt: シャーリーズ・セロン主演。
どうも、炭鉱労働者の話らしく、寒いところで過酷な・・・みたい。
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2006-11-22 03:25
スタンド・アップ
Excerpt: ワーナー・ホーム・ビデオ
スタンドアップ 特別版
暴力夫から逃げ返ってきたジョジーは二人の子持ち。
二人を養っていくには働かなければいけません。
そして旧友が働き、ジョジーの父親も働いている..
Weblog: 鑑賞文
Tracked: 2007-05-02 19:05
≪スタンドアップ≫
Excerpt: スタンドアップ 特別版
¥3,662
Amazon.co.jp
(WOWOW@2007/09/26)
原題 NORTH COUNTRY
製作年度 2005年
上映時間 124分
監..
Weblog: ミーガと映画と… -Have a good movie-
Tracked: 2007-09-28 13:30
この記事へのコメント
imoko
正月気分が抜けきらない時に見た映画だったんでのほほほ~んとした気持ちをガツン!っとやられた作品でした(^_^;)
ただシングルマザーが単純にがんばるど根性ものかと思っていったので・・・ちょっと後半辛かったデス。。。(^_^;)
新年早々、A・ジョリーがブラピの子妊娠でビックリのimokoでした(^o^)丿
(トムといいブラピといい相手変えればできるんじゃんねぇ)
ひらで~
どうもありがとうございました。
私もショーン・ビーンが観れれば・・・
な~んて、軽い気持ちで行きましたが(笑)
アンジーとブラピ、映画もがんばったけど、
私生活もがんばってますね~♪
空
ひらで~
TB&コメント、ありがとうございました。
こうした、素敵な映画に出会えるのは
嬉しいものですね。
ぜひまた、お越しください。
空さんの所にも邪魔しますので
よろしくお願いします。
京野菜
ひらで~
TB&コメント、ありがとうございました。
もし英題のままでしたら、
厳しさだけが感じられる
作品になったことでしょうね。
アメリカでは
きっとその地方独特な雰囲気を
伝えるには良かったのかも。
日本ではその特異性がわからないので、
この邦題、当たりでしたね♪